で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

世界に日本の伝統工芸「桝」を広めたい!アメリカ開催の展示会サポートメンバー募集!!

戻す

ストーリー

2017年9月9、10日にサンフランシスコで行われる「J-POP SUMMIT」にて

枡を使ってSAKEを飲む粋なスタイルを提案しにいくプロジェクトです。

世界的な健康食ブームにより、世界の多くの人が日本食に注目するようになり日本酒も徐々に注目されるようになってきました。

ワインをワイングラスで飲むように日本酒を枡で飲んでもらえるスタイルを世界に向けて発信していこうと考えています。

2017年9月9,10日@サンフランシスコ フォートメイソンセンター
2009年夏に米国サンフランシスコにて始まった、日本ポップカルチャーの祭典。音楽・IT/テクノロジー・ファッション・映画・トラベル・フード&酒・アニメ・アートなど、日本の最新トレンドとコンテンツを全米・世界へ紹介。2015年以前は、日本町とユニオンスクエアなど屋外型イベントを決行、最高2日間で約12万人を動員。

「J-POP SUMMIT」イベント会場では参加された方にカラフルな枡をプレゼントし日本酒を試飲する際に使って頂こうと思います。また会場内でも枡をプロモートするエリアを確保し、大橋量器によって開発されたスタイリッシュなデザインの「枡」に触れてもらいアメリカ国内でも「SAKE」「枡」をよりCOOLなものとされるように新しいスタイルを提案します!
日本食レストランオーナー、バイヤーなど多くの人にアピールし、アメリカでの取引のキッカケになることを目指します。

最近では日本でも枡(マス)を使用するシーンが少なくなってきました。
若い方だと触ったこともない方も多いのではないでしょうか。
今まで使ったことがない方、今まで触れることがなかった場面に積極的に露出し、日本酒を枡(マス)で飲むクラシックなスタイルを復活させたいと考えてます。

【大橋量器:代表 大橋博行さん】

私どもは日本の伝統の道具「枡」を専門に製作する企業として、1950年の創業以来「枡」にこだわり、その技術と文化の伝承に努めて参りました。日本人にとって枡が大切なもの、何か心に馴染むものとして、今も尚愛用いただけることは生産者にとって誠に幸せなことと感謝申し上げます。はかりとして、酒器として、節分の豆まきの器として活躍している枡ですが、今後次の世代でも更に愛用される枡とするために、枡の技術と文化と心をしっかりと伝えながら、新しい枡の使い方の提案、新しい枡の開発に力を注ぎ、みなさまにとって優雅さや特別感、癒しやリラックス、ワクワク感や楽しさを与えられる存在であり続けられる枡づくりに社員一同専念して参り枡(ます)!

日本独自の道具としておよそ1300年間に亘り活躍してきた「枡」。
長年の間、日本の経済や政治にまで影響を及ぼしながらお米の国日本を量りとして支えてきました。
今もその形を変えず量りとしての主役の座を他に明け渡しながらも、日本酒の酒器として特別なシーンを演出し、人々に幸せをもたらす縁起物として、祝杯として活躍しています。
そのシンプルなカタチは美しさとアーティスティックを兼ね備える日本美であり、器を愛でる日本人の心が息づいています。
日本酒と日本を代表する銘木桧との味と香りのバランスがその香り、そのぬくもり、そのカタチがJAPAN STYLEと言えるでしょう。

これまで幾千もの人々の思いを紡ぎ、豊作や豊かな生活を量ってきた枡。
多くの枡職人がそれをつくり、もっと多くの人が枡で生活を司ってきた日本の枡。
私たちはそのつくり手として偶然にも今生業としていますが、これまで枡に関わった先人達の思いを受け止め、1300年の歴史の最先端を走る枡の担い手として、枡を今に!かっこよく面白いモノとして伝えて行きます!

海外で「MASU」が一般に(普通に)日本の良きものとして認識されている世界にしたい。
日本の伝統に息づくものとして、良き日本を伝えるものとして、
海外にクールジャパンを示すものとして、実直に国内外の多くのシーンで枡をプレゼンテーションして、海外のライフスタイルで使えるジャパンスタイルを確立したい!
粋な日本を演出したい!

【①カラー枡】

日常生活にちょっとした彩りを加えるカラー枡。お酒用としてだけでなく、インテリアや小物入れとしても好評です。5パターンの模様はどれも日本的な要素を取り入れており、海外でも人気の商品です。

(写真左上から)

・GIMAPOP(ギマポップ)
斜めに伸びる直線と、鮮やかな2色のコラボレーション。「枡」の持つ美しさを引き出す逸品。

・LIP
女性にももっと気軽に枡酒を楽しんでもらいたいという思いで考えました。リップマークは、角から飲めば飲みやすいことも教えてくれ、初めての枡酒でも安心。

・切子
切子硝子をモチーフに「月に一度は、手軽に枡で日本酒を」という思いを込めて、どこに置いても馴染みやすいようにデザインしました。

・市升
江戸時代、美貌の歌舞伎役者佐野川市松のゆかたや帯に取り入れられ、女性のあいだで大流行したことにはじまる市松模様をお洒落にアレンジしました。

・8マス
慣れ親しみのある「鉢」のようなデザイン。「身近な存在になりたい」という思いと、枡の特徴的な分厚い木口を活かしたグラフィックです。

【②/(sla スラ)徳利&猪口セット】お猪口と徳利の傾いた口は飲みやすくする為の工夫。まさに機能美の結晶とも言える、デザインと使いやすさの両方を追求した商品です。

【③冷酒枡】

夏の時期、冷酒を飲むのにぴったりの枡が登場です!
五勺枡の角を取ることで、手にフィットする使いやすい枡にリデザインされました。
底には焼印が押してあるので、より日本らしさを感じられます!

【④一合升】

標準品として昔から作られている枡です。現在では、三勺~一合サイズは日本酒を飲む祝盃として利用されることが多く、焼印やシルク印刷等で結婚式やイベントの名入を施すことが多い商品です。

【⑤すいちょこ】

一見するとシンプルなすいちょこですが、洗練された伝統技術とシンプルなフォルムは、2011年にグッドデザイン賞を受賞した大橋量器の代表作です。盃のようにして日本酒をたしなむのはもちろん、ディスプレイの一部としても素敵な一品です。
(※写真は3個重なっていますが、1個のみお届けとなります。)

【⑥酒器セット】

一見するとただの木箱ですが、蓋を開けると中には四つ縦長な枡が収納されています。外側の箱はドリンククーラーとして日本酒を冷やす事ができる他、蓋もお皿として使用する事が出来ます。酒器セットをピクニックにもっていけば大活躍する事間違いありません。
 

そして今回は枡だけではなく、枡の制作技術を使ったエコな加湿器もリターンにご用意しました。

【エコ加湿器 マスト】

マストは水の蒸発を助け、通常の10倍の早さで水が蒸発します。帆を立てた船の様な見た目からマストと名付けました。底の部分に水を入れると毛細管現象でマストが水分を吸い上げ、ヒノキの香りとともに潤いを部屋の空気に与えます。木のぬくもりと斬新なデザインをお楽しみください。

今回このプロジェクトで「枡」を制作して頂いているのは岐阜県大垣市の枡メーカー「大橋量器」さんです。

 

大垣市は日本の80%の枡を生産する日本一の枡生産地です。

木曽で育ったヒノキから作られる「枡」は繊細で優しく、現在も尚、多くの人から愛されています。しかし日本でも「枡」自体を使う機会は徐々に減少してきています。。。

しかし「大橋量器」さんが作る枡は

今まで私達が知っている「枡」ではありません。

カラフルで可愛く、時にはインテリアとして飾れる新しいものです。

【HAKO MASU】

枡本来の計量器としての収納力、伝統的な姿を保ちつつより日常生活での使用に合わせて デザインされた枡コンテナ。底板を少し削ることで複数個を組み合わせることもできます。

【カラー枡】

インテリアとして、小物入れなどにすると和モダンな空間が簡単にできます!

このプロジェクトをきっかけに、世界の人に向けて「枡」というもの、「SAKE」を「枡」で飲むというスタイルをご紹介していきます。

【リターン商品にとことん拘りました】

リターンにご協力頂いた酒蔵も同じく大垣市で生産されている渡辺酒造醸さんです。

濃尾平野の最北、伊吹山の麓にある岐阜県大垣市。
この地に明治35年、渡辺酒造醸は創業しました。
創業から100年以上経った現在も地元の方々に愛され続けるため、
“この地”“この蔵”でしか出せない味にこだわり、追求しています。

杜氏:渡辺愛佐子さん

創業者 渡邊角次郎の時代から、代々酒造りと真摯に向き合ってきました。4代目の杜氏 渡邊愛佐子は、先代の技術を受け継ぎながら、自分にしか出来ないお酒、飲んでいただけた方に美味しいと言ってもらえるお酒を追求しております。

女性の杜氏ならではのやさしさ、細やかさが表れている日本酒です。

リターンにご用意した7種類の日本酒を順番にご紹介します。

【①白雪姫 吟醸、純米大吟醸】

 

地元の農家が農薬・化学肥料を節減し、れんげ草をすき込んで育てたお米「ハツシモ」を使用しています。岐阜県の伝統米と名水「高賀の森水」で造った、岐阜県ならではの特別な銘柄です。

【②美濃錦からくち】


2代目渡邊徳次郎が、“美しき濃き所、美濃”で、 “錦”のように豊かな味わいのお酒になってほしい。という想いから名付けました。現在も、当時と変わらぬ製法で造り続けています。


【③清流の国 純米、純米大吟醸】


清流の国・岐阜の味の代名詞「鮎(あゆ)」。この肴に合うお酒を、奥長良川のこだわりの名水「高賀の森水」で仕込みました。香魚とも言われる鮎の白身に合う、軽やかな香りとお酒の旨味が、ほろ苦いワタのコクを引き立たせます。

 

透明感のある味わいに、お米本来の旨味を感じる大吟醸。辛口がお好みの方には緑のボトルの純米をオススメします。冷やして、またはぬる燗でお召し上がりください。


【④水門川 純米、純米大吟醸】

大垣市は俳人松尾芭蕉が旅を終えた場所と言われており、「奥の細道むすびの地」を終点とする水門川は総延長2,200メートル、花と緑に溢れた大垣の美しい風景です。 芭蕉 水門川は「水都」の地下水を使用した広がりある純米酒であり、まさしく大垣市を象徴する代表的な銘柄です。

 

【⑤覚眠森水酒純米大吟醸、覚眠純米大吟醸】


酒米の最高峰「山田錦」を使い、そのお米を「高賀の森水」で洗うところから使用し造りました。きめの細やかな喉越し、なめらかな旨味を残した軽やかな美味しさです。

【⑥二十熟成酒】


山廃造りで造られたお酒を蔵の中でじっくりゆっくり寝かせています。
ロンドンで行われたIWCで銀賞を受賞したことがある、現在は未発売の特別なお酒です。その色は黄金色に輝き、円熟した奥深い味わい。少しずつゆっくりお召上がり下さい。
※写真は十五年熟成酒で、二十年熟成酒は未発売のためイメージです。


【⑦あさちゃんのどぶろく】


お米の粒々がそのまま残った手造りの「あさちゃんのどぶろく」
甘み酸味がバランスよい美味しさ。冷やしてどうぞ。
あさちゃんの由来は女性杜氏  愛佐子(あさこ)、あさちゃんが造ったどぶろくです。

水の都:大垣

 

「名水あるところに名酒あり」といわれるほど、 日本酒にとって水とは欠かせないものです。 
大垣は古くから、豊富な湧き水と数多くの清流が流れていることから 「水の都 大垣」と呼ばれており、渡辺酒造醸でもその湧き水を使用しています。

「水都(すいと)」と言われる大垣市で育まれた「日本酒」と「枡」を是非この機会に手にとってみてはいかがでしょうか。

ワインとワイングラスがどのレストランにもあるように

日本酒と枡が世界の日本食レストランで当たり前のように使われる世界を夢見て挑戦していこうと思います!!

※日本酒のリターンに関しては、酒販免許のある渡辺酒造醸よりお送りします。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2017年08月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

枡 日本酒 ベーシックコース

3,900円(税込)

無制限
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

(更新日:2018年04月04日)

一合枡 85mm×85mm×56mm 180ml
白雪姫 吟醸×1本

【一合枡】
標準品として昔から作られている枡です。現在では、三勺~一合サイズは日本酒を飲む祝盃として利用されることが多く、焼印やシルク印刷等で結婚式やイベントの名入を施すことが多い商品です。また、一合ます、二合半ます、五合ます、一升ますは日本の桧を使い、江戸時代に公用枡として認定されていた京枡の流れをそのままに引き継ぐ伝統の寸法を今も使い続けております。

【白雪姫】
地元の農家が農薬・化学肥料を節減し、れんげ草をすき込んで育てたお米「ハツシモ」を使用しています。岐阜県の伝統米と名水「高賀の森水」で造った、岐阜県ならではの特別な銘柄です。

カラー枡 3個セット

4,000円(税込)

無制限
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

カラー枡 3個セット

【カラーます】
日常生活にちょっとした彩りを加えるカラー枡。お酒用としてだけでなく、インテリアや小物入れとしても好評です。5パターンの模様はどれも日本的な要素を取り入れており、海外でも人気の商品です。
商品詳細:大きさ82mm(W)×82mm(D)×51mm(H)

【LIP】
女性にももっと気軽に枡酒を楽しんでもらいたいという思いで考えました。リップマークは、角から飲めば飲みやすいことも教えてくれ、初めての枡酒でも安心。

【切子】
切子硝子をモチーフに「月に一度は、手軽に枡で日本酒を」という思いを込めて、どこに置いても馴染みやすいようにデザインしました。

【8マス】
慣れ親しみのある「鉢」のようなデザイン。「身近な存在になりたい」という思いと、枡の特徴的な分厚い木口を活かしたグラフィックです。

【GIMAPOP(ギマポップ)】
斜めに伸びる直線と、鮮やかな2色のコラボレーション。「枡」の持つ美しさを引き出す逸品。

【市升】
江戸時代、美貌の歌舞伎役者佐野川市松のゆかたや帯に取り入れられ、女性のあいだで大流行したことにはじまる市松模様をお洒落にアレンジしました。

日本酒甘口コース 枡付き

5,000円(税込)

無制限
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

水門川 純米
あさちゃんのどぶろく
五勺枡 (67mm×67mm×47mm)90ml

【水門川 純米】
大垣市は俳人松尾芭蕉が旅を終えた場所と言われており、「奥の細道むすびの地」を終点とする水門川は総延長2,200メートル、花と緑に溢れた大垣の美しい風景です。
芭蕉 水門川は「水都」の地下水を使用した広がりある純米酒であり、まさしく大垣市を象徴する代表的な銘柄です。

【あさちゃんのどぶろく】
お米の粒々がそのまま残った手造りの「あさちゃんのどぶろく」
甘み酸味がバランスよい美味しさ。冷やしてどうぞ。
あさちゃんの由来は女性杜氏 愛佐子(あさこ)、あさちゃんが造ったどぶろくです。

日本酒辛口コース 枡付き

5,000円(税込)

残り
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

清流の国 純米
美濃錦からくち
五勺枡 (67mm×67mm×47mm)90ml

【清流の国 純米】
奥長良川の名水で仕込んだ「清流の国」。
世界農業遺産にも認定された「清流長良川の鮎」に合い、スッキリ辛口の純米です。

【美濃錦からくち】
古くより地元の人に愛されるお酒です。
冷やしても燗にしても美味しい辛口のお酒です。

枡&日本酒 6000円コース

6,000円(税込)

無制限
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

一合枡
冷酒枡
すいちょこ
美濃錦からくち
白雪姫 吟醸

【冷酒枡】
夏の時期、冷酒を飲むのにぴったりの枡が登場です!
五勺枡の角を取ることで、手にフィットする使いやすい枡にリデザインされました。
底には焼印が押してあるので、より日本らしさを感じられます!

【すいちょこ】
一見するとシンプルなすいちょこですが、洗練された伝統技術とシンプルなフォルムは、2011年にグッドデザイン賞を受賞した大橋量器の代表作です。盃のようにして日本酒をたしなむのはもちろん、ディスプレイの一部としても素敵な一品です。
(※写真は3個重なっていますが、1個のみお届けとなります。)

【美濃錦からくち】
2代目渡邊徳次郎が、“美しき濃き所、美濃”で、 “錦”のように豊かな味わいのお酒になってほしい。という想いから名付けました。現在も、当時と変わらぬ製法で造り続けています。

【白雪姫】
地元の農家が農薬・化学肥料を節減し、れんげ草をすき込んで育てたお米「ハツシモ」を使用しています。岐阜県の伝統米と名水「高賀の森水」で造った、岐阜県ならではの特別な銘柄です。

インテリア枡セット エコ加湿器 マスト

7,000円(税込)

無制限
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

インテリア枡セット(エコ加湿器 マスト)

マストは水の蒸発を助け、通常の10倍の早さで水が蒸発します。帆を立てた船の様な見た目からマストと名付けました。底の部分に水を入れると毛細管現象でマストが水分を吸い上げ、ヒノキの香りとともに潤いを部屋の空気に与えます。木のぬくもりと斬新なデザインをお楽しみください。

Mサイズ/50mm (D)x200mm (W)x155mm (H)

枡&日本酒 10000円コース

10,000円(税込)

残り
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

一合枡
/ (sla スラ)徳利&猪口セット
清流の国 純米
清流の国 大吟醸
水門川 純米大吟醸

【スラセット】
お猪口と徳利の傾いた口は飲みやすくする為の工夫。まさに機能美の結晶とも言える、デザインと使いやすさの両方を追求した商品です。
商品詳細:徳利81mm (D) × 54mm (W) × 158mm(H) お猪口 50mm (D) × 40mm (W) × 50mm (H)


【清流の国】
清流の国・岐阜の味の代名詞「鮎(あゆ)」。この肴に合うお酒を、奥長良川のこだわりの名水「高賀の森水」で仕込みました。透明感のある味わいに、お米本来の旨味を感じる大吟醸。香魚とも言われる鮎の白身に合う、軽やかな香りとお酒の旨味が、ほろ苦いワタのコクを引き立たせます。冷やして、またはぬる燗でお召し上がりください。

【水門川】
大垣市は俳人松尾芭蕉が旅を終えた場所と言われており、「奥の細道むすびの地」を終点とする水門川は総延長2,200メートル、花と緑に溢れた大垣の美しい風景です。
芭蕉 水門川は「水都」の地下水を使用した広がりある純米酒であり、まさしく大垣市を象徴する代表的な銘柄です。

枡&日本酒 30000円コース

30,000円(税込)

無制限
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

一合枡
/(sla スラ)徳利&猪口セット
酒器セット
水門川 純米
覚眠森水酒純米大吟醸
覚眠純米大吟醸
二十年熟成酒


【スラセット】
お猪口と徳利の傾いた口は飲みやすくする為の工夫。まさに機能美の結晶とも言える、デザインと使いやすさの両方を追求した商品です。
商品詳細:徳利81mm (D) × 54mm (W) × 158mm(H) お猪口 50mm (D) × 40mm (W) × 50mm (H)

【酒器セット】
一見するとただの木箱ですが、蓋を開けると中には四つ縦長な枡が収納されています。外側の箱はドリンククーラーとして日本酒を冷やす事ができる他、蓋もお皿として使用する事が出来ます。酒器セットをピクニックにもっていけば大活躍する事間違いありません。
商品詳細:50mm (D)×50mm (W)×135mm (H)

【水門川 純米】
大垣市は俳人松尾芭蕉が旅を終えた場所と言われており、「奥の細道むすびの地」を終点とする水門川は総延長2,200メートル、花と緑に溢れた大垣の美しい風景です。
芭蕉 水門川は「水都」の地下水を使用した広がりある純米酒であり、まさしく大垣市を象徴する代表的な銘柄です。

【覚眠森水酒純米大吟醸】【覚眠純米大吟醸】
酒米の最高峰「山田錦」を使い、そのお米を「高賀の森水」で洗うところから使用し造りました。きめの細やかな喉越し、なめらかな旨味を残した軽やかな美味しさです。

【二十年熟成酒】
山廃造りで造られたお酒を蔵の中でじっくりゆっくり寝かせています。
ロンドンで行われたIWCで銀賞を受賞したことがある、現在は未発売の特別なお酒です。その色は黄金色に輝き、円熟した奥深い味わい。少しずつゆっくりお召上がり下さい。
※写真は十五年熟成酒で、二十年熟成酒は未発売のためイメージです。

渡辺酒造醸コンプリートセット

35,000円(税込)

残り
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

覚眠純米大吟醸
覚眠森水酒純米大吟醸
白雪姫 純米大吟醸
白雪姫 吟醸
清流の国 純米
清流の国 大吟醸
美濃錦からくち
あさちゃんのどぶろく


【覚眠純米大吟醸】【覚眠森水酒純米大吟醸】
酒米の最高峰「山田錦」を使い、そのお米を「高賀の森水」で洗うところから使用し造りました。きめの細やかな喉越し、なめらかな旨味を残した軽やかな美味しさです。

【白雪姫 純米大吟醸】【白雪姫 吟醸】
地元の農家が農薬・化学肥料を節減し、れんげ草をすき込んで育てたお米「ハツシモ」を使用しています。岐阜県の伝統米と名水「高賀の森水」で造った、岐阜県ならではの特別な銘柄です。

【清流の国 純米】【清流の国 大吟醸】
清流の国・岐阜の味の代名詞「鮎(あゆ)」。この肴に合うお酒を、奥長良川のこだわりの名水「高賀の森水」で仕込みました。透明感のある味わいに、お米本来の旨味を感じる大吟醸。香魚とも言われる鮎の白身に合う、軽やかな香りとお酒の旨味が、ほろ苦いワタのコクを引き立たせます。冷やして、またはぬる燗でお召し上がりください。

【美濃錦からくち】
2代目渡邊徳次郎が、“美しき濃き所、美濃”で、 “錦”のように豊かな味わいのお酒になってほしい。という想いから名付けました。現在も、当時と変わらぬ製法で造り続けています。

【あさちゃんのどぶろく】
モロミをしぼらず、お米の粒々とした食感がそのまま残っているどぶろくを現代風に仕上げました。食中酒としても美味しくお飲みいただけます。
冷やして、よく振ってからお飲みください。

枡100個オリジナルデザインセット

60,000円(税込)

無制限
のサポーター
2017年10月末までにお届け予定

枡100個オリジナルデザインセット

オリジナルデザインの枡100個制作致します。
記念品、披露宴や式典での鏡開きや、企業の販促品、二次会でインテリアとしてなど、アイデア次第で幅広く活用して頂けます。別注で裏面に焼印で寿の文字を入れたり、席札として、裏面にお名前をお入れすることも可能です。その他、オリジナルのデザインも可能です!


こちらのリターンはご購入後に大橋量器さんからご連絡させて頂きます。
デザインなどはそのタイミングでヒアリングさせて頂きます。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「世界に日本の伝統工芸「桝」を広めたい!アメリカ開催の展示会サポートメンバー募集!!」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP