

【シリーズ最小】快眠をどこへでも。持ち運べるワンタッチふとん乾燥機|cado
¥17,589,081
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
majotaeは「布からライフスタイルを変え、新しいカルチャーをつくる」という思いから生まれたブランドです。日本古来に使われていた高機能な繊維「大麻糸」を蘇らせ、現代社会に役立つ製品を生み出しています。
私たちのすべての製品は、それぞれの利用シーンに合わせて高品質な天然繊維「大麻」の特徴が活かせるよう自社で糸を紡績するところから始まります。
天然繊維から糸を作る紡績には『乾式』と『湿式』の2種類あります。
『湿式』はその名の通り水に濡らして紡ぐ方式で、糸がまとまりやすく硬さが出るので紡績しやすいのですが水を介すため繊維が細く硬くなりテグスのような硬さになります。
『乾式』は糸を湿らせず糸本来のふんわりとした状態で紡いでいくので、太く柔らかい糸ができます。
乾式紡績は糸をまとめづらく、繊維の短い大麻ではなおさら紡ぐ事が困難なため、古来は手作業で紡績が行われていました。
majotaeでは大麻が持つ性質をそのまま活かすため乾式の機械紡績を開発するところから始め、遂に実現することができました。
前回のMakuakeでは大麻の特徴である
・水分の発散が早く、乾きやすい
・サラッとしたハリ感ととろみのある柔らかさ
・抗菌性
を活かしたフェイスタオルとバスタオルの商品化をチャレンジし、420万円を超える応援購入額と達成率1415%を記録しました。
その後、ご使用いただきましたお客様から、
「ずっと触れていたい」
「この素材であれば、子どもや孫にも使わせたい」
というお声をいただき、私たちが創りたかったものと重なり、非常に嬉しく感じました。
そんな皆さまからのお声に応えるべく、今回の第二段は「ずっと触れていたい」を叶えるため、タオルでは表現できなかった大麻糸の特徴である
・保湿性(調温性)
・保温性(調湿性)
・サラッとしたハリ感のあるやさしい植物性の肌ざわり
を感じられるタオルケット&ブランケットを開発しました。
「麻でタオルケット?」「ゴワツキそう。」と思われるかもしれません。
majotaeの大麻糸はリネンやジュートなど他の麻とは違い、同じアサ科の植物でありながらハリ感のある優しい肌ざわりをしています。
「使い心地」や「さわり心地」が最適になるよう、通常の倍以上の時間をかけて、ゆっくり織っています。
スウェットでいう吊り網みのように糸に負荷をかけずゆっくりと織っていくので、糸自体が空気を含んだ状態でやわらかく仕上げる事ができ、大麻繊維そのものの特徴を存分に感じる事ができます。
吸湿、吸水、通気性をもつ大麻繊維は、タオルケット、ブランケットに最適な高機能な素材です。
majotaeでは1年中どんな季節でも快適に使えるように織り上げています。肌にふれる時間の長いタオルケット&ブランケットでよりその素晴らしい特徴を感じていただけると嬉しいです。
大麻繊維は吸湿性と通気性に優れています。水を保持するチューブ構造があり、汗や蒸れなどの水分を繊維が吸収します。
さらに糸自体に水分率12%を保とうとする性質があるため、湿度が高まった際は放湿して『蒸れ』を防ぎ、快適にしてくれます。
また、大麻繊維には保温性・吸温性があるので、くるまっていると暑い時は体の熱を吸収し涼しく、寒い時は体の熱を繊維にとどめるので、驚くほどの暖かさを感じることができます。
これは大麻繊維の構造が中空状で繊維の中に空気の層ができるためです。
また人は水分があると温かく感じるので、冬はタオルケットを羽毛布団の間に入れたりすることで、温かく、蒸れにくいインナーケットにもなります。
天然素材でありながら調温・調湿してくれる大麻繊維は、春夏秋冬使うことができます。
生糸のまま織ることで生まれる風合い
乾式紡績により空気を含んだ糸を加工をせず生糸のまま織っているので、よりふっくらと柔らかい仕上がりになっています。
ゆっくり織った生地はシャリ感を感じながらも柔らかいのが特徴です。
手作業でしか作り上げることができなかったその特徴をmajotaeでは独自の紡績技術を開発し、極上の肌ざわりを実現しています。
抗菌:特定の菌の発生率が基準を上回った、異常なまでの抗菌性*1があります
*1:天然素材のため、素材の状態により、抗菌性能に差が生じます。
天然繊維なので気兼ねなく家庭用洗濯機で洗え清潔さが保てます。
タオルケットは夏のものというイメージがありますが、実は冬場にも役立ちます。
冬布団は温かさの反面、温かくなりすぎると逆に布団の中が蒸れて、寝苦しくなりがちです。
タオルケットを冬布団と体の間に1枚挟むと調湿性の高さから不快な蒸れを改善しつつ、ほど良い保温力をキープする効果が期待できます。肌触りも優しいので、寝心地が格段に良くなります。
実際に冬に狩猟を行うマタギの方々は防寒具の内側に大麻繊維を着て調温と調湿に役立てています。
通常のタオルケットより少し大きな約160cm×約205cmにしていて、包まるにもちょうどいい幅と長さで、二つ折りにしてブランケットとしても使えます。
今までのタオルケットとの違い
天然繊維の白さが美しい。洗えば洗うほど肌に馴染み白くなっていきます。
夏の室内はクーラーが効きすぎていたり、冬は暖房で部屋を温めても足元が冷えたり。誰もが快適な温度を維持するのはなかなか難しくブランケットは快適に保つのに役立ちます。
通常のブランケットより少し大きな約105cm×約160cmにしていて、肩にかけても腰まであたたかく、幅があるのでお昼寝することも。
今までのブランケットとの違い
ちょうどいいシャリ感があり柔らかすぎないので、肩にかけても、足にかけてもずり落ちにくいです。
使うほどに肌に馴染み、光沢感が増し、白くなっていきます。
タオルケット
サイズ:約160cm x 約205cm
重量:約1,180g
パイル長:6mm
組成:綿58.6%、植物繊維(大麻)41.4%
色:オフ白×生成り
原産国:日本(今治製)
サイズ:約105cm x 約160cm
重量:約620g
パイル長:6mm
組成:綿58.6%、植物繊維(大麻)41.4%
色:オフ白×生成り
原産国:日本(今治製)
majotaeでは、大麻布の特性・魅力を活かした様々な商品開発を進めていますが、
「100%大麻で作るタオル(パイル地)」の開発にも力を入れています。
タオル地でヘンプ麻100%を実現することは、技術的に極めて難しいチャレンジです。
現状はロードマップ中腹のステージにおり、今回の製品ではヘンプ麻糸と綿糸との交織まで達成しておりますが、
100%の実現に向け、日々試行錯誤を重ねております。
私たちavexは、世の中に無いモノ、コトを通じてムーヴメントを起こし、社会の価値観を変える、新しいカルチャーを創ることを使命とした会社です。
そんな私たちが、江戸時代の大麻布という素晴らしい布に出会い、現代に蘇らせることを心に決めてから約8年。
この期間、古来の大麻布の制作工程を徹底的に研究し、手作業でしか成しえなかった様々な繊細な工程を、最新の技術やノウハウに置き換え機械化することで、 海外のヘンプ(大麻の布)のクオリティを圧倒的に超えた布の開発成功まで辿り着きました。
ヘンプ麻は環境負荷が極めて低い究極のエコ素材です。他の天然繊維より成長が早く、痩せた土地や乾燥した地域でも育ち、水や農薬をほとんど必要としません。
高い調温性、吸湿性、速乾性など、多くの優れた機能的価値がある一方で、大麻は神が宿る神聖な素材として重宝されてきたというスピリチュアルな側面も備えています。
サステナビリティと、純粋に製品としての高い価値・魅力を併せ持つこの希少な存在、大麻布を、私たちは製造の困難さを最新技術と情熱で乗り越え、世に広めていきたいと考えています。
エイベックス・エンタテインメント株式会社
左から
渡部 宏和
石本 祥恵
川久保 克己
Q. 原料の大麻は国産ですか?
A. 中国の黒竜江省産の産業用大麻(ヘンプ)を使用しています。日本国内で紡績し日本国内で製品化しています。
Q. よく言われる麻薬成分は含まれていますか?
A. THC(テトラヒドロカンナビノール)成分が0.1%以下と認められたものを繊維用として加工しています。
Q. 一般的な麻とはどう違うのですか?
A. 日本では総称として麻という風に表示されることが多いですが、様々な種類があります。リネン(亜麻)、ラミー(苧麻・ちょま)、ジュート(黄麻)、ヘンプ(大麻)など原料となる植物はそれぞれ別のものになります。日本に古来より自生しているのは苧麻、大麻の2種類です。
Q. ほかにどんなものに使われているでしょうか?
A. 織物としての加工や、産業用資材としての加工に使用されています。
※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。 ※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により配送遅延の可能性もございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトは現在、Makuakeストアにて販売中です。
15,300円(税込)
【2,700円もお得!】
総額 18,000円→【15%OFF】15,300円
●majotae大麻糸 ブランケット1枚
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
16,200円(税込)
【1,800円もお得!】
総額 18,000円→【10%OFF】16,200円
●majotae大麻糸 ブランケット1枚
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
21,250円(税込)
【3,750円もお得!】
総額 25,000円→【15%OFF】21,250円
●majotae大麻糸 タオルケット(シングル)ト1枚
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
22,500円(税込)
【2,500円もお得!】
総額 25,000円→【10%OFF】22,500円
●majotae大麻糸 タオルケット(シングル)1枚
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
27,000円(税込)
【9,000円もお得!】
総額 36,000円→【25%OFF】27,000円
●majotae大麻糸 ブランケット2枚セット
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
30,600円(税込)
【5,400円もお得!】
総額 36,000円→【15%OFF】30,600円
●majotae大麻糸 ブランケット2枚セット
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
36,550円(税込)
【6,450円もお得!】
総額 43,000円→【15%OFF】36,550円
●majotae大麻糸 タオルケット(シングル)1枚
●majotae大麻糸 ブランケット1枚
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
42,500円(税込)
【7,500円もお得!】
総額 50,000円→【15%OFF】42,500円
●majotae大麻糸 タオルケット(シングル)2枚セット
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
54,000円(税込)
【18,000円もお得!】
総額 72,000円→【25%OFF】54,000円
●majotae大麻糸 ブランケット4枚セット
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
64,500円(税込)
【21,500円もお得!】
総額 86,000円→【25%OFF】64,500円
●majotae大麻糸 タオルケット(シングル)2枚
●majotae大麻糸 ブランケット3枚
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
75,000円(税込)
【25,000円もお得!】
総額 100,000円→【25%OFF】75,000円
●majotae大麻糸 タオルケット(シングル)4枚セット
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
32,250円(税込)
【10,750円もお得!】
総額 43,000円→【25%OFF】32,250円
●majotae大麻糸 タオルケット(シングル)1枚
●majotae大麻糸 ブランケット1枚
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
40,000円(税込)
【10,000円もお得!】
総額 50,000円→【20%OFF】40,000円
●majotae大麻糸 タオルケット(シングル)2枚セット
〈お届け予定〉
2023年4月上旬
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「タオルケットの概念を覆す。エイベックスが自社紡績で開発した高品質・高機能な大麻布」プロジェクト詳細ページです。
¥17,589,081
¥522,830
¥1,998,000
¥689,040
¥421,080
¥1,243,088
¥6,803,300
¥899,200
¥180,520
¥0
¥8,500
¥72,000
¥2,586,940
¥449,520
¥1,114,200
for.martha
2023.03.26
KAI YAMASHITA
2023.03.23
e_kichi
2023.03.14