

HARIBOのポップな世界観を、耳から楽しむ。「HARIBOワイヤレスイヤホン」
¥911,640
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
レジンと天然木を合わせて作る、国産レジンテーブルブランドです。リバーテーブルの主役である天然木は育つ環境によって形を変化させます。2つとして同じ物はなく、厳しい環境で育つほど強固でたくましく育ち、それでいて生命の暖かさも併せ持ちます。そんな天然木に思いを重ね、品質は勿論、独自の発想や想像力で他にはない「無類のレジンテーブルブランドになりたい」、そんな思いを込めてMURUIと名づけました。今後ともMURUI JAPANをよろしくお願いします。
自然の発色を尊重した、優雅で品のある高級感を。
muruiのリバーテーブル・レジンテーブルは、木材そのものの形や色合いを尊重します。木本来の温もり、優雅な様を活かし、品と高級感のあるテーブルに仕上がります。その為、レジンの色彩は基本的に無色透明を推奨しております。どんな部屋にも調和し、エレガントな空間を生み出すことができるのはそれが理由です。無色透明で製作できるのは、攪拌、脱泡、研摩技術が高いことを意味します。
栗(クリ)× Clear (透明エポキシレジン) ※画像はダイニングサイズのものです。
天然木ならではの、美しく温かみのある表面。オイル仕上げを施しますので、自然で優しい肌触りを感じることができます。
リバーテーブルとは、『木』本来の形を活かし、川(リバー)に見立てた部分にエポキシレジン(※①)を流し込んだデザインテーブルです。自然美豊かなデザインから、海外ではInstagram、Pinterestなどを通じ数多くの作品が発信されています。とくに、Instagramではリバーテーブルに関するハッシュタグが約50万件(※②)発信されている、海外で話題のテーブルです。
※①: 2つの液体(主剤と硬化剤)を混ぜ合わせることで固まる素材です。 ※②: 2021年6月時点、当社調べ
MURUIはMADE IN JAPANのレジンテーブル・リバーテーブルブランドとして天然木を使ったデザイン性の高いテーブルを制作していきたいと考えます。
それに先駆け、コンパクトで便利なミニサイズのリバーテーブル『RIVER TABLE mini』を制作いたしました。
畳の和室、北欧風の洋室、エスニックレストラン、コンクリート打ちっぱなしの部屋、自然由来の天然木を使用しているのでいろんなライフスタイルにマッチします。
Clearblue(薄い青)
※写真のものは試作品です。使用木材、デザイン等商品と異なります。
muruiは天板の製造のすべての工程を日本国内で行っております。
※脚部は輸入品の既成品となります。
【リバーテーブルmini】は日本の職人により時間をかけて一つずつ丁寧に製作されます。リバーテーブルが一つ完成するまで、1週間~10日ほど要します。
二年以上十分に乾燥させた天然木を使用します。天然木の質感を残しながら、清掃、カットを行います。
ミニリバーテーブルより一回り大きい型枠に加工した木材をセットし、空気が入らないよう液状のレジンを流し込みます。
適切な温度とスピードで攪拌とよばれる工程を行います。
そのあと、真空設備で加圧し、脱泡することでレジン結合状態を安定させます。
そうしますと、気泡のないクリアで丈夫なレジンテーブルになります。
適切に温度管理を行っている硬化室で、1~2日レジンを硬化させます。
気泡が無いクリアな製品にする為、何層にも分けて3~4日工程を繰り返し行います。
レジンが硬化したら枠組みから外し不要な個所をカット、天板表面が平らになるよう加工機で平面出しを行います。
平面出しが終われば、丸一日かけて磨いていく工程へ入ります。
最後にオイル仕上げを行いリバーテーブル天板の完成です。
オイル仕上げは、表面に植物性のオイルを浸透させて仕上げる塗装方法です。ウレタン塗装のように膜を作らないので木の肌触りをそのまま残すことができます。また、美しい木目や自然の色味を引き出すことができます。
MURUIの使用するオイルは水をはじき、傷が汚れが付きにくくなっています。また、繊維に綿密に浸透させることで化学物質を使用することなく木の寿命を伸ばすことができます。
・・・日本を代表する広葉樹。材質が硬く、摩耗に強い、心材部が腐食しにくく丈夫な木であることから、かつては「槻(つき)」と呼ばれました。木目が美しいため、利用価値が高く、古くから重宝されてきた木材です。
・・・縄文時代から日本人となじみがある木です。耐朽性、耐水性に優れ、保存性も極めて高く、水分や湿気などにも強いので日本の建築を古来から支えてきました。年輪が極めて明瞭で、力強い木目は空間のなかで確かな存在感を放ちます。
以上2種類(ケヤキ・クリ)からお選びください。
※天然素材を使用しております。杢目は均一ではありません。写真と商品は異なります。
※写真は栗(クリ)の天板です。
▼Clear - 無色透明
・・・ 木材のデザイン、発色をお楽しみいただけます。どんなお部屋にも調和し、エレガントを演出します。(クリの配色におすすめです。)
▼Ocean - 緑みのある濃い青
・・・ 深い青色のパウダーを混ぜ込んだカラーパターン。暗めのカラー基調のシック なイメージのお部屋におすすめです。
▼Clear blue - 青みのある透明
・・・ 薄い青色のパウダーを混ぜ込んだ配色。明るいナチュラルテイストのお部屋になじみます。ケヤキの配色におすすめです。
※多少色味は異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・長さ50㎝×幅35㎝×厚み2.5~3.5cm(天然木の厚みに依存します。)
・テーブル高 56.5㎝~62㎝ (アジャスター、キャスターの選択により)
・ 耐荷重15㎏
・リバーテーブルmini 本体 ・・・1
・キャスター ・・・4
・アジャスター ・・・4
・簡易工具 ・・・1
付け替えはねじ式になっており、特殊な工具などは不要で簡単です。
プロジェクト終了日から2か月後より順次発送させていただきます。
・先行10本(1次) 10月~11月中 発送予定
・11~20本目(2次) 11月~12月中 発送予定
・21~30本目(3次) 12月~翌年1月中 発送予定
・以降 (4次~) 半年以内
※製作工程により発送が前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
MURUIブランドのサイドテーブルを応援いただくと、商品を一点お届けいたします。
天然木
■付属品
無垢材リバーテーブルミニ天板・・・1
フレーム(脚部) ・・・1
アジャスターパーツ ・・・4
キャスターパーツ ・・・4
簡易工具 ・・・1
■サイズ
長さ 50㎝ × 幅 35㎝ × 天板厚 2.5~3.5cm (天然木の厚みに依存します。)
テーブル高
56.5㎝~62㎝ (アジャスター、キャスターの選択による)
■重量
5kg程度
※天然素材のため、樹種・個体に多少の差異がございます。
■耐荷重
15kg
■樹種
欅(ケヤキ)、栗(クリ)の2種類
■材質
天板 ・・・天然木(無垢材)、エポキシレジン
フレーム (脚部)・・・ スチール
キャスター・・・PP、スチール
ご自身で脚部と天板を組み立てていただく必要がございます。必要な簡易工具は同梱しております。ネジで止めるのみの簡単組み立てです。
資金については新たな商品の製造に関する機械等の設備投資や企画の運転資金とさせていただきます。
「MURUI」ブランドのサイドテーブルを応援いただくプロジェクトとなっております。高品質を目指し、一品一品職人の技術によりすべて手作業で製作しております。(脚部は輸入品の既成品となります。)
今回の企画を経て、今後ダイニングテーブルなどのもう少し大きいものを制作していく予定です。皆様に少しでも認知していただければ幸いです。
事業推進総責任者 澤口貴一 株式会社エス・ビルド 代表取締役
プロジェクトリーダー 谷垣知輝 プロダクトの企画・立案・デザイン・造形製作の総指揮
※使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。 ※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。 ※応援購入の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。配送に遅れが生じる可能性が判明した場合、直ちにご報告させていただきます。 ※天然木を使用するため、完全一点ものになります。写真と実際の風合いや木目、質感が完全に一致はしておりません。最善を尽くして製作しておりますが、レジンの硬化過程で若干の気泡やおがくず残りが混入する場合がございます。 ※研磨工程は手作業で行っていきますので厚みが完全に均一にはなりません。また目を凝らしたらわかる程度の研磨跡が見える場合がございます。検品はしっかりと行いますので、当社基準以下のものをお届けすることはございません。 ※耐荷重は15㎏となります。人が乗ったり時の破損や、衝突による転倒のケガ等につきましては、一切保証しかねます。 レジンの硬化テスト、研磨テストには1年の歳月をかけ、最適温度、最適湿度、硬化時間を測定し、リバーテーブルの頂点を目指し、取り組んでまいりました。ブランド名も他にないものという思いで、「無類」に由来して「MURUI」と名付けました。きっとご満足していただけるもの思っております。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年08月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
99,875円(税込)
≪ リバーテーブルmini 1台 ≫
欅(ケヤキ)、栗(クリ))の中からお選びいただきます。
<販売予定価格>
11万7500円(税込/送料別)→99875円(税込/送料込)【15%OFF!】
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
※生産状況により皆様へのお届けが多少遅れる場合がございます。
※皆様のご支援により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性があります。
105,750円(税込)
リバーテーブルmini(1台)
欅(ケヤキ)、栗(クリ)の中からお選びいただきます。
<販売予定価格>
11万7500円(税込/送料別)→105750円(税込/送料込)【10%OFF!】
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
※生産状況により皆様へのお届けが多少遅れる場合がございます。
※皆様のご支援により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性があります。
94,000円(税込)
≪ リバーテーブルmini(1台)≫
欅(ケヤキ)、栗(クリ)の中からお選びいただきます。
<販売予定価格>
11万7500円(税込/送料別)→94000円(税込/送料込)【20%OFF!】
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。
※生産状況により皆様へのお届けが多少遅れる場合がございます。
※皆様のご支援により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「レジン×天然木 リバーテーブル サイドテーブル MURUI」プロジェクト詳細ページです。
¥911,640
¥146,400
¥522,000
¥571,232
¥112,230
¥188,000
¥1,042,860
¥347,378
¥217,800
¥162,228
¥68,400
¥261,600
¥9,442,230
¥699,200
¥1,006,200
土井 規彰
2021.07.01