
セイロを二組購入したいのですが既存の組み合わせ(大小)ではなく同じ大きさどうしで重ねて使う事は可能でしょうか?

ご質問ありがとうございます。 同じ大きさ2段でもご使用いただけますが、調理中ずれないようにご注意下さい。以上、ご検討宜しくお願い致します。
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
大正時代から製造し103年、
有限会社武周木工三代目 熟練木工職人 府川氏の協力のもと企画し、
のプロジェクトを立ち上げました。
「挑戦してみたいけど場所を取るから置く場所がないな・・・」
とお悩みの方も多いと思います。
本商品(お料理2~3人前サイズ)は、二段重ねにして、
小さなスペースにも収納できるせいろです。
キッチンの収納棚やシンク下など、コンパクトにしまえます。
収納場所問題で一歩踏み出せなかった方にも、
すでにせいろを愛用いただいてる方にも、
そんな思いで製造開発に至りました。
冷蔵庫の中のものをぽんぽん入れて蒸すだけで、
彩り豊かな食卓に早変わりします。
せいろといえば「専用の鍋が必要なのでは・・・?」
と心配された方もいらっしゃるかもしれませんが、
本商品(お料理2~3人前サイズ)は上段・下段のサイズに合わせた
26cm,32cmの「蒸し板2枚」がセットでの販売となっております。
せいろには通常専用の鍋が必要ですが、
蒸し板があればご自宅の鍋やフライパンですぐに調理可能です。
せいろ本体の側面には取っ手がついているので、
キッチンのコンロで調理した後、
そのまま食卓への持ち運びが可能です。
せいろのご購入を検討したことのある方は、
「中華せいろ」か「和せいろ」どちらにしようかまず迷うかと思います。
本商品は、基本形は「和せいろ」ですが、
中華せいろのように2段重ね出来るデザインを採用し、
一度で効率よく調理ができる設計にしております。
蓋部分が中華せいろでは竹の網代編みが主流ですが、
編み部分から蒸気が逃げてしまいますが、
本商品は木蓋で蒸気を内部にしっかり閉じ込めます。
それによって時短で調理が可能です。
和せいろといえば、【一段の深い形】のものが主流ですが、
本商品は中華せいろに倣って二段重ねて調理が可能です。
上段にはすぐに蒸せる葉野菜を入れて、
下段には時間がかかる根菜などを入れると効率的に蒸し上げられます。
突然ですが、みなさんは野菜をしっかり食べていますか?
厚生労働省によると野菜の1日あたりの
必要摂取量は350〜400gなのに対し、
20歳以上の実際の平均摂取量は270g程度に留まっているそうです。
野菜は「健康に良い」ことは知っているけれど、
意識しなければなかなか十分に食べることができないのではないでしょうか。
これまでせいろを販売してきて、
お客様からいただいたご意見の中でとても多かったのが
「野菜をたくさん、おいしく食べられるようになった」
ということでした。
「でも、せいろって、面倒なことが多そうだしな・・・」
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
洗い物もらくらくで、
冷蔵庫の中のものをぽんぽん入れて蒸すだけで家族分一気に調理が可能です。
また、せいろの魅力はなんと言っても、
「食材が美味しくなる」ということです。
蒸気で水分を補いながら食材を温めて、
ふっくらと素材の旨みを引き出します。
電子レンジ:マイクロ波で食材の中の水分を温める
せいろ:蒸気で水分を与えながら食材全体を温める
ですので、せいろで蒸し上げた野菜やお肉は、
電子レンジよりもホクホクでおいしく蒸し上がります。
そして温まった後の冷め方もゆっくりで、冷めても食材の美味しさが長続きします。
また、せいろで蒸した食材が美味しくなる
もう一つの理由は温まるスピードの違いにあります。
さつまいもやカボチャを加熱するとデンプンを分解する
βアミラーゼという酵素が働き、麦芽糖ができるので甘みが増します。
このβアミラーゼは60℃前後でよく働きます。
せいろで蒸すと温度上昇がゆるやかで55℃~65℃に保たれる時間が長いです。
そのため素材にはゆっくりと火が通り、旨みをじわじわと引き出すことが可能です。
ですので、
・茹で調理と比べ、味や栄養分が逃げず、味わい深い仕上がりに
・肉や魚がパサパサせず、しっとりと柔らかな仕上がりに
・芋なども水っぽくならず、ホクホクに仕上がる
などのメリットがあります。
水っぽくないのにしっとりジューシーという、
一見矛盾したおいしさも本商品のせいろならではです。
次に、「さわら製」の魅力をお伝えさせてください。
本商品は、せいろの中でも高品質で
割烹料理店などでも利用される「さわら木製」です。
せいろにおいて「さわら」がイイところはたくさんあります。
カビが生えやすいことがネックとされやすいせいろですが、
さわらは杉、竹、ひのきなどと比較して
湿気に強く、乾きやすい
のでお手入れが簡単です。
蓋を開けたときに湯気と共にあふれる香りも
ご馳走感がいっぱいなのがせいろの特徴ですが、
一般向けに高級とされる「ひのき」は香りが強すぎて
食材に香りが移ってしまう・・・
というのがあります。
なので通常割烹料理店やレストランなど
プロ向けの商品では「さわら」が使われることが多いです。
食材そのものの風味を生かした調理が可能です。
また他の木材に比べて軽く、扱いやすいのが特徴です。
なので調理中の取り扱いが簡単で、使い勝手が良いです。
などなど、
さわらがせいろにイイコトはたくさんあります。
いつも杉・竹・ひのきのせいろを利用いただいている方にぜひ一度、
さわらのせいろをお試しいただきたいです。
神奈川県小田原市の103年の歴史を持つ
有限会社武周木工の工房で丁寧に手作りで製造しています。
機械による大量生産は行わず、
熟練職人がひとつひとつ手作業で制作を行なっています。
樹木の個性を最大限生かしたモノづくりからは
自然の恵みに感謝する職人の心が表れています。
手作業だからこその、木のやさしい色合いと天然木のあたたかさを味わえます。
天然の木材に表れる節や曲がりも
個性として製品に取り入れることで
ひとつひとつが、世界に一つだけの製品となります。
大阪ミナミにある
「料理屋たまのい」の店主 門谷シェフに
実際に本商品を使って調理をいただきました。
高級料理店でも使われる「さわら」に納得の品質を
ご確認いただくことができました。
筆者は、せいろを1年使い、季節を感じるようになりました。
季節の野菜、お魚などを簡単においしくいただけます。
焼いたり味付けをしっかりしたり・・・となると面倒だけど、
せいろに任せるだけなら、買ってみよう。と。
旬の食材は、栄養価が高くとっても体にもいいです。
ぜひせいろ生活を始めてみてください。
水が沸騰した鍋に蒸し板を乗せその上にせいろを置くだけでOK!
中央の穴から蒸気が集まって上段にいくことで、
直接鍋にせいろを置くよりも効率よく、時短で蒸すことができます。
・使用する前によく水に濡らして使用してください。
※木の細胞膜の中が水で満たされることで汚れの侵入を防ぎます。木が膨張することで密封性が増します。
・使い終わったら洗剤は使わず、早めに水のみで洗ってください。
※あまり汚れがついていない場合は濡れ布巾などでさっと拭くだけで大丈夫です。
※汚れがひどい場合はたわしやキッチンブラシなどで軽く洗ってください。
・洗い終わったら拭いて、風通しの良い場所でよく乾かしてください。
※変形の原因になるので、直射日光やエアコンの風等が直接当たる場所では乾かさないでください。
乾燥途中で上下をひっくり返すと下部に水がたまることによる変色を軽減できます。
・完全に乾いてから収納してください。
※ビニール等で覆ってしまうと結露が発生する恐れがあるため、何かに包む場合は布や紙で包んでください。
・本製品は無垢の木材を使用しているため色味や木目が写真とは異なります。
世界に一つだけの個性をお楽しみください。
・各パーツの接合部、底板に若干の隙間が開くことがございますが、蒸籠として使用する際に木材は膨張いたします。その膨張により製品自体が壊れないためのクリアランスとなります。製品の性能には問題ありませんのでご安心ください。
・本製品で使用しているサワラは抗菌作用に優れ、水に強いことから古くから蒸籠、屋根、外壁、風呂桶等に使用されてきました。桧やヒバといった他にも水に強く抗菌性の高い木材がございますが、サワラが蒸籠に使われてきた理由の一つに匂いが少ないことです。これにより、食材への匂い移りを軽減し食材の風味を損なわないことからサワラが蒸籠によく使用されました。ただし、匂いが少ないと言っても完全に無臭ではありません。使い初めに匂いが気になる場合はよく水をかけた後、食材を入れない状態で空蒸しを行うと匂いが軽減されます。
・使用上の注意通りに使用しても、色の変化や黒ずみは完全に抑えられるものではございませんが、天然素材の特性としてご理解いただければと思います。
10月18日プロジェクトスタート
11月17日プロジェクト終了
11月末 配送完了
弊社ブランドは2018年より雑貨、美容健康商品を自社製品開発・生産をしています。日常生活の中で抱える悩みや問題にフォーカスし、「便利で役立つ」をコンセプトにプロジェクトを行っています。
今回のプロジェクトは地元小田原の熟練木工職人の協力のもと企画し、
「天然さわら製 二段重ね収納機能せいろ」のプロジェクトを立ち上げました。
今回のプロジェクトはAll inで行います。目標金額達成後プロジェクトが実行されます。私たちは、応援頂きました商品を予定通りにお届けできる様に最善の努力を尽くしていきます。プロジェクト終了後、2024年11月下旬までに迅速にサポーター様へ配送を開始する予定です。ご注文状況、製造、輸送状況、世界情勢で出荷が遅れる場合がございます。その際は、事前に連絡致します。掲載商品の色味は出来るだけ忠実に再現しておりますが、ディスプレイ環境によって色味が異なって見える場合がございます。開発中の商品は、デザイン仕様が一部変更になる場合もございます。予めご了承下さい。 一部国内に類似品が出回っている可能性がございます。弊社では他社の類似品に関してのお問い合わせには対応できませんので、ご了承ください。弊社商品のオリジナル性については、下記プロジェクトに関する情報をご覧ください。本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
セイロを二組購入したいのですが既存の組み合わせ(大小)ではなく同じ大きさどうしで重ねて使う事は可能でしょうか?
ご質問ありがとうございます。 同じ大きさ2段でもご使用いただけますが、調理中ずれないようにご注意下さい。以上、ご検討宜しくお願い致します。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2024年11月17日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
12,800円(税込)
完成した日本製収納可能本格二段木製せいろ【せいろセット+蒸し板2枚(鍋内径対応:24~30cm)】
【Makuake価格¥12800】【税込み/送料込み】
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
※適格請求書発行事業者登録番号:あり(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
12,800円(税込)
完成した日本製収納可能本格二段木製せいろ【せいろセット+蒸し板2枚(鍋内径対応:24~30cm)】
【Makuake価格¥12800】【税込み/送料込み】
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
※適格請求書発行事業者登録番号:あり(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
10,800円(税込)
完成した日本製収納可能本格二段木製せいろ【せいろセット+蒸し板2枚(鍋内径対応:24~30cm)】
【Makuake価格¥12800から2000円お得】【税込み/送料込み】
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
※適格請求書発行事業者登録番号:あり(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
11,300円(税込)
完成した日本製収納可能本格二段木製せいろ【せいろセット+蒸し板2枚(鍋内径対応:24~30cm)】
【Makuake価格¥12800から1500円お得】【税込み/送料込み】
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
※適格請求書発行事業者登録番号:あり(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
11,800円(税込)
完成した日本製収納可能本格二段木製せいろ【せいろセット+蒸し板2枚(鍋内径対応:24~30cm)】
【Makuake価格¥12800から1000円お得】【税込み/送料込み】
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
※適格請求書発行事業者登録番号:あり(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
12,300円(税込)
完成した日本製収納可能本格二段木製せいろ【せいろセット+蒸し板2枚(鍋内径対応:24~30cm)】
【Makuake価格¥12800から500円お得】【税込み/送料込み】
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
※適格請求書発行事業者登録番号:あり(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「重ねて収納できる!専用鍋不要!日本職人手作りの【天然さわら木製本格二段せいろ】」プロジェクト詳細ページです。
¥45,000
¥651,420
¥74,050
¥587,995
¥2,724,652
¥280,680
¥1,324,308
¥144,000
¥9,500
¥432,000
¥2,116,500
¥62,995
¥339,650
¥352,475
¥284,152
くろ1357
2024.11.14
ワタケイ
2024.11.13
りゆりゆ
2024.11.13