arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
配送について

最終出荷終了の御連絡

みなさまこんにちは!
三島家具マクアケプロジェクトメンバーです!

先日活動レポートに上げさせていただいたリターン品に最終出荷に関してですが、こちらとメーカーさんに相違があり一部のお客様にお問い合わせ番号のメールを送る前にリターン品が届いていたようでした。大変申し訳ございませんでした。
本日を持ってすべてのお客様への出荷が完了しております。
届きましたら愛着もって使っていただけたら嬉しいです!!
今後も三島家具では新たなプロジェクトを考えておりますので引き続き応援の程よろしくお願いいたします!!

三島家具一同

    ※応援購入するとコメントできます。

    配送について

    リターン品最終出荷のお知らせ

    みなさまこんにちは!
    マクアケプロジェクトメンバーです。

    御支援いただいたみなさまにリターン品を徐々に出荷させていただきましたが、明日~明後日に最終出荷ができる見通しとなりましたので連絡させていただきます。出荷の際は個別に問い合わせ番号を送らせていただきますので、荷物の状況はそちらからご確認ください。
    大変長らくお待たせしましたが、到着しましたら皆様の生活に少しでも寄り添ってくれたら嬉しいです!!

      ※応援購入するとコメントできます。

      配送について

      プロジェクト終了の御礼!!

      みなさまこんにちは!
      三島家具makuakeプロジェクトメンバーの逸見です。

      この度は「ミナ ペルホネンの生地で彩った、北海道旭川「匠工芸」の “まるスツール”」の応援購入をしてくださったサポーターの皆様、本当にありがとうございました!!
      私たちがMakuakeでプロジェクトを実施するのは今回で9回目となりますが、毎回ワクワクドキドキさせていただき、応援コメントも楽しく拝見させていただいております。今回も大変多くのお客様に応援購入をいただき、私たちの考えたプロダクトが皆様の生活の一部に溶け込み少しでも幸せな気持ちになっていただければ嬉しく思います。
      また、商品はこれから製作に入りま...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト終了まで残り6日!!

        みなさまこんにちは!
        マクアケプロジェクトプロジェクトメンバーの逸見です。

        今日までに46名ものお客様に応援購入いただき、大変感謝しております。ありがとうございます!!
        今回のプロジェクトは、通常取扱いがない「匠工芸」社のプロダクトを選ばせていただきました。色々な家具を見てきた私達も感動するほどのクオリティとデザインが伴っています。
        キノコ型の丸いフォルムがミナ ペルホネンの生地と相性が良く、絶妙な仕上がりです!!

        プロジェクトの残り日数が少なくなりましたが、興味ある方はぜひこの機会に応援購入をお願いします!!

          ※応援購入するとコメントできます。

          リターン表記の間違い

          みなさまこんにちは!
          三島家具Makuakeプロジェクトメンバーです。

          タイトルに記載したとおり。リターン品の選択項目に記載間違いが発覚したのでこちらに連絡させていただきます。

          内容としては応援購入の際、スツールの高さを選択する箇所でSS,S,M,Lすべての高さがH50cm になっていました。正しくは下記の通りとなります。

          もし、現在こちらのリターン品を御購入いただいた方で高さの選択を間違えた方がいれば個別にメッセージをいただければと思います。
          応援購入いただいたお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご確認よろしくお願いいたします。

          三島家具一同

          ■...

            ※応援購入するとコメントできます。

            リターンの紹介

            「tambourine」と「choucho」、どっちを選ぶ?

            こんにちは!
            マクアケプロジェクトメンバーの福島です^^

            現在35名のサポーター様に応援いただいております!
            誠にありがとございます(^O^)/

            本日は、今回使用しているテキスタイル ”mina perhonen” の
            「tambourine」と「choucho」のご紹介です♪

            -----------------------------------------

            ブランド名の「ミナ」とはフィンランド語で「私」、
            「ペルホネン」とは「蝶」の意味。

            蝶の美しい羽根の様な図案を
            軽やかに作っていきたいという
            デザイナー皆川明さんの願いが込められているブランドで...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              マクアケプロジェクト第9弾開始!

              こんにちは!
              三島家具マクアケプロジェクトメンバーの福島です^^

              今回は北海道の家具メーカー「匠工芸」さんとのコラボで実現した
              ”ミナペルホネンの生地で彩ったマッシュルームスツール”の
              マクアケプロジェクトを開始させていただきました!!

              きのこのような可愛いフォルムで、完成を見たスタッフからも大人気のスツール!
              皆様にやっとお見せすることが出来て、とても嬉しく思っています(*'▽')

              スツールの高さは4種あり、スタッキングもできるので
              お家の様々なシーンで活躍できる便利なスツールになっています。

              また、脚の開きがあまりなく、下にストレートに伸びていることから
              ...

                ※応援購入するとコメントできます。

                活動レポートとは

                ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                実行者に質問がありますか?

                実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。