本日23日にヤマト運輸の宅急便、ネコポスを利用して皆様にリターンの商品を発送いたしました。
別にメッセージをサポーターの皆様全員にお送りしてございますのでよろしくお願いします。
遅くなりましたがどうかお楽しみに!

本日23日にヤマト運輸の宅急便、ネコポスを利用して皆様にリターンの商品を発送いたしました。
別にメッセージをサポーターの皆様全員にお送りしてございますのでよろしくお願いします。
遅くなりましたがどうかお楽しみに!
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
本日、皆様からのご支援により工業用ミシンが南三陸に到着しました。
本日から福島のミシン屋さんが3日間南三陸入りします。
初日の今日は、岩手県一関市の「みなし仮設」に住んでいる由紀さん、登米市に移り住んだかつ子さん、石巻市に移り住んだ美津枝さんの自宅用のミシンを設置しました。
明日は工房用のミシンを設置します。
このミシンなら、なんでもこいです。
皆、張り切ってます!
※応援購入するとコメントできます。
サポーターの皆様に、いの一番にお知らせです!
分身ふなっしーのサンプルが完成しました。
顔のパーツの位置を微妙に修正するのに時間がかかってしまいましたが、ようやく納得のいく分身くんが完成しました。
今回もパッケージの一部に、南三陸町の「のぞみ福祉作業所」の皆さんが作ってくれる牛乳パックを漉き込んだ紙を使用したいと思っています。それが完成次第、ふなっしーに見てもらいます。
OKが出たら量産開始です!
皆様のおかげでここまでこれました。ありがとうございます!
※応援購入するとコメントできます。
サポーターの皆様にお知らせです。
本日、工業用ミシンの発注をいたしました。
11月10日に工房に入荷してくるそうです。
今回、福島のミシン屋さんを通して購入しておりますが、
翌11日から13日にかけてセッティングのためにスタッフの方がお越しくださいます。
皆様のお気持ちがすぐにカタチとなって表れる支援。
本当にありがたい限りです。
リターンの製作準備にも入っており、現在、栗原市の裁断屋さんに持ち込んで裁断中です。
今後も逐次ご報告してまいります!
※応援購入するとコメントできます。
皆様、ありがとうございました。
さきほど、サポーターにお申し込みくださった方々へお礼のメッセージをお送りしました。
多くの方からお申込みいただき、温かいメッセージもお寄せいただきました。
本当にありがとうございます。
皆様からのご支援はすぐに形となって、南三陸の女性たちを支えます。
今後も逐次ご報告してまいりますので、これをご縁にどうか今後とも南三陸ミシン工房を温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
※応援購入するとコメントできます。
ようやく納得のいく分身ふなっしーの顔ができました。
ほっぺに赤いてんてんがない状態ですが、サポーターの皆様に一足早くお届けします!
2013年春から作り始め、最初のころからかかわってくれている縫製メンバーの由紀さんにお願いして顔の微調整をしてもらいました。
この分身ちゃんで、刺繍データ(目と口のアップリケ部分)を作成したのち、改めてサンプル製作をしてみます。
いつも歩みが遅くて申し訳ないのですが、逐次ご報告いたします。お待ちください!
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
たびたびの投稿、失礼します。
午後は、工業用ミシンのデモ機で研修です。
工業用ミシンを操作すると、
自然と笑顔になってしまいます。
もともと、震災前は工業用ミシンを使って仕事をしてきた人たちです。
歓声とため息がもれます。
※応援購入するとコメントできます。
お昼までに、刺繍ミシンの使い方を勉強しました。
分身を1体製作してみましたが、いくつか微調整が必要なようです。
午後も引き続き、作業していきます。
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?