

【話すほど、近づく心】 ただ質問して答えただけなのに、心が近づく「ハートリンク」
¥6,540
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
従来の木製の竿枕は、削って、ヤスリをかけて、径を測って、、と地道で大変な作業が必要でした。長いと2日位かかることもある作業です。
また、雨期に水分により膨張してしまったりして、再調整が必要になることもしばしばでした。
「アジャ枕」は、そんな大変な調整作業を1分以内で簡単にできるように開発されました。ダイヤルを回すだけで径が太くも細くもなる、アジャスト機構により、削る手間も削りすぎのリスクもゼロになります。
竿掛けを買い換える時にも、竿枕の再購入や調整作業も不要ですので、経済的にも大変魅力的です。
また、一緒に行った釣り仲間が竿枕を忘れてしまった場合や、池に落として失ってしまった場合も貸してあげればその場で調整して使えます。
Sサイズ(6.5mm〜7.5mm)、Mサイズ(7.5mm〜8.5mm)と2つのサイズを準備しました。一般的な竿掛けにほぼ装着可能です。
木製の竿枕にありがちな、持ち運び中のカバンの中での破損や、使用中の荷重・衝撃による破損のリスクを軽減できます。金属(アルミ)製なので、荷重・衝撃にも強く破損のリスクはかなり軽減されます。
また、木製のものは気温・湿度によって膨張、収縮するため、径が安定しないこともありますが、「アジャ枕」なら金属ですので径も安定しています。
また、水濡れした場合も錆びにくいです。
またアルミ製なので軽さも特長です。
Mサイズ 11.4g 、Sサイズ 9.7gと10g程度の重さに仕上がっています。
木製品とほぼ変わらないので、持ち運びや竿掛けへの負担が増えることはありません。
私の父(佐藤守)が釣具を作る様になったのは、趣味の鮎釣りで使う自分用のタモからでした。元々木工業をしていましたが、タモ作りを本業にし始めたのは、30年近く前だったと思います。
鮎タモを作っていましたが、いつしか天然木の鮎タモもカーボン製品に変わりはじめた為、へらぶな釣りの道具を作る様になりました。
まるもフライスは、岐阜県美濃市にあるフライス加工業者です。
フライス加工の実績は30年以上であり、今までの製作実績は2,000以上です。
航空機部品や、人工衛星で使われる部品の加工も行ってきました。
加工の精密さや実績の幅広さには自信を持っています。
ヘラブナ釣りの道具を作っている生前の父と妹の姿を見て、自分も金属加工の技術を生かしたオリジナル商品を開発したいと思い、今回のアジャ枕の企画・開発にチャレンジすることにしました。
本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年10月23日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
12,800円(税込)
アジャ枕 Sサイズ×1個
一般販売予定価格:16,000円(税込)
【重量】
約9.7g
12,800円(税込)
アジャ枕 Mサイズ×1個
一般販売予定価格:16,000円(税込)
【重量】
約11.4g
24,960円(税込)
アジャ枕 Sサイズ×2個
一般販売予定価格:32,000円(税込)
【重量】
1個あたり約9.7g
24,960円(税込)
アジャ枕 Sサイズ×1個、Mサイズ×1個
一般販売予定価格:32,000円(税込)
【重量】
Sサイズ:約9.7g
Mサイズ:約11.4g
24,960円(税込)
アジャ枕 Mサイズ×2個
一般販売予定価格:32,000円(税込)
【重量】
1個あたり約11.4g
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「革命的!金属加工のプロが本気で作った、へらぶな釣り用竿枕「アジャ枕」」プロジェクト詳細ページです。
¥6,540
¥95,000
¥133,600
¥179,400
¥472,190
¥299,370
¥4,820,288
¥1,657,480
¥414,850
¥230,480
¥59,416
¥1,343,692
¥1,512,700
¥249,500
¥325,820
No-name
2022.08.23