

唯一無二の波紋 ダマスカスボールペン
¥37,598
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
群馬県桐生市・みどり市オールロケで誕生した『リトル京太の冒険』は、国内外の映画祭で多数受賞のある大川五月監督の長編デビュー作品です。
2011年冬、群馬県桐生青年会議所の協力で生まれた『京太の放課後』、続編『京太のおつかい』につづく完結編『リトル京太の冒険』が遂に完成したのです!涙あり、笑いあり!心温まるストーリーの『リトル京太の冒険』を全国で上映し、一人でも多くの人に観て頂くために皆様のお力をぜひお貸しください!
【2016年12月8日追記】ご声援感謝キャンペーン!
すでにご支援いただいている方、または今から支援してくださる方に、
大川監督から特別に以下の短編2作品をネットにて限定公開させていただきます。
京太シリーズ記念すべき第1作『京太の放課後』
国内外の映画祭で受賞するなど、前作の大好評を経て創られた続編『京太のおつかい』
どちらも、今ではどこでも観ることのできないレアな作品となっております!京太シリーズの貴重な作品、是非お楽しみ下さいませ。
※すでに支援してくださっている方にはMakuakeメッセージにて詳細お伝えさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『リトル京太の冒険』は、群馬県桐生市・みどり市の皆様をはじめ本当に多くの方に支えられ無事完成に至りました。ご協力頂いた方、心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
しかし現在、劇場上映に必要な配給資金や宣伝費が十分でないため、スタッフ一同日々奮闘・格闘している日々でございます。
そこで、2017年の上映実現に向けて支援してくださるサポーター様を募集致します。映画公開資金や、国際映画祭出品を目指し、一人でも多くの方にこの物語を観てもらい、桐生市・みどり市の素晴らしさ、人間の成長の過程、日本に住む人々の絆など、映画に込めた様々な想いを感じてもらえればと思っております。
☆『リトル京太の冒険』ができるまで
京太シリーズ第一弾の短編『京太の放課後』(12) は、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭のグランプリを含め国内では6度の受賞、海外では南米最大のブラジルサン・パウロ国際短編映画祭、カタールやギリシャの子供映画祭などで4つの賞を獲得。のべ11か国、30以上の国内外の映画祭で上映されました。
作品の持つグローバルな視点と人への真摯で優しいまなざしは、翌年作成された続編『京太のおつかい』でも健在。笑いながら涙が溢れる不思議なぬくもりが、各国の映画祭で話題をさらいました。
★『京太の放課後』あらすじ
桐生市に住む10歳の少年、京太はシングルマザーの絹子とふたり暮らし。彼には手放せない2つのアイテムがある。使い古した英単語帳と防災ずきん。どこへ行くにも防災ずきんを被り、気になった言葉があればその英語を調べる始める京太はちょっと変わった男の子。ある日、京太の学校に、震災以来本国イギリスに帰ってしまっていた英語教師ティムが戻ってくる。
★『京太のおつかい』あらすじ
防災ずきんがトレードマークの少年・京太が繰り広げるハートウォーミングな物語第二弾。ある日、京太は街に引っ越して来た詩織という一風変わった少女と出会う。互いに何か惹かれるものを感じて意気投合するふたり。一緒にちょっとした冒険に出かけるが、そこに待っていたものとは......。
今回シリーズの最終章として、長編というフォーマットに初挑戦した大川監督。昨年夏日本一暑かった桐生での撮影も、心優しいスタッフや地域の皆さんのお力を借りて無事に乗り切りました。
主人公・京太役の土屋楓くん、京太の母・絹子役の清水美沙さん、ティム先生役のアンドリュー・ドゥを始めとしたメインキャストの皆さんは、全シリーズを通じて同じキャラクターを演じ切り、それぞれが過ごした月日の年輪が映画に焼き付けられています。特に、シリーズ開始当初は10歳だった土屋くんの(見た目、そしてお芝居的な)成長は目を見張るものがあります!
私たちが丁寧に紡ぎだした三年間の歴史が刻まれた『リトル京太の冒険』。自主制作というジャンルを超えて、今までの邦画にはなかった作品を作る。そういった新たな試みがここにあるのです。
☆あらすじ
防災ずきんがトレードマークの京太は、英語が得意な12歳の男の子。震災後再び自分たちの町に戻って来た外国人英教師のティムが大好きだ。京太の母、絹子は働き者のシングルマザー。ふたりの暮らす桐生の町にある日、新たにアメリカ人女性・モリーがやってくる。海外からの新たな来訪者に心を弾ませる京太だが、そこには隠された事情があった。彼女と入れ換えに、大好きなティム先生が母国スコットランドへ帰るというのだ。どうにか先生を引き止めようと、ある行動に出る京太。だがそれは、震災後を生きる彼らが心の奥にしまっていた記憶を呼び起こすことなり……。
☆出演
☆土屋楓(京太)
NHK土曜ドラマ『TAROの塔』でデビュー。『京太の放課後』が初主演作。他の出演作にNHK連続ドラマ小説『まれ』の二木高志役、NHK土曜ドラマ『トットてれび』、NHK第39回創作テレビドラマ大賞『川獺』などがある。
☆清水美沙(絹子)
1970年東京都出身。映画『湘南爆走族』(1987)のヒロインオーディションに合格しデビュー。1989年には、NHK朝の連続テレビ小説『青春家族』でヒロインを務める。また、映画『稲村ジェーン』(1991)で第14回日本アカデミー賞 新人賞、『シコふんじゃった。』(1991)では、第16回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞など数々の賞を受賞している。最近では、映画『あしたになれば。』(2015)、『ホテルコパン』(2016)、ドラマ『警視庁・捜査一課長』(テレビ朝日)など、映画やドラマで活躍中。
☆アンドリュー・ドゥ(ティム)
英国スコットランド出身。グラスゴー大学で演劇・映画を学び、出演と脚本を手がけた数々のショートフィルムで国際映画祭の受賞暦も。卒業後は多くの舞台作品で活躍し、その演技が高く評価された。また、地元スコットランドの人気TVドラマにも出演。『京太の放課後』が国際映画デビューとなる。
☆木村心結(詩織)
東京都生まれ。代表作は、NHK連続ドラマ小説『花子とアン』の幼少時代・安東かよ役、映画『凶悪』遠野星姫役などがある。他に、メ~テレ『まかない荘』第5話/TBS『月曜ゴールデンSP八剱貴志』吉峰希望役/東海テレビ『花嫁のれん第4シリーズ』片瀬真知子役(幼少)など、出演作多数。
☆眞島秀和(篤史)
1976年山形県米沢市出身。1999年の映画『青~chong~』でデビュー。主な作品に映画『スウィングガールズ』(2004)、『心中エレジー』(2005年)、TVドラマ『海峡』(2007)、『なぜ君は絶望と戦えたのか』(2010)。最近では、『僕のヤバイ妻』(関西テレビ)、『ようこそ、わが家へ』(フジテレビ)、『まっしろ』(TBS)、『失恋ショコラティエ』(フジテレビ)、『シンデレラデート』(東海テレビ)などで活躍中。
☆ステファニー・トゥワイフォード・ボールドウィン(モリー)
米国ニューヨーク州ブルックリン生まれ。10代の頃からモデルや女優としてキャリアをスタート。本国で様々なCM、ミュージックビデオに出演したのち、活動の場を日本に移す。リアル・ゴールドのチアリーダーキャンペーンなど、日本のCM界でも活躍。本作で長編映画デビューを飾る。
☆撮影風景(2013年冬)
☆監督プロフィール
監督:大川五月
東京生まれ。日本大学芸術学部・NYコロンビア大学大学院卒業後、数々の短編作品を発表。『京太の放課後』はサンパウロ国際短編映画祭のベスト10フィルム、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でW受賞するなど、国内外の映画祭で評価を受ける。2013年、Jリーグの20周年記念短編映画『旅するボール』を完成・公開。翌年には京太シリーズ続編『京太のおつかい』の発表後、レクサスと米国の映画会社ワインスタイン社が手がけたプロジェクト「Lexus Short Films」の監督に抜擢され、新作『Operation Barn Owl』を手掛けた。本作『リトル京太の冒険』が長編デビュー作。
☆プロジェクトチームがイチ押しする特典リターン
★桐生発の織物ブランド『プライレット』の山ストール(50,000円コース)
織物の街、桐生から生まれたお洒落で機能的な山ストールで有名なプライレットさん。最近はテレビやメディアでも立て続けに取り上げられる人気ショップです。なんとこの企画のためにコラボしていただけることになりました!特別に京太限定色の山ストールを作ってくださるそうです!この機会にぜひお求めください。
対象アイテムは、群馬県の赤城山の等高線でデザインされたコンツアーストールプロ。色違いのシルクコットンの生地が二重になり、ストールとしてもネックゲーターとしても使える優れもので、熟練した桐生の職人さんの手でプリントされた一級品です。(※写真はイメージです。実際の商品とは異なります。)
詳しくはプライレットさんのHPをどうぞ!
★『リトル京太の冒険』オリジナル京太テディベア(30,000円コース)
ひょんなことから生まれた『京太シリーズ』公式マスコットのテディベア。ハンドメイドの温もりが愛おしいこのぬいぐるみは、第1作『京太の放課後』の際に関係者の方から大川監督に贈られたものでした。オリジナルでもある“長男”の京太ベアは、作品の成功とともに大川監督と一緒に世界中を旅した経験が自慢です。映画が賞を頂いた際には必ずトロフィーと記念撮影するのがお約束となっています。(下の写真をご参照ください)ハンドメイドとはいえ、手足も動かせるこの公式マスコットのテディベア、今回のプロジェクトのために限定5体を特別にご用意しました。
(写真:公式マスコット京太ベアと受賞トロフィーたち)
★『リトル京太の冒険』完成披露試写会(全コース共通)
リターンに含まれます完成披露試写会には大川監督とゲスト(未定)の出演を予定しております。その際、監督とのポロライド写真撮影会も開催します!
場所は都内、日時は2017年3月頃を予定しております。詳細決定次第こちらのサイトにてお知らせさせていただきます。
☆資金内訳について
・映画公開資金‥‥‥東京・大阪・名古屋・九州(福岡)・仙台・山形・札幌の場合:上映料、出張費、人件費など
・宣伝費‥‥‥‥‥‥チラシ、ポスターデザイン費、HP運営、出張費など
・国際映画祭出品‥‥短編同様、世界中の皆さんにこの映画を届けます!
☆目標達成後の資金について
私たちが今必要としている金額は上記記載のように250万程です。目標金額以上の資金が集まった際には上記映画館の館数を目標とし、集まった資金を充当させて頂きます。目標金額に満たなかった場合も1つでも多くの映画館で上映出来るよう、費用として充当致します。
☆最後に
こんにちは!『リトル京太の冒険』監督の大川五月です。最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。このページをみて、私たちの作品に少しでもご興味を持って頂けたら幸いです。
思えば、私がこの“京太”という架空の男の子を創り出したのは、4年も前のことになります。鮮やかな色のずきんを被って、何やら町をちょこちょこと駆け回っている男の子。そんなイメージが頭に浮かび、さっとノートに彼の姿を描いてみました。自分のヘタなイラストではあったものの、想像していたよりずっと可愛らしい“京太くん”がそこにいました。その時、私は思ったのです。彼はゆるキャラなんだと。この子なら、震災後の日本に暮らす私たちが心の奥にしまっている気持ちを、重くなりすぎずにさらりと代弁してくれるはず、そう感じました。今思うと、それはすごく幸せな発見でした。彼のおかげでここまで映画を作ってこれたのですから。
そして、私にとってもうひとつラッキーだったのは、彼のお話を作るのは実際にとても楽しい作業だということです。京太だったら、こんな時どうするだろう? そう考えながらお話を展開して、彼と一緒に一喜一憂する時間が大好きでした。この『リトル京太の冒険』で、京太くんとさよならしなくてはいけないのは少し寂しかったくらいに。でも、この子はやっと辿り着いたんだなと、心から思える作品にすることができたので今は満足しています。
どうかみなさんにも、私と同じ気持ちになって頂けますように。公開までスタッフ一同頑張っていきますので、みなさまの温かいご支援お待ちしております!
大川五月
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2016年12月27日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
3,000円(税込)
(更新日:2017年04月24日)
・完成披露試写会 招待券 1枚
・オリジナルポストカードのセット
・大川監督からの御礼メール
※完成披露試写会の場所は都内、日時は2017年3月頃を予定しております。詳細決定次第お知らせさせていただきます。
5,000円(税込)
(更新日:2017年04月24日)
・『リトル京太の冒険』公式HPにマクアケサポーター様限定のサンクスクレジット(お名前)を掲載
・完成披露試写会 招待券1枚
・オリジナルポストカードのセット
・大川監督からの御礼メール
※完成披露試写会の場所は都内、日時は2017年3月頃を予定しております。詳細決定次第お知らせさせていただきます。
10,000円(税込)
(更新日:2017年04月24日)
・劇場パンフレットにマクアケサポーター様のクレジット(お名前)を掲載
・劇場パンフレットお届け
・完成披露試写会 ペア招待券
・大川監督直筆サイン入り額装絵コンテ(A4サイズ、原画ではありません)
・オリジナルポストカードのセット
・大川監督からの御礼メール
※完成披露試写会の場所は都内、日時は2017年3月頃を予定しております。詳細決定次第お知らせさせていただきます。
15,000円(税込)
(更新日:2017年04月24日)
・『リトル京太の冒険』のエンドロールに、マクアケサポーター様限定のサンクスクレジット(お名前)を掲載
・完成披露試写会 ペア招待券
・大川監督直筆サイン入り額装絵コンテ(A4サイズ、原画ではありません)
・オリジナルポストカードのセット
・大川監督からの御礼メール
※完成披露試写会の場所は都内、日時は2017年3月頃を予定しております。詳細決定次第お知らせさせていただきます。
20,000円(税込)
(更新日:2017年04月24日)
・『リトル京太の冒険』オリジナル防災ずきん
・大川監督直筆サイン入り額装絵コンテ(A4サイズ、原画ではありません)
・完成披露試写会 ペア招待券
・オリジナルポストカードのセット
・大川監督からの御礼メール
※完成披露試写会の場所は都内、日時は2017年3月頃を予定しております。詳細決定次第お知らせさせていただきます。
30,000円(税込)
(更新日:2017年04月24日)
・『リトル京太の冒険』公式マスコット・オリジナルテディベア(ハンドメイドの為5体限定)
・大川監督直筆サイン入り額装絵コンテ(A4サイズ、原画ではありません)
・完成披露試写会 ペア招待券
・オリジナルポストカードのセット
・大川監督からの御礼メール
※完成披露試写会の場所は都内、日時は2017年3月頃を予定しております。詳細決定次第お知らせさせていただきます。
50,000円(税込)
(更新日:2017年04月24日)
・織物の街・桐生地元ブランド『PRIRET』の山ストール
(京太オリジナルカラー or ピンク&ブルー or・イエロー&ブルーから一つお選びください)
・大川監督直筆サイン入り額装絵コンテ
・完成披露試写会 ペア招待券
・オリジナルポストカードのセット
・大川監督からの御礼メール
※完成披露試写会の場所は都内、日時は2017年3月頃を予定しております。詳細決定次第お知らせさせていただきます。
100,000円(税込)
(更新日:2017年04月24日)
・ご購入者様オリジナルロゴを大川監督がデザイン・作成!そのロゴをマクアケサポーター様限定のスペシャルサンクスクレジットとして、エンドロールに掲載!
・大川監督直筆サイン入り額装絵コンテ(A4サイズ、原画ではありません)
・完成披露試写会 ペア招待券
・オリジナルポストカードのセット
・大川監督からの御礼メール
※完成披露試写会の場所は都内、日時は2017年3月頃を予定しております。詳細決定次第お知らせさせていただきます。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 映画・映像カテゴリの 「京太シリーズ最終章&大川五月監督長編デビュー作『リトル京太の冒険』を応援しよう!」プロジェクト詳細ページです。
¥37,598
¥8,220
¥414,178
¥404,600
¥69,000
¥107,140
¥112,720
¥44,000
¥148,920
¥2,062,800
¥243,200
¥865,649
¥765,500
¥1,260,600
¥854,000
marcreation
2016.12.27
chocomiyazawa
2016.12.26
m-hosino
2016.12.20