arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

おまけの品

サポーターの皆さま

先日の配送遅延のお詫びの品として、心ばかりですが新グッズを無料でお届けします。

手まり寿司をイメージしたもので、具体的な解説は同封する手紙をご覧ください。

ちょっとしたアイテムですが事務所近くの工場で制作してもらったメイドインジャパン品です。寿司ポーチと同じ富士吉田産の生地を使用しています。(柄の入り方には個体差があります)

週明けからお一人様一点ずつ、定形外郵便で順次発送します。どうぞよろしくお願いします!

  • えつこさん

    可愛いおまけまで ありがとうございます

※応援購入するとコメントできます。

よくある質問

寿司ポーチのお手入れについて

サポーターの皆さま

そろそろポーチが到着し始めているので、寿司ポーチのお手入れについての情報をお届けします。

・汚れの落とし方について
洗濯機や乾燥機の使用はできません。汚れが気になる場合は次の方法で優しく手洗いをお願いします。
中性洗剤や石鹸を軽く泡立て、生地表面を優しくなでるように洗ってください。その後優しく水で濯ぎ、形をととのえて乾燥させてください。

※この際、強く握るようにもみ洗いをすると型崩れの原因になりますのでご注意ください。
※写真では素手で洗っていますが、手が荒れやすい方は手袋などを着用してください。

汚れが落ちやすい素材を使っているため、写真2枚目のように相当汚くなっ...

  • えつこさん

    本日お迎えいたしました これから大切に使わせていただきます

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

寿司ポーチ配送中です

サポーターの皆さま

大変お待たせいたしました。リターン分のポーチの梱包が完了し、順次発送中です。7月6日(火)までに全ての方へ発送いたします。

当初の予定から大幅に遅れてしまったことをお詫び申し上げます。

通常販売品は袋詰めのみですが、サポーターの皆さま限定で寿司らしい梱包でお届けします。

サンプル版と製品版の違い、改善点についてこちらのリンク先で解説していますので、ぜひご覧ください。
https://maison-sushi.jp/blogs/news/makuake2

重ね重ね申し訳ございませんでした。

発送通知まで今しばらくお待ちくださいませ。

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    製造遅延のお詫びと配送スケジュールについて

    支援者の皆さま

    度重なる遅延とレポートのご報告が遅くなってしまい誠に申し訳ございません。

    予定していた製造委託先(縫製や資材調達、梱包など)の調整に難航し、新たに窓口を探していたことが主な理由です。
    現在は順調に進んでおり、納品されたものから順次配送を行います。遅くとも7月上旬までに全てのリターンを配送し終える見込みです。

    今後このようなことが起こらないよう、複数箇所の工場や職人さんの協力をお願いしました。スケジュール通りの進行ができるよう努めてまいります。


    緊急事態宣言が続き製造現場へ足を運べない状況が続いておりますが、お届けまでの間、現地から届く進捗の写真やパッケージ情報などをお...

    • 柳原くみこ

      いろいろ大変でしたね。コロナ禍で、今までのように行かないことが本当にたくさんあります。私は急ぎませんので、他の方からお送りください。届くまで、待つ時間も楽しんでいます。お身体に気をつけてください。応援しています。

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンお届け

    製造遅延のお詫び

    ご支援いただいた皆さま

    先日はたくさんの支援、応援のお言葉などありがとうございました。こちらの寿司ポーチは4月末までの発送を予定していましたが、製造に時間がかかっておりお届けが1ヶ月前後遅れてしまう見込みです。

    楽しみにお待ちいただいているところ大変申し訳ございません。製品のお届けまでお待ちくださいますようお願いいたします。

    製造の最新情報のレポートなど、またお届けいたします!

    • jaws dog

      レポート待っています。

    ※応援購入するとコメントできます。

    イベントのお知らせ

    青山スパイラル ショウケースでの催事お知らせ

    こんにちは!本日ブランド1周年を迎えました、メゾン寿司です。
    リターン品の寿司ポーチは現在生地の最終調整を行っています!手元に届き次第また写真を投稿する予定です。

    タイトルの通り、3月の下旬から青山スパイラル ショウケースで行われる催事に参加します。


    「TSUBOMI COLLECTION Vol.5 Japan」

    会期:2021年3月24日(水)~3月30日(火) 午前11時~午後8時
    場所:東京都港区南青山5-6-23青山スパイラル ショウケース
    (入場無料)https://www.spiral.co.jp/

    メゾン寿司のほか、東京造形大学の在学生や卒業生の作品が展示販売されます...

      ※応援購入するとコメントできます。

      イベントのお知らせ

      【本日】ハタオリマチ無料オンラインイベントのお知らせ

      こんにちは!今日は富士山の日。

      メゾン寿司の産地である富士吉田市で、織物に関する無料オンラインイベントが開催されます!
      YouTubeの生配信で13時スタートです。

      寿司としての出番はありませんが、一緒に生地を開発している田辺織物代表、田辺さんが13:05頃から出演します!寿司を作っている工場や職人さんの様子が紹介されるかもしれません。

      休日のお供にぜひチェックしてみてください!

      詳細記事はこちら
      https://hatajirushi.jp/all/event/8224?fbclid=IwAR1ywqx3uqr0wlUtSs8IKKoiBHhn6G9YpBsZyxY4ipWvONrt...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        ご支援のお礼

        皆さま、この度はたくさんのご支援ありがとうございました!

        現在は寿司ネタ生地の柄合わせや細かい調整を行っています。到着は4月頃予定としばらくお待たせしてしまいますが、さらに良いものにすべく制作していきますのでよろしくお願いします!

        ご協力いただいている機屋(工場の職人さん達)さんが高齢なためデザイナーの私もなかなか現地へ足を運べない状況ですが、富士吉田はとても楽しい場所です。落ち着いた際にはイベントやワークショップなど企画していきますので、ぜひ遊びに来てください。

          ※応援購入するとコメントできます。

          活動レポートとは

          ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

          実行者に質問がありますか?

          実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。