

富士急の悪夢が東京タワーを侵食 戦慄迷宮XR:迷 -怨念がXRで蘇る-
¥223,000
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
■このプロジェクトについて
このプロジェクトは、今年の冬長野市で開催するイベント「長野デザインウィーク~善光寺表参道イルミネーション~」を皆様と共に作り上げ、多くのお客様に来ていただき、長野市に元気をもたらすことを目的とするプロジェクトです。
このイベントの特徴を3つで表すと!
①イルミネーションの迫力!
長野駅から善光寺までの全長約1.8㎞にわたる善光寺表参道の並木をシャンパンゴールドのLEDライトで彩ります。ご支援いただけると、もっと見応えを!
★まちなかの装飾期間:令和元年11月23日(土)~令和二年2月11日(火)各日17:00~22:00
②幻想的な世界観
表参道イルミネーション(東京)などで有名な空間デザイナー・長谷川喜美さんトータルプロデュースのインスタレーション(空間芸術)を善光寺で展開します!
★善光寺の装飾期間:令和元年12月14日(土)~令和元年12月25日(水)各日17:00~20:00
③イベント限定公式オリジナルグッズで一歩踏み込んだ楽しみ方を!
地元の学生や企業とコラボをして作り上げた、公式オリジナルグッズを数多くご用意いたしました!
是非皆様と長野市の魅力を分かち合いたい
・長野市にお住まいの皆様!
いつもと一味違う、体験を。また、遠方の皆様をおもてなすアイテムとしてもぜひ。
・イルミネーションや旅行をお考えの皆様!
友人、カップル、ご家族。プロジェクトメンバーの一員として皆様とともにアップデートするイベントをお楽しみください。
・参加はできないけど!
大丈夫です!ご支援いただきました皆様には当イベント限定公式オリジナルグッズをお届けします。皆様もプロジェクトのメンバーの一員です。
■プロジェクトの背景
ここ長野市では、大学進学時に若者が県外に流出する割合が高く、定住人口の減少に歯止めをかけ、交流人口を増加させることが大きな課題となっています。
そこで、長野市の魅力を一層高めること、そしてより多くの訪日外国人を含む観光客に来訪いただくこと等を目的に、昨年に引き続き、善光寺及び表参道でイルミネーション装飾イベントを開催いたします。
このイベントの開催により、多様な交流機会を提供し、新たな交流人口の創出を図ります。更に、学生や若者、地域住民の参画を促し、長野市への誇りや愛着を育み、定住人口の減少に歯止めをかけることを目指します。
また、長野市の魅力を広く発信し、市民等が積極的に参画して、継続的に実施できる事業に育てることで地域の活性化を図るとともに、将来のまちづくりの担い手を育成する場としても機能することを目指します。
■プロジェクトを始めたきっかけ
昨年のイベントには、観光の閑散期と言われる冬期間に、統計約14万人の方にお越しいただきました。
しかし、このイベントを更に多くのお客様にお越しいただき、ご満足いただけるものとするため、また長野市にとってもっと意味のあるものとするため、このイベントの更なるブラッシュアップ、また新たな試みが必要となります。
皆様のご支援のもと、行政・地域が一体となり、長野市の観光振興・地域活性化のため今年のイベントも昨年以上によりよいものにしたいと考えています。
■昨年の長野デザインウィーク~善光寺表参道イルミネーション~
長野デザインウィーク~善光寺表参道イルミネーション~は、昨年初めて長野市で開催されたイベントです。
「デザインウィーク」という、デザインの力で地域の課題解決を図るという枠組みを活用し、善光寺や地元の皆様のご協力のもと、長野ならではのデザインウィーク「善光寺表参道イルミネーション」を開催しました。
昨年のイベントでは、長野駅から善光寺までの、全長約1.8㎞にわたる善光寺表参道の並木を、24万球のLEDライトで装飾し、イルミネーションで彩りました。
善光寺本堂や山門は、トップデザイナーによるインスタレーション(空間芸術)を展開し、仏教とゆかりの深い「蓮の花」をモチーフに、花が生まれ、咲き誇る姿を光と音で演出し、幻想的な世界を表現しました。
仲見世通りでは、蓮の蕾をイメージしたランタンで彩りました。このランタンは、市内公民館で、市民参加のワークショップや、長野美術専門学校の学生が講師となる子供向けの美術教室により、約200個のランタンにペイントを施しました。
また、地元学生によるおもてなしゾーンの演出やお土産品開発など、若者や学生の参画により地域が一体となってイベントを盛り上げました。
信州大学と静岡大学の学生が共同で考案したクモの糸をイメージしたオブジェ
長野県立大学が実施した花紙を使って蓮の花を作るワークショップ
長野工業高等専門学校の学生によるJR長野駅壁面の映像演出
長野駅善光寺利活用ネットワークによる如是姫像のライトアップ
清泉女学院大学の学生や地元商店の協力によって展示したマッチを使った立体と影の作品
山々に囲まれた長野市では現在、イノシシやシカなどによる農業被害が問題となっています。この有害鳥獣問題をデザインの力で解決するため、名産物であるリンゴやキノコ、野菜、発酵食品など長野市らしい食材と掛け合わせたオリジナルジビエ料理を開発し、訪れるお客様に提供いたしました。
この他、音楽イベントの開催や西野亮廣さん(お笑い芸人/絵本作家)をお招きしてのアート展やトークショーなど、アーティストの方々にも盛り上げていただき、多くのお客様にお越しいただきました。
えんとつ町のプペル光る絵本展
伝統芸能と現代音楽を組み合わせた企画「麻衣と舞」
■資金使途
昨年度、長野の冬に賑わいが訪れたと、大変好評を博した表参道のイルミネーションですが、一方で、イルミネーションの迫力が少し寂しいのでは…という声も。
そこで、今年は、昨年24万球だったLED電球を、30万球以上に増やし、迫力と見応えのある装飾にいたします。
昨年使用したLED電球の通電試験を職員総出で行いましたが、一部配線が断線し、点灯しない電球があるなど、電球の補修や買換えが必要となっています。
また今年は新しい試みとして、善光寺の全面的なご協力のもと、国宝・本堂の外観のインスタレーションに加え、内陣の装飾を行いたいと考えています。善光寺本堂には、秘仏のご本尊が安置されていますが、内陣とはそのご本尊に近づき参拝ができる場所です。内陣の装飾は善光寺の歴史の中でも過去に例がないとも言われています。
※画像はイメージです。
また、長野市松代地区で当イベントを開催します。
長野市松代町は、長野市街地の南に位置します。真田氏の移封以来、250年にわたって真田十万石の城下町として発展しました。武家屋敷、古寺、松代城跡や文武学校など、多くの文化財や史跡が点在し、松代藩往時の面影を偲ばせます。
洗練された伝統文化の体験活動の推進など、松代ならではの「おもてなし」に支えられ、長野市を代表する観光地の一つとして、多くの観光客の皆様が訪れる地です。
そんな松代にも多くの皆様にお越しいただきたいという思いから、善光寺表参道イルミネーションが始まる約3週間前の令和元年11月2日~4日に、プレイベントとして「長野デザインウィークin松代」を開催したいと考えています。
デザインウィークin松代では、長野電鉄旧屋代線の松代駅として、約90年間人々の出発着を見守ってきた駅舎を活用したイベントを行います。
靴下や木材、ペットボトルの廃材を活用した松代らしい巨大オブジェを、地元アーティストと小学生が製作し、松代駅を彩ります。
オブジェイメージ
駅舎周辺では、地元特産品の飲食ブースや松代ならではの蚤の市の出店、ワークショップや音楽イベントを開催いたします。
また、江戸時代から守り継承されてきた城下町独自の伝統文化を、本物の文化財施設にて体験ができる体験企画を期間中実施するほか、多文化共生イベント「ワールドフェスタ」を松代にて開催します。
皆様からのご支援は、イルミネーション事業や松代イベント事業等の財源として有効に活用させていただきます。
長野市の課題をデザインの力により解決を目指すこのイベントを大成功へと導くため、是非皆様のお力をお貸しいただきたいと思います。
ご支援いただきました皆様には、公式HPへお名前を掲載させていただくほか、当イベントオリジナルグッズや協賛企業の商品をお送りさせていただきます。
また、デザインウィークへのご招待をさせていただくコースもご用意させていただきました。是非皆様で作り上げるイベントに実際にお越しいただき、長野市の魅力をお楽しみください。
■リターンの紹介
<軍手ィ>
軍手ィとは、かわいくておしゃれな柄がプリントされたデザイン軍手のことです。
信州大学繊維学部の学生が「寒い冬を暖かく、街を華やかに」という熱い思いから「ハナサカ軍手ィプロジェクト」を始めました。
「ハナサカ軍手ィプロジェクト」の詳細についてはこちらからご覧ください。
今回は、地元デザイン学校の岡学園トータルデザインアカデミーの学生による、長野デザインウィークオリジナルデザイン軍手ィをご用意いたしました。当イベントでしか手に入らない特別デザインとなりますので、ぜひ記念にご購入ください。
<ネックウォーマー(Buff)>
スペインのヘッドウェアメーカー「Buff(バフ)」とコラボした、オリジナルのネックウォーマーです。
1枚で10通り以上の使い方ができ、スポーツ・アウトドアから日常生活まで様々なシーンで活躍します。
今回は、地元デザイン学校の岡学園トータルデザインアカデミーの学生による、長野デザインウィークオリジナルデザインネックウォーマー(Buff)をご用意いたしました。当イベントでしか手に入らない特別デザインとなりますので、ぜひ記念にご購入ください。
<ユニリーバ製「ラックス」シャンプー・トリートメント詰め合わせ>
当イベントの協賛企業であるユニリーバ・ジャパン株式会社のラックスルミニークのシャンプー・トリートメントの詰め合わせセットです。
・ラックス ルミニーク モイストチャージ サシェセット(10g+10g)×24入
・ラックス ルミニーク ダメージリペア サシェセット(10g+10g)×24入
・ラックス ルミニーク ボタニカルピュア サシェセット(10g+10g)×24入
・ラックス ルミニーク リラックス&スムース サシェセット(10g+10g)×24入
・ラックス ルミニーク ハピネスブルーム サシェセット(10g+10g)×24入
上記5つのうちから、ランダムでお一つお送りさせていただきます。
商品に関する情報は下記よりご覧ください。
http://www.lux.co.jp/luminique/
今回は、長野デザインウィークオリジナルパッケージ(包装紙)にお包みしてお送りさせていただきます。
当イベントでしか手に入らない特別パッケージとなりますので、ぜひ記念にご購入ください。
<エコバック>
折り畳み可能でA4サイズが入るエコバックです。地元デザイン学校の岡学園トータルデザインアカデミーの学生がこれからデザインを行い、長野デザインウィークオリジナルデザインエコバックを製作いたします。素材はナイロンやポリエステル等の化学繊維を想定しています。
現在製作中ですので、デザイン・素材・大きさ等の詳細はこれから決定してまいります。完成まで、今しばらくお待ちください。
<八幡屋礒五郎七味缶(14g)>
善光寺のお膝元に本店を構える、長野市の七味老舗ブランド「根元八幡屋礒五郎」の七味缶です。長野市のお土産と言えば、この七味唐辛子。東京・浅草のやげん堀、京都・清水寺参道の七味家本舗と並ぶ日本三大七味として有名で、八幡屋礒五郎の七味唐辛子は元文元年(1736年)の創業より連綿と忠実に受け継がれ、愛されて続けてきました。
今回は、長野デザインウィークオリジナルデザイン缶をご用意いたしました。当イベントでしか手に入らない特別デザインとなりますので、ぜひ記念にご購入ください。
八幡屋礒五郎についての詳細はこちらをご覧ください。
<積善GINZA>
長野市、銀座ミツバチプロジェクト、JAグリーン長野、㈱西飯田酒造店の4者共同で、平成28年度から長野市大岡産の酒米を使った酒づくり「大岡で銀座とお酒づくり」事業を実施しています。
この事業は、「銀座と長野市のご縁づくり」の一環として、長野市と銀座が協力して日本酒を開発・販売するもので、長野市のみならず、銀座からも広く情報発信することで、長野市のPRはもとより、長野市産地酒の認知度の向上・販路拡大、大岡地区の振興、お酒づくりによる首都圏と地方都市の交流人口の増加等、多方面での成果を目指しています。
各お酒に関する情報は下記よりご覧ください。(※純米大吟醸、純米吟醸、純米酒の3種類となります。)
https://sake.ginza.life/post/51003
今回は、この積善GINZAの長野デザインウィークオリジナルパッケージをご用意いたしました。当イベントでしか手に入らない特別パッケージとなりますので、ぜひ記念にご購入ください。
<柴石ぐい呑みペアセット(紺・透明)>
長野市街地から南に位置する、真田十万石の城下町松代のオリジナルお土産品です。柴石は、松代城の石垣や、善光寺石畳にも使用され、「勝ち石」や「守り石」とも呼ばれています。
通常ガラスに不純物を入れると割れてしまいますが、柴石を入れても不思議と融合します。まさに真田家の絆のような柴石入りぐい呑みは、大切な人への贈り物や、ご家族やご夫婦でお酒を愉しむとき、そして絆を深める記念日に最適です。
地元ガラス作家のnaga‐no‐glassが、一つ一つ丹精を込めて作り上げます。ガラスの透明感の中に映える石の美しさをご堪能ください。
※信州松代柴石ぐい呑みは、以前Makuakeにて支援者を募り、商品開発を行ったものです。
https://www.makuake.com/project/matsushirock/
<デザインウィークご招待>
当イベントへ是非お越しいただきたく、期間中使える、ホテル国際21のペア宿泊券をご用意いたします。
ホテル国際21は善光寺まで徒歩約10分、長野駅まで徒歩約15分と立地に優れ、1998年冬季オリンピックの委員会本部にも指定された、長野市を代表するホテルの一つです。
当イベントや長野の夜をお楽しみいただいた後は、ホテルでゆっくりとおくつろぎください。
ホテルの詳細についてはこちらをご覧ください。
<リスク&チャレンジ>
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がございます。
※コース金額からMakuake手数料と商品価格、送料を除いた金額を当イベントの運営資金として活用させていただきます。
※ご注文状況、製造工程上の都合によりリターンの発送時期が遅れる場合がございます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年11月22日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
3,000円(税込)
★公式HPにお名前掲載(希望者)
★長野デザインウィークオリジナル公式グッズ「軍手ィ」
★プリント柄は2パターンからお選びいただけます。【柄(写真左)/シンプル(写真右)】
★2サイズからお選びいただけます。【M(フリーサイズ)/XS(子供用)】
★素材:コットン100%
★限定200個
<注意事項>
・掲載保証期間は2019年11月22日~2020年11月21日となります。
・お名前についてはニックネームでも掲載可能ですが、公序良俗に反すると判断した場合、ご相談させていただく場合がございます。また掲載にあたり、お住まいの都道府県名を掲載する場合がございます。
・仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がございます。
・コース金額からMakuake手数料と商品価格・送料を除いた金額を当イベントの運営資金として活用させていただきます。
・ご注文状況、製造工程上の都合によりリターンの発送時期が遅れる場合がございます。
4,000円(税込)
★公式HPにお名前掲載(希望者)
★長野デザインウィークオリジナル公式グッズ「BUFF(ネックウォーマー)」
★サイズ 縦:約51cm 横:約24cm
★素材:マイクロファイバーポリエステル
★限定150個
<注意事項>
・掲載保証期間は2019年11月22日~2020年11月21日となります。
・お名前についてはニックネームでも掲載可能ですが、公序良俗に反すると判断した場合、ご相談させていただく場合がございます。また掲載にあたり、お住まいの都道府県名を掲載する場合がございます。
・仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がございます。
・コース金額からMakuake手数料と商品価格・送料を除いた金額を当イベントの運営資金として活用させていただきます。
・ご注文状況、製造工程上の都合によりリターンの発送時期が遅れる場合がございます。
5,000円(税込)
★公式HPに名前掲載(希望者)
★協賛企業ユニリーバ製「LUX」シャンプー・トリートメント詰め合わせセット
★「LUX」ルミニーク
★長野デザインウィーク限定オリジナルパッケージ(包装紙&シール)
★限定50セット
★5種のうちからランダムでお一つお送りいたします。
<注意事項>
・掲載保証期間は2019年11月22日~2020年11月21日となります。
・お名前についてはニックネームでも掲載可能ですが、公序良俗に反すると判断した場合、ご相談させていただく場合がございます。また掲載にあたり、お住まいの都道府県名を掲載する場合がございます。
・仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がございます。
・コース金額からMakuake手数料と商品価格・送料を除いた金額を当イベントの運営資金として活用させていただきます。
・写真は5種類掲載していますが、お送りするのはランダムで一種類となります。
・ご注文状況、製造工程上の都合によりリターンの発送時期が遅れる場合がございます。
10,000円(税込)
★公式HPに名前掲載(希望者)
★八幡屋礒五郎オリジナル七味缶(14g)
★オリジナルエコバック
※現在製作中のため画像はありません。
★オリジナルネックウォーマー「Buff(バフ)」
★限定200セット
<注意事項>
・掲載保証期間は2019年11月22日~2020年11月21日となります。
・お名前についてはニックネームでも掲載可能ですが、公序良俗に反すると判断した場合、ご相談させていただく場合がございます。また掲載にあたり、お住まいの都道府県名を掲載する場合がございます。
・仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がございます。
・コース金額からMakuake手数料と商品価格・送料を除いた金額を当イベントの運営資金として活用させていただきます。
・ご注文状況、製造工程上の都合によりリターンの発送時期が遅れる場合がございます。
10,000円(税込)
★公式HPに名前掲載(希望者)
★長野地酒「積善GINZA」3本セット(オリジナルパッケージ)
※3本の内訳は、純米大吟醸、純米吟醸、純米酒の3種類となります。
★八幡屋礒五郎オリジナル七味缶(14g)
★限定200セット
<注意事項>
・掲載保証期間は2019年11月22日~2020年11月21日となります。
・お名前についてはニックネームでも掲載可能ですが、公序良俗に反すると判断した場合、ご相談させていただく場合がございます。また掲載にあたり、お住まいの都道府県名を掲載する場合がございます。
・仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がございます。
・コース金額からMakuake手数料と商品価格・送料を除いた金額を当イベントの運営資金として活用させていただきます。
・未成年の方はご支援いただけません。
・ご注文状況、製造工程上の都合によりリターンの発送時期が遅れる場合がございます。
・当コースは酒類の製造元より直接の発送となります。
25,000円(税込)
★公式HPに名前掲載(希望者)
★長野地酒「積善GINZA」3本セット(オリジナルパッケージ)
※3本の内訳は、純米大吟醸、純米吟醸、純米酒の3種類となります。
★八幡屋礒五郎オリジナル七味缶(14g)
★信州松代柴石ぐい呑み2個(茄子紺・透明)
※ぐい呑みは簡易包装となります。
※耐熱ガラスではありません。熱湯や電子レンジは使用できません。
※ぐい呑みサイズ目安:6.3cm(Φ)×5.5cm(高さ)
※ぐい呑みはすべて型を使わず手作りしているため、サイズも表情も1つ1つ違います。
※ガラスの特性上、製品に泡が入ることもあります。
★限定200セット
<注意事項>
・掲載保証期間は2019年11月22日~2020年11月21日となります。
・お名前についてはニックネームでも掲載可能ですが、公序良俗に反すると判断した場合、ご相談させていただく場合がございます。また掲載にあたり、お住まいの都道府県名を掲載する場合がございます。
・仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がございます。
・コース金額からMakuake手数料と商品価格・送料を除いた金額を当イベントの運営資金として活用させていただきます。
・未成年の方はご支援いただけません。
・ご注文状況、製造工程上の都合によりリターンの発送時期が遅れる場合がございます。
・当コースは酒類の製造元より直接の発送となります。
50,000円(税込)
※イベントの中止に伴い、本コースの支援はできません。
★公式HPに名前掲載(希望者)
★イベント期間中も使えるホテル国際21ペア宿泊券
※宿泊利用期間:2019.11.24~2020.3.31(2019.12.31と2020.1.1は除きます)
※宿泊券で予約が確定するわけではございません。予約・問い合わせはホテルへ直接ご連絡ください。
※お部屋タイプにつきましてもホテルへ直接ご確認ください。
※朝食付き
★八幡屋礒五郎オリジナル七味缶(14g)
★限定20セット
<注意事項>
・掲載保証期間は2019年11月22日~2020年11月21日となります。
・お名前についてはニックネームでも掲載可能ですが、公序良俗に反すると判断した場合、ご相談させていただく場合がございます。また掲載にあたり、お住まいの都道府県名を掲載する場合がございます。
・仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がございます。
・コース金額からMakuake手数料と商品価格・送料を除いた金額を当イベントの運営資金として活用させていただきます。
・ご注文状況、製造工程上の都合によりリターンの発送時期が遅れる場合がございます。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「令和の師走「善光寺表参道イルミネーション」をみんなで応援しよう!」プロジェクト詳細ページです。
¥223,000
¥1,559,300
¥758,700
¥668,990
¥45,000
¥120,140
¥489,640
¥149,500
¥27,782,150
¥234,500
¥185,000
¥4,950
¥612,200
¥604,300
¥7,731,150