伝統織物 三河木綿で、ダウンのような洗練されたデザインの半纏を

全て天然素材。完全国内生産でつくる、三河木綿半纏


前回のプロジェクトでは三河木綿羽織りやワイドパンツに挑戦し、多くの皆様に応援購入していただきました。本当にありがとうございました!

今回は、前回好評だった羽織りと同じ生地を使用した、モダンな半纏を制作しました。
シンプルで良質。中綿もウール100%・オール天然素材で製作

着るほど味わい深い三河木綿100%の素材感。しなやかな肌触りライン


しっかりした生地で、使えば使うほど風合いの出る三河木綿

三河木綿とは、愛知県三河地方産の綿織物の総称。
日本に初めて綿が伝来したのが三河地方といわれており、昔から日常的に親しまれている歴史ある木綿です。

他の産地の木綿と比べ、比較的生地が厚く、しっかりと丈夫な点が特徴。
そして着れば着るほど生地も柔らかくなって、着心地が良くなっていきます。

※三河木綿は三河織物工業協同組合社の登録商標です
カラーはどんなシーンにも合う、ハリのあるブラック・粋な表情のブラウン

本製品で使用している生地のカラーは、ハリのあるブラックと粋な表情のブラウン。
この絶妙な色合いもこの三河木綿生地の特徴の1つです。

全て黒・茶の糸を使っているわけではなく、ブラックはグレーや白をより合わせた糸、ブラウンは黄色や赤をより合わせた糸で織っているため、単調ではない絶妙な表情がでます。

今回は玉虫色のような絶妙な色合いがおしゃれなブラウンも登場。実際見た方に、かなりの確率で褒めていただける洒落た色味で、スタッフ一押しです。

地元蒲郡で市内一貫生産している寝装会社と協力し、通常布団などの寝具に使うウール100%の中綿を採用。

そのため、半纏に使用している素材は綿・ウールと全て天然素材で製作できました。
今回はフレンチウール ゴールドラベルのウール100%、良質なウールを使用しています。

※上記はウール素材の特性です。本製品での試験は行っておりません。
また、寝装会社の社長曰く衣料品に使うアイデアは初めてとのこと。
いつもは暖かいふわふわの布団やマットレスに使用している、品質の高い中綿ウールのキルトを提案してもらいました。

ウールの機能性はご存じの通り、保温性・通気性・吸湿性に優れておりへたりにくい特徴がある為、化学繊維などより快適に使えます。
裏地はスーパーコットン プラス加工、なめらかな手触りのプレミアサテン生地です。

裏のステッチの色なども粋に見えるようこだわり、格好良く仕上げたので是非この温かさを体感して下さい。

古風なイメージの半纏デザインをアップデート

半纏には少し古風なイメージがある人が多いと思います。
実際私たちの周りでも、半纏がほしいけどデザインが...。という声を聞きます。

今回の半纏は、三河木綿のハリがあって味わいのある生地感を活かした、私たちも胸を張っておすすめできるモダンなデザインに仕上がりました。

家でリラックスする時にあたたかくて動きやすく、ちょっとそこまでのワンマイルにも羽織っていけるような格好良い半纏です。

しっかりとした生地感と温かさで、ギフトにもオススメです。
着るほど馴染む三河木綿

日常着にピッタリ。着心地もよく、着るほど馴染んでくる生地感が自慢です。
緩やかなカーブを採用した、アップデートされた半纏シルエット

通常和服は直線を用いたクラシックなシルエットですが、本製品は緩やかなカーブを採用し、より現代風なシルエットにこだわりました。
襟元の花蝶刺繍は和の風合い

弊社創業時から、反物に印として押してきた焼印である花蝶の刺繍を襟元に。
老若男女、幅広く着れるユニセックスデザイン

▲Mサイズを156cm女性が着た場合
男性はもちろん、女性でも着れるデザイン・サイズで、お家でも気分が上がる半纏になることをお約束します。
ワンマイルウエアに。ダウンのような雰囲気にも

ニット、パーカー、ロンTなどと合わせて。シルエットも相まって、まるでダウンのようにワンマイルウエアとしても活躍してくれます。
三河木綿ワイドパンツとのセットアップも

前回好評の三河木綿ワイドパンツは、しっかりした生地感とワイドなシルエットで再購入リクエストもいただく人気商品。

今回、セットでも購入いただけるように特別リターンもご用意しました。

セットアップで着ると一段と雰囲気が増す、オススメのコーディネートです。
三河木綿ワイドパンツをすでにお持ちの方は是非合わせて頂き、和の風合いを楽しんで下さい。
三河木綿ワイドパンツ特徴
ゆったりワイドなシルエットでどんな人でも着こなせる

リラックス感ときちんと感を兼ね備えた形で、家でも外でも活躍。
ハリのある生地感、三河木綿ブラック生地

履くほど馴染む、パンツにぴったりの三河木綿ブラック生地。経年で馴染んでくる着心地をお楽しみ下さい。
ウエストゴム+腰紐でサイズ調整可能

様々な体型にフィット。老若男女、幅広く着られるユニセックスデザイン。
半纏は、ワイドシルエットのパンツと相性抜群です。

▼ワイドパンツに関するより詳しい情報はこちらのページをご確認ください▼
https://www.makuake.com/project/mikawamomen_pants/

すべてが、日本/三河地方で完結する完全国産

※上記は今回使用する生地ではありません
今回使う生地は、織りだけではなく、染色から地元蒲郡で行っている糸を使い、全てこの地域で作っています。
完全国内生産の衣料は、今や全体の約2%。

糸の染色、織り、縫製まで全て三河木綿の産地、愛知県三河地方で作る、完全国産です。
国内には長年工場を営んできた、技術が高い職人さんが沢山います。私たちは長年取引のあるお世話になっている職人さん達のおかげで高品質な製品を作ることができています。

また中綿は、同じ愛知県蒲郡市の寝装会社「伴装有限会社」、ウールの整綿は三河地域の「加藤綿行」が担当し、全ての工程を三河で生産します。
日本の工場、職人、技術を、日本製の製品を選択することで支え、応援していただけると嬉しく思います。
「伝統織物 三河木綿」「日本の衣服の良さ」を現代に

三河地方は日本の木綿発祥の地と言われており、三河地方で代々受け継がれている三河木綿は1200年以上の長い歴史があります。
木綿の生産が盛んになってからも、500年以上の歴史がある伝統織物。

そんな三河木綿を活かし、デザイン性・機能性にもこだわった半纏を作りました。ぜひ応援をよろしくお願いします。

撮影協力:蒲郡クラシックホテル

地元で100年の歴史を持つクラシックホテル、「蒲郡クラシックホテル」様の和室をお借りして撮影させていただきました。

今回の製品も、糸染・中綿・撮影など、多くの工程を地元蒲郡の企業の皆様に協力していただき実行できたこと、本当に有難く、嬉しく思います。
これからも弊社が100年も商いを続けてこれたこの地に、少しでも貢献できるよう挑戦していきます。
ラインアップ&仕様
三河木綿セットアップ(半纏+ワイドパンツ)

サイズ:L ブラック モデル身長:180cm
三河木綿 半纏 単品

サイズ:L ブラウン モデル身長:180cm
商品の素材など
サイズ(半纏・ワイドパンツ):M / L
素材:表地 綿100%、中綿 ウール100%、裏地 綿100%
製造国:日本(愛知県 三河地方)
本体色:三河木綿 ブラック / ブラウン
サイズチャート
ゆったりしたサイズ感ですが、普段の洋服のサイズと変わらない選び方で問題ないと思いますので、下記を参考にお好みの着用感でお選び下さい。
三河木綿半纏 サイズ
M:着丈82cm、バスト 134cm、肩幅70cm、袖丈35cm、ゆき丈70cm
L:着丈85cm、バスト142cm、肩幅74cm、袖丈38cm、ゆき丈75cm
三河木綿パンツ サイズ
M:総丈94cm・ウエスト76cm・ウエスト最大108cm・ヒップ116cm・股下67cm・裾幅29.5cm
L:総丈98.5cm・ウエスト84cm・ウエスト最大116cm・ヒップ122cm・股下69cm・裾幅31.5cm
サイズ 着用感

半纏:M(167cm 60kg 着用感)

半纏:M (155cm 着用感) 女性が着た場合

半纏:L(180cm 77kg 着用感)
実行者について

私たちは、代々愛知県三河地方で衣類製造業を営んでいます。
現在4代目となり、創業100年に向けてこの地で新たな価値を創っていきたいと考えています。
この三河地方は、昔から地域産業として繊維業が盛んでした。
しかし現在は、地域にたくさんあった機屋さんや縫製工場もどんどん減ってしまっています。

▲師傅名鑑に載る初代、曽祖父
歴史ある三河木綿産業を途絶えさせないため、代々この地で続く営みを、時代に合った形で受け継いでいけるよう挑戦していきます。応援の程宜しくお願いします。
FAQ
Q. 洗濯・干し方について
A. 手洗い推奨。40度以下の水温で優しく洗い、陰干しして下さい。
(洗濯機の場合、手洗いコースで短めに洗濯し、陰干し推奨です。)
Q. 洗濯での色移りについて
A. 濃い色のものは、お洗濯で多少色落ちすることがあるので、最初の数回は特に単独で洗っていただくことをお勧めします。
Q. 素材の特性で気をつけること
A. 着用中の強い摩擦や、汗や雨などの湿った状態での強い摩擦により他のものに色移りすることがあります。
また、素材の特性上縮みやすいので、洗濯後は形を整えた上で陰干しして下さい。
綿生地であるためシワが気になる場合は、当て布をしてアイロンでシワを伸ばして下さい。
Q. 初期不良品への対応について
A. 商品の不良に限り、交換を受け付けます。詳細をご連絡いただき、弊社にお送りいただければ、新しい商品へ交換いたします。
スケジュール
プロジェクト開始:2024年10月12日
プロジェクト終了:2024年12月15日
【超早割・早割】リターンについては、2024年11月中旬の時点で生産を開始しますので、12月末にお手元にお届けします。
裁断→縫製→検品→納品→配送 の流れで生産します。
リターンについて
・三河木綿 半纏(M or L)1枚 単品
・三河木綿 半纏(M or L)2枚セット(各サイズ1枚ずつも選択可)
・三河木綿 半纏+ワイドパンツ(M or L)セットアップ
herl
2024.12.15
picw
2024.12.15
miminko
2024.12.13