arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

リターンの発送完了

プロジェクトを始めて、多くのご支援いただいて改めてありがとうございました。
長らくお待たせしておりましたリターンのナイフですが、本日発送が完了しました。
(日付指定の一部の方を除きます)

最後まで、悩んで製作したこだわりのアイテムです。
どうぞ大切にしていただけたら幸いです。

今後も色々なチャレンジをしていきますので、どうぞご期待ください。

改めてご支援いただき本当にありがとうございました。

丸章工業株式会社 製造スタッフ 一同

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    進捗状況

    ステーキナイフの進捗状況ですが、ほぼ最終段階に入ってきています。
    現在の見通しとしましては10月6日前後の発送になると思います。
    1日も早くお手元に届くように進めてまいりますので、今しばらくお待ちください。

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト募集終了

      45日間にわたる募集期間が終了しました。

      目標を大きく上回るご支援いただきまして本当にありがとうございます。

      一日も早くお届けできるように進めてまいりますので、お楽しみにしていただけたら思います。
      生産の進捗状況もお伝えしていきますので、そちらも併せてよろしくお願いいたします。

      ※現時点で9月末からの順次発送をしていく予定ですが、問題等発生した場合遅延する可能性もありますので、その際も早急に連絡させていただきます。

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト終了まで残り21時間を切りました。

        おかげさまで現在、目標金額の595%という多くのご支援を頂いております。

        普段は主に海外に向けて生産をしている私達も、今回のプロジェクトを通じて日本国内の方に、ナイフのブランドや製品の事を知っていただけたことも大きな成果となっています。
        (既に海外の方から、いつ一般販売するんだと催促頂いておりますが......)

        募集終了までラストスパート。
        どうぞ1人でも多くの方に知っていただいてご支援いただけたら幸いです。

        更に1日でも早くリターンをお届けできるように生産も進めています。
        支援の募集終了後も進捗状況や製品の紹介を行っていきますので、
        どうぞお楽しみに!

          ※応援購入するとコメントできます。

          メディア掲載

          ソロキャンプユーチューバーさん

          今回ご縁がありまして、ソロキャンプユーチューバーの
          「ケンジパーマ・キャンプ」さんにフォールディングステーキナイフを
          実際に使用されての動画を撮影して頂きました。
          動画ですので、画像よりサイズ感や使用感が伝わるかと思います。

          画面越しからでも伝わってくるハンバーグやソーセージのジューシーさ。
          より一層の贅沢な時間のお供になっていただけたかと思います。

          https://www.youtube.com/watch?v=v1f1_E4L-y4
          ※6:42より登場します。

          • momonanarena

            いいね!!! なんか ウズウズしますね

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト進捗

          ブレードの加工

          こんにちは。

          早いものでプロジェクトも残すところ2週間程となりました。

          早くリターンをお届けできるように着々と生産をしています。
          今回はブレードの外周部分の加工についてお伝えします。

          今回のステーキナイフの心臓部分と言っても過言ではない、
          スムーズで安定感のある動きをするために、ブレードの外周を機械で切削加工をします。

          緩やかな曲面をいくつもの工具を変えながら精度よく削り出していきます。
          数量をこなすには、やはり機械の力が必要となります。

          全生産工程の中でで動きを左右する、最も重要な工程になります。

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            ハンドルの生産開始。

            プロジェクト公開より4週間が経過しました。

            リターンの期日に間に合わせるべく生産を開始しています。
            完成まで約2カ月半かかる予定なので、途中のアクシデントにも備えて先行して
            生産をします。

            今回はハンドルの生産のご紹介。

            今回のハンドルのアルミはマグネシウムとの合金である「A5052」を使用します。
            耐食性に優れていて、アルミ合金の中でも最も使用されているアルミになります。

            先ずは大きなアルミの板から、レーザーで切り出していきます。
            材料の無駄が無いように、なるべく隙間が無いようにデータの配置を行います。

            ハンドルの加工工程としてはまだまだ序盤ですが、ブレードと違っておおよその形が見...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              ブレードの生産開始。

              プロジェクト公開より3週間が経過しました。

              リターンの期日に間に合わせるべく生産を開始しています。
              完成まで約2カ月半かかる予定なので、途中のアクシデントにも備えて先行して
              生産をします。

              今回はブレードの生産のご紹介。
              ①レーザーで部品を切断。
              ②焼鈍(加工しやすくする為の熱処理)
              ③歪み直し
              ④厚みを揃える為に平面研磨
              ここまで終えました。

              今は工程としてはまだまだ序盤なので、おおよその外形しか分かりませんが、
              今後どのように形を変えていくのかお伝えできればと思います。

              まだまだ募集期間ありますので、引き続きご支援よろしくお願いします!

                ※応援購入するとコメントできます。

                リターンの紹介

                素材に関する小話(その1)「エイ革につきまして」

                こんにちは。
                お陰様で目標の「500%」を超え、更に超早割も定数に達するご支援いただきました。
                どうぞこれからもご支援よろしくお願いいたします!

                今回はナイフに埋め込まれている「エイ革」についてお伝えします。
                「エイ革」は、「スティングレイ」、「ガルーシャ」とも呼ばれたりしますが、
                一般の牛革等とは性質が異なり、表面はガラスビーズを敷き詰めたような硬い粒で覆われています。(お財布やアクセサリーで目にされることがあると思います。)

                様々な色で染められた革は、表面の粒のキラキラとした輝きや、傷等にも強いのは他の革にはない魅力となっています。

                ただし表面の粒は人間の歯と同じ成分ですので、とにか...

                • rocket.boogie.k

                  エイ革のお話ありがとうございます。 名刀とされる日本刀の拵えには、一匹に1つしかない○○革の部位を使っているのを見たたことがあります。 「日本刀」、刃物の姿だけではなく、コシラエまで拘っている感性に惹かれています。

                ※応援購入するとコメントできます。

                メディア掲載

                「&GP」様にてご紹介いただきました

                プロジェクトを開始しまして1週間が経ちました。
                お陰様で目標の400%を超えるご支援を頂いております。
                超早割も残すところ僅かなので、この機会にどうぞご支援お願いします。

                更にこの度、こだわりの逸品を紹介する雑誌でおなじみの「GoodsPress」様の
                webメディア「&GP」様にて「MCUSTA フォールディングステーキナイフ」
                を取り上げて頂きました。

                他の方とは違うこだわりのアイテムの1つとしていかがでしょうか。

                https://www.goodspress.jp/news/383039/

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。