で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

【武州正藍染×刺し子剣道着スリップオンスニーカー】重厚感と藍染の深い味わい

戻す

ストーリー

はじめまして、(株)ラ・ジョイア和田 義治です。今回のプロジェクトでは、天保8年(1837年)より代々受け継がれてきた武州正藍染Ⓡ刺し子剣道着を用いた重厚感溢れ、味わい深く、耐久性に富んだ国産スリップオンスニーカーをご紹介いたします。

 

180年の伝統を受け継いだ武州中島紺屋5代目鶴吉/新島大吾氏が手間を惜しまず、染め上げた刺し子剣道着をベースに使用します。

武州正藍染の剣道着は、今でも国内シェア80%を誇っています。

その中でも中島紺屋が手掛ける刺し子剣道着は、国内の有段者が好んで購入するほどの支持を得ています。また、有名鞄ブランドも採用している秀逸品です。

▼写真手左から順に、縹斑染×黒、縹斑染×白、褐色×黒、褐色×白

■縹斑染(はなだむらぞめ)=後染め
作品性が高く、一つ一つの表情や色味風合いが異なり、唯一無二に仕上がるのが特徴です。

染色士曰く、「斑染ほど奥が深い染色は無い」と言わしめ、感性と技が問われる染色です。

■褐色(かちいろ)=先染め
仕上がり具合が、ほぼ均一で製品としての安定性に優れているのが特徴です。

ベロの部分には、今から6年ほど前、2年の歳月を掛けテスト&エラーを繰り返し、商品化に成功することができた【本藍染羊皮革】のパイピングをアクセントにデザインしています。

スニーカーの製作は、東京都足立区内で創業50年以上の歴史と有名ブランド靴や公官庁などの特殊な靴の製作実績を誇り、紳士靴を中心に熟練工が一足一足ずつ丁寧に日々黙々と実直に靴作りに励んでいます。

国産仕上げの豚革を内装とソールに使用し、高級感と履き心地を重視した仕上げです。

▼5代目鶴吉/新島大吾氏

弊社は2006年1月より、紳士服飾雑貨や皮革製雑貨を2010年には日本伝統染色を用いた服飾雑貨などを多く手掛けて参りました。

昨年、藍染製品の販売オペレーションを実施する際、同様の試作品を作り参考商品として展示していた所、大変多くの方々から商品化のご要望を頂きました。

使用する刺し子剣道着や藍染皮革の手配については、何ら問題御座いません。

しかしながら、スニーカーを商品化するには専門外のため、生産ロットや販路の問題が御座います。

そこで、弊社お取組先以外の方々にも広く知って頂きたいという思いから、様々な方法を模索した中で、MAKUAKEプロジェクトに挑戦いたしました。

 

プロジェクト名/日本伝統染色/

武州正藍染Ⓡ刺し子剣道着を使用した国産スニーカーの開発

プロジェクト・スポンサー・マネージャー/和田 義治

プロジェクト属性/

成果物=武州正藍染Ⓡスリップオンスニーカー

プロジェクト開始日/29年1月10日

プロジェクト終了日/29年3月9日

プロジェクト予算/750,000円

 

今回ご支援頂たお金は、全て原材料費(染色加工費・刺し子生地・羊皮革・その他)と靴製作費として、活用致します。

もし、ご支援頂ける金額が大幅に上回った場合は、第2弾として考えている「武州正藍染Ⓡ×カーフレザー」の研究開発にも役立てたいと思います。

 

Q/藍染は色落ちしますか?

A/はい。色落ちします。純植物由来の藍を使い染色している為、色落ちや移染は避けることが出来ません。

今回ご紹介のスリップオンスニーカーも雨や水濡れ、ボトムスの擦れなどの外的要因により色落ちや移染が生じますが、本藍染ならではの事象とご理解下さい。

Q/色止めすることはできますか?

A/樽谷桶に水をはり、酸っぱいと感じる程度のお酢を入れ付け置き洗いすると色止めできます。または市販の樹脂加工剤を使って頂くとより効果的ですが、藍本来の経年美化(変化)が損なわれます。

Q/MAKUKAE以外でのECサイトや店舗などで購入は可能ですか?

A/目標金額を達成した場合、プロジェクト終了後の一般販売を検討致します。

Q/実際の商品を見ることはできますか?

A/プロジェクト実施中は展示のみいたします。

Q/藍染体験はできますか。

A/はい。出来ます。中島紺屋へ直接予約を入れて下さい。

電話:0485-61-3358/住所:〒348-0037 埼玉県羽生市小松223 

 

先代4代目鶴吉/中島安夫先生(重要無形文化財保持者)との出会い、5代目鶴吉/新島大吾氏との本藍染皮革の共同研究開発。そして2017年は、新ブランドをスタート致します。

▼藍の葉

世界的にも、注目されている藍染=JAPAN BLUEは、昔から虫を防ぎ、切り傷などの化膿を防ぐ不思議な効果があるといわれ、丈夫で素朴な色合いが人々から愛されてきました。

▼藍発酵

藍染の歴史の源流はエジプト。ここからシルクロードを渡り、インド、東南アジア、中国そして日本へと伝わり、我が国では平安時代から「発酵建て」が枕草子などにも盛んに登場しています。

武州中島紺屋初代鶴吉が羽生に染色場を開いたのは天保8年(1837年)今から、180年ほど前になります。

▼藍壺

その中島紺屋も、あと20年で200年を迎えます。日本の古き良き伝統が廃れる事無く、継承されるよう、皆様からの熱いご支援を心よりお願い申し上げます。

今後も弊社が企画する商品が少しでも役に立つことができるよう、微力を尽くしたいと存じます。

▼枷染め上がりと中島紺屋

 

 

略歴・・・1971年11月 東京生

1988年 現、(株)ウッズライン入社 海外買付バイヤーとして感性を磨く。

1991年 (有)ネイティブを共同設立 海外ブランド商品の輸入卸業を進める。

2001年 日本製帽子ブランド492Significance/スグニフィカンスをスタート。

2003年 国内ブランドOEM/ODM開発の参加。

2005年 (有)ネイティブ解散

2006年 ラ・ジョイア起業。

2010年 ㈶日本環境協会 皮革製衣類エコマーク認定事業者第1,2号取得。

埼玉県無形文化財保持者 武州中島紺屋 中島安夫先生とのコラボレーション企画スタート。

2011年 皮革産業連合会主催 レザーアワード2011エコレザー部門賞受賞

2012年 日本伝統工芸を中心とした新ブランド「和~なごみ~」スタート。

2013年 株式会社ラ・ジョイアを設立

2014年 渋谷ファッションウィーク特設ステージに於いて、友人バイオリニスト竜馬氏と共に登壇。

2015年ウォルトディズニーのDJC、STAR WARSなどのライセンス商品開発に参画。

日テレSTAR WARS FORCE FOR JAPAN展に於いて、KYLO REN押絵羽子板製作のディレクションを行う。

2016年 大手有名百貨店新規ブランドのODMを手掛ける。

2017年 武州正藍染Ⓡを用いた洋品/雑貨ブランド「YOSHIHARU WAD」をスタート。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

このプロジェクトはAll or Nothing型です。プロジェクト成立のためにはプロジェクト終了日の2017年03月09日までに目標金額が達成となる必要があります。

藍斑染麻ハンカチ

3,240円(税込)

残り
のサポーター
2017年04月末までにお届け予定

(更新日:2018年03月14日)

■播州織大判ハンカチ1枚

*素材は麻100%です。
*仕上がりの色目は手染め加工の為、仕上がりの色味が異なります。
*サイズは50cm×50cm正方形。

〈色落ちと洗濯方法について〉
純植物由来の本藍染につき、色落ちは避けることが出来ません。3、4回程度は単品洗いをお願いします。どうしても、色落ちを防ぎたい場合は市販の樹脂コーディング材をご使用下さい。

注意)画像の和柄缶は付きません。

武州正藍染T-shirts

5,400円(税込)

残り
のサポーター
2017年04月末までにお届け予定

(更新日:2018年03月14日)

■武州正藍染T-shirts1枚

*素材は綿100%です。
*仕上がりの色目は手染め加工の為、仕上がりの色味が異なります。
*サイズはS;M;L;XL;XXLからお選び頂けます。
*カラーは浅葱色;縹色(はなだいろ);藍色よりお選び頂けます。
◇写真手前から、浅葱色、縹色(はなだいろ)、藍色

〈色落ちと洗濯方法について〉
純植物由来の本藍染につき、色落ちは避けることが出来ません。3、4回程度は単品洗いをお願いします。どうしても、色落ちを防ぎたい場合は市販の樹脂コーディング材をご使用下さい。

T-shirts補足
大阪発ドメスティックブランドのオリジナルボディーをご用意致します。
1、ネック部分に伸びを軽減するために、強度の高い杉綾テープを左右の肩から首の後ろまで補強しています。
2、ネックの仕様は伸びに強いバインダーネックを採用。
3、洗濯を重ねても伸び難いよう、袖口と裾の縫製は3本針仕様で解れに対して、しっかりと補強。
4、気になる汗ジミを考えて脇下には、3本針仕様で脇あてをデザイン。

藍染体験(武州正藍染T-shirts)

10,800円(税込)

残り
のサポーター
2017年04月末までにお届け予定

(更新日:2018年03月14日)

■藍染体験(2~3時間程度)
〜T-SHIRTS1枚〜

*『中島紺屋5代目鶴吉/新島大吾氏』の指導の元、藍染体験と藍染資料館をご覧頂きます。
住所:〒348-0037埼玉県羽生市小松223
*藍染体験はT-SHIRTS1枚です。
*素材は綿100%です。
*仕上がりの色目は手染め加工の為、仕上がりの色味が異なります。
*サイズはS;M;L;XL;XXLからお選び頂けます。
*カラーは写真同様の縹×藍色斑染を体験染いただきます。
*藍染体験実施日:2017年4月に予定しております。
日程の詳細に関しましては別途MAKUKAEないメッセージにてご連絡させて頂きます。

〈色落ちと洗濯方法について〉
純植物由来の本藍染につき、色落ちは避けることが出来ません。3、4回程度は単品洗いをお願いします。どうしても、色落ちを防ぎたい場合は市販の樹脂コーディング材をご使用下さい。

<限定20足>【MAKUAKE限定20%OFF】刺し子剣道着スリップオン

28,080円(税込)

残り
のサポーター
2017年06月末までにお届け予定

(更新日:2018年03月13日)

■刺し子剣道着スリッポン1足

*染め上がりの色目は手染め加工の為、仕上がりの色味が一つ一つ異なります。
*スリッポンサイズはS24cm;M25cm;L26cm:XL27cmの4サイズからお選び頂けます。
カラーは、(写真手前から)縹斑染×白;縹斑染×黒;褐色×白;褐色×黒の4色からお選び頂けます。

〈色落ちと洗濯方法について〉
純植物由来の本藍染につき、色落ちは避けることが出来ません。3、4回程度は単品洗いをお願いします。どうしても、色落ちを防ぎたい場合は市販の樹脂コーティング剤をご使用下さい。

刺し子剣道着スリップオン:藍染体験(T-shirts or シルクストール1枚)

32,400円(税込)

残り
のサポーター
2017年06月末までにお届け予定

(更新日:2018年03月13日)

■刺し子剣道着スリッポン1足
■藍染体験(2~3時間程度)
〜武州正藍染T-shirts1枚若しくはシルクスラブボーストール1枚〜

*『中島紺屋5代目鶴吉/新島大吾氏』の指導の元、藍染体験と藍染資料館をご覧頂きます。
住所:〒348-0037埼玉県羽生市小松223
*染め上がりの色目は手染め加工の為、仕上がりの色味が一つ一つ異なります。
*スリッポンサイズはS24cm;M25cm;L26cm:XL27cmの4サイズからお選び頂けます。
カラーは、縹斑染×白;縹斑染×黒;褐色×白;褐色×黒の4色からお選び頂けます。
*藍染体験実施日:2017年4月に予定しております。
日程の詳細に関しましては別途MAKUKAEないメッセージにてご連絡させて頂きます。

◇藍染体験はT-shirts若しくはシルクスラブボーダーストールからいずれかをお選び下さい。
*T-SHIRTSカラーは、縹色×藍色斑染となり、サイズはS:M:L:XL:XXLからお選び頂けます。
*ストールは畳織り柄仕上げ、サイズは幅44cm×長さ55cmです。

〈色落ちと洗濯方法について〉
純植物由来の本藍染につき、色落ちは避けることが出来ません。3、4回程度は単品洗いをお願いします。どうしても、色落ちを防ぎたい場合は市販の樹脂コーティング剤をご使用下さい。

刺し子剣道着スリップオン:藍染体験(武州正藍染T-shirts&シルクストール)

54,000円(税込)

残り
のサポーター
2017年06月末までにお届け予定

(更新日:2018年03月13日)

■刺し子剣道着スリッポン1足
■藍染体験(2~3時間程度)
〜武州正藍染T-SHIRTS1枚&シルクスラブボーダーストール1枚〜

*『中島紺屋5代目鶴吉/新島大吾氏』の指導の元、藍染体験と藍染資料館をご覧頂きます。
住所:〒348-0037 埼玉県羽生市小松223
*染め上がりの色目は手染め加工の為、仕上がりの色味が一つ一つ異なります。
*スリッポンサイズはS24cm;M25cm;L26cm:XL27cmの4サイズからお選び頂けます。
カラーは、縹斑染×白;縹斑染×黒;褐色×白;褐色×黒の4色からお選び頂けます。
*藍染体験はT-SHIRTS1枚とシルクスラブボーダーストールです。
*T-SHIRTSカラーは、縹色×藍色斑染となり、サイズはS:M:L:XL:XXLからお選び頂けます。
*ストールは畳織り柄仕上げ、サイズは幅44cm×長さ55cmです。
*藍染体験実施日:2017年4月に予定しております。
日程の詳細に関しましては別途MAKUKAEないメッセージにてご連絡させて頂きます。 

〈色落ちと洗濯方法について〉
純植物由来の本藍染につき、色落ちは避けることが出来ません。3、4回程度は単品洗いをお願いします。どうしても、色落ちを防ぎたい場合は市販の樹脂コーティング剤をご使用下さい。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ファッションカテゴリの 「【武州正藍染×刺し子剣道着スリップオンスニーカー】重厚感と藍染の深い味わい」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP