で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

元ベルギー代表ショコラ職人が贈る!本場仕込み渾身のボンボンショコラBOX

戻す

ストーリー

  1. 元ベルギー代表ショコラ職人が創り出す渾身の作品
  2. ショコラの本場を!フランス、ベルギーの製法が楽しめるショコラBOX
  3. 自身のお店を出す上で看板商品になるボンボンショコラの先行販売!

皆様、初めまして! 松田詢吾(マツダトウゴ)と申します。
数あるプロジェクトの中からこのページをご覧いただき本当にありがとうございます!!

今回はフランスとベルギーの両方で修行をしていた私だからこそ作れる特別なボンボンショコラセットをMakuake様限定でご用意させて頂きました!

フランス式ベルギー式チョコレートの違い

ボンボンショコラ(チョコレートボンボン)と聞いてみなさんが思い描くのはどのようなものでしょうか?

バレンタインの時期よく家庭で作られる生チョコを丸めたトリュフチョコレートなどはイメージつきやすのではないでしょうか?

実はこのボンボンショコラはチョコレート大国のフランスベルギーではそれぞれ主流な製法が異なります。

フランス式

フランス式は生チョコレートのようなものを固めてカットし、調温(テンパリング)したチョコレートを後がけする方法で作られます。

フランスでは四角い形が最も多く映画のワンシーンでもよく見かける程日常でも食べられる物です。

特徴としてはカカオ成分が比較的高く、チョコレートの味わいをしっかりと感じられるものです。

ベルギー式

ベルギー式は調温(テンパリング)したチョコレートで非常に薄い殻を作り、その殻にの中にジャムやチョコレートフィリングを流し込む方法で作られます。

通常、柔らかめのテクスチャーが多く、中にはとろりとしたフィリングが入っています。この製法により、チョコレートの殻とフィリングが一体となり、独特の食感と味わいが生まれます。

また表面に艶があり、まるで宝石の様な輝きが特徴です。

それぞれの特徴を活かした 極上ショコラ

フランス式ボンボンショコラ2個

・ ベルギー式ボンボンショコラ2個

オリジナルボンボンショコラ1個 

が一つのボックスに入っています。

プラリネアグリューム

上層:ブラウンシュガーのキャラメル、濃縮オレンジミルクチョコレートを合わせたチョコレートフィリング

下層:イタリアピエモンテ産のヘーゼルナッツにタヒチ産バニラを合わせた自家製プラリネ

自家製プラリネは香り高いヘーゼルナッツを引き立てるようにじっくりと火を入れて作り、濃厚キャラメルオレンジの風味、カリカリとした食感が楽しめる自家製プラリネがマッチしたフランス式ボンボンショコラです。

ブリリアンルージュ

上層フランボワーズ、北海道産いちごハスカップの濃厚ジュレ

下層:リュバーブといちごの香りがする紅茶を香り付けしたダークチョコレートフィリング

一口食べるとトロッとベリーのジュレが押し寄せ、余韻に紅茶の心地よい香りが楽しめるオリジナルのチョコレート型を使ったベルギー式ボンボンショコラです。

生キャラメルパッション

上層:北海道産てんさい糖パッションフルーツのとろけるキャラメル

下層カカオニブヘーゼルナッツのキャラメリゼ、大粒のゲランド産の天然海塩が効いたカリカリとした食感が楽しめるチョコレート

まるで生キャラメルを食べているような柔らかいフィリング。キャラメルとパッションフルーツのキレのある酸味が相性抜群の一品です。

底に敷き詰められているシャリシャリとした食感を楽しんでいるとゲランドの塩の旨みが徐々に感じられるベルギー式ボンボンショコラです。

エクストラカフェ

札幌に店舗を構える丸美コーヒーさん厳選のコーヒー豆を一日クリームに漬け込み香り付けしたチョコレートフィリング

自らコーヒーの産地に出向き最高の豆を仕入れ、最適な焙煎を行うスペシャリスト、後藤 栄二郎氏厳選コーヒー豆の特徴的な香りフランス産チョコレートの濃厚な味が楽しめるフランス式ボンボンショコラ。

メルティーショコラ

中心:北海道浜中町の濃厚牛乳を使用したミルクジャム

外側:ほんのりいちごの香りがする濃厚ダークチョコレートフィリング

外側のチョコレートを特殊な方法で加工し、口に入れた瞬間...パリッと飴のような食感が楽しめ、トロッとしたミルクジャムが後から溢れ出すオリジナルボンボンショコラ。

製作者 松田 詢吾(マツダ トウゴ)

1990年生まれ

16歳で製菓の道を志し、辻製菓製菓専門学校に入学。

東京のパティスリーで経験を積んだのちにフランスへ渡り、ショコラトリーやミシュラン星付きレストランで勤務する。

2018年にはベルギーへ渡り、ショコラティエで修行を積み、2022年チョコレートの世界大会『ワールドチョコレートマスターズ』で日本人ながらベルギー代表に選ばれる。その後2023年日本に帰国。現在札幌のショコラティエマサールでスーシェフを務めながら自身のお店の開業準備中...。

受賞歴

2016年 ジャパンケーキショー 大型ショコラ部門金賞

2017年 ジャパンベルコラーデアワード ファイナリスト

2019年 グランプリ ナショナルグルマンディーズ(フランス ディジョン)優勝

2021年 ワールドチョコレートマスターズ ベルギー予選 優勝(ベルギー代表)

2022年 ワールドチョコレートマスターズ ファイナル 8位  など

私は無類の甘党で、日々大好きなチョコレートと向き合いながら生活しています!

ヨーロッパで修行していて感じた事

トータル6年弱ヨーロッパで働いていて感じたことそれは...食に対しての意識の違いです。

例えば学校帰りの子供がスーパーでなくお菓子屋さんでチョコなどを買ったり、ホームパーティーの際大きなケーキやチョコレートボックスを購入したり、スイーツは日常になくてはならない存在だと感じました。

また私がベルギーで生活している期間にコロナが流行し、お菓子屋、パン屋、食品スーパーのみ営業が許可される、いわゆるロックダウンの期間が1年ほど続きました。

その時改めてヨーロッパの人々にとって甘いものは日常に欠かせないものと確信しました。

そして私の中で彼らにも認められるチョコレート菓子を作りたい想いが大きくなり...チョコレートの世界大会に挑戦することを決意しました。

約1年半準備し大会に挑戦し嬉しいことに現地のシェフ達に評価して頂き、晴れてベルギー代表の座を勝ち取りました。

上の写真は大会の中で作成したアート作品です。

実はこれも全てチョコレートで出来ています。

カカオ生産者との出会い

ベルギー滞在中、幸いにもチョコレートの原料であるカカオの生産地の一つでもあるマダガスカルに行く機会があり、非常に貴重な体験が出来たのも思い出の一つにあります。

現地ではカカオの木を育てるノウハウや良いカカオ豆が出来上がる工程など細かく学ぶことが出来、よりチョコレートのことが好きになりました。

現在の活動

ベルギーでは様々な事を体験し、昔からの夢である自身のお店をオープンするため日本に帰国することを決めました。

そこで悩んだのがお店を構える場所です。

初め出身地である京都や、新卒当時に働いていた東京などの考えもありましたが最終的に北海道に決めました。

なぜ北海道なのか?

まず妻の地元が北海道ということ、そして気候がベルギーにとても似ているということでした。

通常チョコレートというものは温度調整(テンパリング)を行う事で口溶けがよい状態ができあがります。そのため室温(20〜23度の間)を非常に気にしながら作業をしますが、それと同様に湿度が低い事(30〜50%)も重要になります。もし湿度が高い場合チョコレートの表面に水滴がつき全体に白くなってしまい本来の味が損なわれてしまいます。

そういった意味で北海道の環境はチョコレートにとって温度、湿度ともに最適でした。

現在ご縁があり札幌の名店『ショコラティエマサール』でスーシェフとして務めさせて頂きながら自身のお店の準備をしています。

今の職場で働いている中で原材料(小麦、フルーツ、乳製品)の生産者様に直接お話を聞く機会を頂くことが多く改めて北海道には素晴らしい素材が沢山あることを実感しました。

ボンボンショコラを作るにあたって

普段チョコレート商品を作るにあたって最も気を付けている事は『乳化』です!

一般的に生チョコも簡単に説明すると温めた生クリームと溶けたチョコレートを混ぜて固める、一見すごく単純な作業ですが、実は分子レベルで見ると乳化という水分と油が混ざる現象が起きています。

わかりやすくお伝えすると分離したドレッシングを振ると、とろみがつき綺麗に混ざり合っている状態です。

仮に生チョコが上手く乳化していないと口どけが非常に悪くなり日持ちがしない状態になってしまいます。

そういった失敗をしないためにも感覚だけに頼るのではなく、私達が普段お店で作る製品を北海道酪農学園大学 川端准教授にご協力いただいて光学顕微鏡通して乳化の具合を実際に見ることができました。

今回のボンボンショコラは美味しく食べれる賞味期限が非常に短くなっております。食感は勿論の事、香りを最大限にひき出すには少量のチョコレートを手で少し空気を含ませながら乳化を行う事が重要になってきます。

その反面、お店で出している様に日持ちがしない物になっている為お届けしてなるべく早く召し上がっていただく必要があります。その分どこのお店に行っても食べられない特別な物を自信を持って送らせて頂きます。

保存&お召し上がり方法

保存は冷蔵庫、可能であれば野菜室に入れて頂き、お召し上がりになる際、一度常温(20〜25℃)に30分ほど出して食べていただけるとより香りや食感が楽しめます。

また浅煎りのコーヒーやライトボディの赤ワインなどと一緒にお召し上がりいただけるとまた新しい余韻の楽しみ方ができますので是非お試しいただけると幸いです。

スケジュール

プロジェクト開始:2025年4月1日 12時スタート
プロジェクト終了:2025年6月28日 22時締め切り
リターンの発送準備開始:7月中旬
リターンのお届け目安:8月〜10月中旬

リターンについて

【原材料】チョコレート(フランス製造、ベルギー製造)、生クリーム、生乳(北海道産)、砂糖、フランボワーズ、いちご、パッションピューレ、ライム、紅茶、オレンジ、フルーツピューレ(濃縮オレンジ、果汁)、ハスカップ、転化糖、水飴、ココアバター、ヘーゼルナッツ、カカオニブ、コーヒー豆、バター、洋酒、食塩、バニラビーンズ、/トレハロース、乳化剤、香料、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、着色料(赤40、黄4、青1、二酸化チタン)、(一部に乳成分を含む)

【特定原材料 8品目】乳成分「同じ生産ラインで小麦、卵、くるみを使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。」

【内容量】5個

【保存方法】12度以下の冷蔵にて保存

【賞味期限】賞味期限12日

【発送方法】冷蔵便にて発送します。

リスク&チャレンジ

本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

プロジェクトへの質問

質問はまだありません。

サポーターからの応援コメント

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年06月28日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。

インボイス(適格請求書):対応不可

【早割】5個入り×1箱 (500円引き)

4,400円(税込)

残り
のサポーター
2025年10月末までにお届け予定

・5個入り1箱 [500円引き]

【原材料】チョコレート(フランス製造、ベルギー製造)、生クリーム、生乳(北海道産)、砂糖、フランボワーズ、いちご、パッションピューレ、ライム、紅茶、オレンジ、フルーツピューレ(濃縮オレンジ、果汁)、ハスカップ、転化糖、水飴、ココアバター、ヘーゼルナッツ、カカオニブ、コーヒー豆、バター、洋酒、食塩、バニラビーンズ、/トレハロース、乳化剤、香料、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、着色料(赤40、黄4、青1、二酸化チタン)、(一部に乳成分を含む)

【特定原材料 8品目】乳成分「同じ生産ラインで小麦、卵、くるみを使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。」

【内容量】5個
【保存方法】12度以下の冷蔵にて保存
【賞味期限】賞味期限12日
【発送方法】冷蔵便にて発送します。

保存料など入っておりませんのでお早めにお楽しみください。
※送料、消費税込みのお値段になります
※ご注文状況により、使用する食材、梱包材、製造工程の都合などにより発送時期が遅れる場合があります
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

インボイス(適格請求書):対応不可

【通常】5個入り×1箱

4,900円(税込)

残り
のサポーター
2025年10月末までにお届け予定

・5個入り1箱 

【原材料】チョコレート(フランス製造、ベルギー製造)、生クリーム、生乳(北海道産)、砂糖、フランボワーズ、いちご、パッションピューレ、ライム、紅茶、オレンジ、フルーツピューレ(濃縮オレンジ、果汁)、ハスカップ、転化糖、水飴、ココアバター、ヘーゼルナッツ、カカオニブ、コーヒー豆、バター、洋酒、食塩、バニラビーンズ、/トレハロース、乳化剤、香料、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、着色料(赤40、黄4、青1、二酸化チタン)、(一部に乳成分を含む)

【特定原材料 8品目】乳成分「同じ生産ラインで小麦、卵、くるみを使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。」

【内容量】5個
【保存方法】12度以下の冷蔵にて保存
【賞味期限】賞味期限12日
【発送方法】冷蔵便にて発送します。

保存料など入っておりませんのでお早めにお楽しみください。
※送料、消費税込みのお値段になります
※ご注文状況により、使用する食材、梱包材、製造工程の都合などにより発送時期が遅れる場合があります
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

インボイス(適格請求書):対応不可

【早割×まとめ割】5個入り×2箱 (1300円引き)

8,500円(税込)

人気
残り
のサポーター
2025年10月末までにお届け予定

・5個入り2箱 [1300円引き]

【原材料】チョコレート(フランス製造、ベルギー製造)、生クリーム、生乳(北海道産)、砂糖、フランボワーズ、いちご、パッションピューレ、ライム、紅茶、オレンジ、フルーツピューレ(濃縮オレンジ、果汁)、ハスカップ、転化糖、水飴、ココアバター、ヘーゼルナッツ、カカオニブ、コーヒー豆、バター、洋酒、食塩、バニラビーンズ、/トレハロース、乳化剤、香料、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、着色料(赤40、黄4、青1、二酸化チタン)、(一部に乳成分を含む)

【特定原材料 8品目】乳成分「同じ生産ラインで小麦、卵、くるみを使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。」

【内容量】5個
【保存方法】12度以下の冷蔵にて保存
【賞味期限】賞味期限12日
【発送方法】冷蔵便にて発送します。

保存料など入っておりませんのでお早めにお楽しみください。
※送料、消費税込みのお値段になります
※ご注文状況により、使用する食材、梱包材、製造工程の都合などにより発送時期が遅れる場合があります
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

インボイス(適格請求書):対応不可

【まとめ割】5個入り×2箱 (500円引き)

9,300円(税込)

残り
のサポーター
2025年10月末までにお届け予定

・5個入り2箱 [500円引き]

【原材料】チョコレート(フランス製造、ベルギー製造)、生クリーム、生乳(北海道産)、砂糖、フランボワーズ、いちご、パッションピューレ、ライム、紅茶、オレンジ、フルーツピューレ(濃縮オレンジ、果汁)、ハスカップ、転化糖、水飴、ココアバター、ヘーゼルナッツ、カカオニブ、コーヒー豆、バター、洋酒、食塩、バニラビーンズ、/トレハロース、乳化剤、香料、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、着色料(赤40、黄4、青1、二酸化チタン)、(一部に乳成分を含む)

【特定原材料 8品目】乳成分「同じ生産ラインで小麦、卵、くるみを使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。」

【内容量】5個
【保存方法】12度以下の冷蔵にて保存
【賞味期限】賞味期限12日
【発送方法】冷蔵便にて発送します。

保存料など入っておりませんのでお早めにお楽しみください。
※送料、消費税込みのお値段になります
※ご注文状況により、使用する食材、梱包材、製造工程の都合などにより発送時期が遅れる場合があります
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

インボイス(適格請求書):対応不可

【まとめ割】5個入り×4箱 (1600円引き)

18,000円(税込)

残り
のサポーター
2025年10月末までにお届け予定

・5個入り4箱 [1600円引き]

【原材料】チョコレート(フランス製造、ベルギー製造)、生クリーム、生乳(北海道産)、砂糖、フランボワーズ、いちご、パッションピューレ、ライム、紅茶、オレンジ、フルーツピューレ(濃縮オレンジ、果汁)、ハスカップ、転化糖、水飴、ココアバター、ヘーゼルナッツ、カカオニブ、コーヒー豆、バター、洋酒、食塩、バニラビーンズ、/トレハロース、乳化剤、香料、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、着色料(赤40、黄4、青1、二酸化チタン)、(一部に乳成分を含む)

【特定原材料 8品目】乳成分「同じ生産ラインで小麦、卵、くるみを使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。」

【内容量】5個
【保存方法】12度以下の冷蔵にて保存
【賞味期限】賞味期限12日
【発送方法】冷蔵便にて発送します。

保存料など入っておりませんのでお早めにお楽しみください。
※送料、消費税込みのお値段になります
※ご注文状況により、使用する食材、梱包材、製造工程の都合などにより発送時期が遅れる場合があります
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

インボイス(適格請求書):対応不可

【まとめ割】5個入り×10箱 (3000円引き)

46,000円(税込)

残り
のサポーター
2025年10月末までにお届け予定

・5個入り10箱 [3000円引き]

【原材料】チョコレート(フランス製造、ベルギー製造)、生クリーム、生乳(北海道産)、砂糖、フランボワーズ、いちご、パッションピューレ、ライム、紅茶、オレンジ、フルーツピューレ(濃縮オレンジ、果汁)、ハスカップ、転化糖、水飴、ココアバター、ヘーゼルナッツ、カカオニブ、コーヒー豆、バター、洋酒、食塩、バニラビーンズ、/トレハロース、乳化剤、香料、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、着色料(赤40、黄4、青1、二酸化チタン)、(一部に乳成分を含む)

【特定原材料 8品目】乳成分「同じ生産ラインで小麦、卵、くるみを使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。」

【内容量】5個
【保存方法】12度以下の冷蔵にて保存
【賞味期限】賞味期限12日
【発送方法】冷蔵便にて発送します。

保存料など入っておりませんのでお早めにお楽しみください。
※送料、消費税込みのお値段になります
※ご注文状況により、使用する食材、梱包材、製造工程の都合などにより発送時期が遅れる場合があります
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

インボイス(適格請求書):対応不可

受付終了したリターンを見る

【超早割】5個入り×1箱 (1000円引き)

3,900円(税込)

残り
のサポーター
2025年10月末までにお届け予定

・5個入り1箱 [1000円引き]

【原材料】チョコレート(フランス製造、ベルギー製造)、生クリーム、生乳(北海道産)、砂糖、フランボワーズ、いちご、パッションピューレ、ライム、紅茶、オレンジ、フルーツピューレ(濃縮オレンジ、果汁)、ハスカップ、転化糖、水飴、ココアバター、ヘーゼルナッツ、カカオニブ、コーヒー豆、バター、洋酒、食塩、バニラビーンズ、/トレハロース、乳化剤、香料、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、着色料(赤40、黄4、青1、二酸化チタン)、(一部に乳成分を含む)

【特定原材料 8品目】乳成分「同じ生産ラインで小麦、卵、くるみを使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。」

【内容量】5個
【保存方法】12度以下の冷蔵にて保存
【賞味期限】賞味期限12日
【発送方法】冷蔵便にて発送します。

保存料など入っておりませんのでお早めにお楽しみください。
※送料、消費税込みのお値段になります
※ご注文状況により、使用する食材、梱包材、製造工程の都合などにより発送時期が遅れる場合があります
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

インボイス(適格請求書):対応不可

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「元ベルギー代表ショコラ職人が贈る!本場仕込み渾身のボンボンショコラBOX」プロジェクト詳細ページです。

同じタグのプロジェクト

あなたへのおすすめ

今日のランキング

すべて見る

新着のプロジェクト

すべて見る
通信エラーが起きました