

夏も安心!美味しく長持ちさせる全自動真空パック機!粉類・乾湿も対応!
¥0
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
世界に一つだけ、あなただけのデニムがまぐちポーチ。
皆様に京友禅染め体験キットをご用意しました。キットと動画を見ながら。貴方の好きな色を使って、京友禅染めのデザイナーになりきって、楽しみましょう!
子供の頃、私たちは様々な色を使って、描いていました。
「空が青くて、綺麗だったから」
「家族で食べた、苺が美味しかったから」
実は京友禅染めを手掛ける、京都デニムのデザイナーも同じなのです。
日々四季の中で移ろう、木々や花、水や空気から、
感じ取ったものを色で表現しています。
日々の思い出、自由な気持ちをがまぐちポーチに描いてみましょう!
付属の動画をみながら、京都デニムのデザイナーと共に、作りましょう!
旅先の桜を見たときのワクワク感をイメージ
日々の思い出は、みなさんどうやって残していますか?
「写真や動画を撮ります」
「SNSで皆にシェアかな」
「日記やブログに残します」
友人と遊んだ、夏の水のさわやかさを思い出しながら
すぐに形になる思い出の他に、自身が感じた思い出を
色に載せて、表現してみませんか?
旅や日々の思い出を閉じ込めて。あなただけのポーチを作りましょう!
おうち時間に、京都からお届け、京友禅染め体験。
楽しみ方は人それぞれ。
がまぐちポーチを染め上げる楽しみ。家族と一緒に体験してみてはいかがでしょう?
大人もいつの間にか集中して、終わった頃には気持ちの良い開放感があります。
ご両親へのプレゼントや、大人の塗り絵体験としても、おすすめです。
※全てのセットに共通する内容のご紹介です。
今回の京友禅がまぐちポーチは、ご購入者様が、ご自分の好きな色を使って、染色することで完成する、京友禅染め体験キットです。
内寸:縦7.6cm × 横6.3cm × 幅1.5cm
基本の3色:檸檬色・紅梅色・露草色
マクアケ限定色:若菜色・藤紫色
キットの染料は、生地に染めて乾かすだけ。乾いた後は、そのままお使いいただける、京友禅染めを手軽に楽しめる染料です。
色をつくる、田中直染料店の調色の現場で、何度も試作を繰り返し、今回の5色が出来上がりました。
1)紙の説明書(全員共通)
2)60分制作動画(全員共通)
がまぐちの染色を見て、体験できる60分動画付き!デザイナー桑山が染色する姿を動画でダウンロードして、いつでも繰り返し視聴できます。
※60分動画は、WEB上でダウンロードすることで、視聴可能です。自宅などwifi通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことをおすすめ致します。
3)オンラインワークショップ
さらには、京都のアトリエから、オンラインで開催するワークショップのプランも。みんなで和気あいあいと、染め方のコツや、質問も受付ながら実施致します。最後には質問コーナーを設けますので、京友禅染めについての質問も歓迎です!
__________
京都デニム初!オンラインワークショップ 開催予定!
開催日時:2021年6月12日(土)10:00開始(1.5H予定)
開催場所:Zoom
講師:桑山豊章(京都デニムデザイナー)
__________
京友禅染めの色彩の美しさを是非、体験してみてください!
Q.仕上がった、がまぐちは水に濡れても色落ちしませんか?
お使い頂く染料は、洗濯可能な素材を使っています。 ・ 染料自体は色落ちしにくいですが、デニム素材のインディゴは、色落ちする可能性がありますので、淡い色のお洋服やバッグに摩擦などで色移りする可能性がございます。 ・ 濡れた時には日陰で十分に乾かした後、ご使用ください。
Q.がまぐちのお手入れは、どうすれば良いですか?
染色体験後、乾いた生地の部分に市販の防水スプレーをかけて頂くと、埃や汚れが付きにくくなります。軽い汚れは、ブラッシングや白い消しゴムで軽く擦ると取れる場合があります。
汚れが落ちない場合は、中性洗剤を適量水かぬるま湯に溶かし、タオル等に浸したのち固く絞って 汚れ個所を叩いて下さい。生地が毛羽立つ恐れがありますので、擦らないようにしてください。 ただし、生地に染み込んだ汚れは落ちないことがあります。
口金部分の汚れ、手垢等は乾いた布で拭いて下さい。 金属ですので、汚れたまま放置されますと変色することがあります。
Q.子どもと一緒に体験出来ますか?
染めて乾かすだけなので、とっても簡単。
親子で楽しむことはもちろん、趣味で楽しむ大人のぬり絵気分でたのしめます。
京都デニムは、江戸時代から続く京友禅染めの 職人の技術と、国産デニムが生み出す、新しい着物のカタチを提案しているブランドです。
古くから京都の土地で、着物の染料を取扱ってきた「田中直染料店」と共同開発して、お家で体験できる、京友禅染め体験キットを今回ご用意しました。
京都の工芸の技を楽しみながら知ってもらいたい、というのが私たちの想いです。是非お楽しみください。
京都デニム公式:https://kyoto-denim.com/
LINE:https://lin.ee/qFw7kXx
Instagram:https://www.instagram.com/kyoto_denim/
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/kyotodenim.jp
twitter:https://twitter.com/kyotodenim
田中直染料店公式:https://www.tanaka-nao.co.jp/
youtube:https://www.youtube.com/channel/UCL3JJ99kQ_qA9dhAj9Zg8SA
Instagram:https://www.instagram.com/tanakanaosenryouten/
ご支援いただいた方で、さらにSNSでシェア頂いた方全員に、がまぐちにつける「飾りひも」をプレゼントいたします。※紐の色は京都デニムが選んでお届けいたします。何色が届くかお楽しみに!
1. まずはプロジェクトの支援をお願いします。
2-1. 応援購入したプロジェクトページを開き、「あなたの支援」ボタンをクリックします。シェア支援するボタンをクリック。
2-2. FacebookやTwitterアイコンをクリック、シェア支援(1)する。もしくは、シェア支援リンクをコピーして、その他SNSに投稿する方法(2)でもシェア支援完了です。
3-1. シェア支援ありがとうございます!実行者への問い合わせより、メッセージで必要事項をご記入お願いします。
3-2. 京都デニムのプロジェクトをご紹介頂いた、シェア支援リンク、お申込者様のお名前、Makuakeのご注文番号を入力して、送信ボタンをクリックしてください。
ご応募ありがとうございます。ご支援頂いた商品とともに、送付させていただきます。下記リンクでも、シェア支援方法を説明しております。
ご支援よろしくお願いします!
クラウドファンディングの性質上、以下の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※ご支援者都合による返品・返金は致しかねます。 ※初期不良を除き返品・返金は致しかねます。 ※全て職人による手作業で塗装されていますので、製品によって色味や柄の出方が異なります。予めご了承ください。 ※プロジェクトの終了後、送付した製品をお受け取り出来なかった場合、送料はご支援者様負担で再配送させていただきますのでご了承ください。 ※ご支援の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年05月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
6,220円(税込)
まずは、染色を楽しんでみたい方向けのセットです。
【販売予定価格7777円 20%OFF】
〜がまぐちの染色を見て、体験できる60分動画付き!デザイナー桑山が染色する姿を動画で、いつでも繰り返し視聴できます〜
・京友禅染めがまぐちポーチ×1
・筆×2(平筆1本・丸筆1本)
・染料×3(檸檬色・紅梅色・露草色)
・パレット×1 ・水差しボトル×1
・染め方説明書
・60分動画視聴券
※商品代金には、送料が含まれます。
※60分動画は、WEB上でダウンロードすることで、視聴可能です。自宅などwifi通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことをおすすめ致します。
6,999円(税込)
まずは、染色を楽しんでみたい方向けのセットです。
【販売予定価格7777円 10%OFF】
〜がまぐちの染色を見て、体験できる60分動画付き!デザイナー桑山が染色する姿を動画で、いつでも繰り返し視聴できます〜
・京友禅染めがまぐちポーチ×1
・筆×2(平筆1本・丸筆1本)
・染料×3(檸檬色・紅梅色・露草色)
・パレット×1 ・水差しボトル×1
・染め方説明書
・60分動画視聴券
※商品代金には、送料が含まれます。
※60分動画は、WEB上でダウンロードすることで、視聴可能です。自宅などwifi通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことをおすすめ致します。
7,899円(税込)
まずは、染色を楽しんでみたい方向けのセットです。通常色以外に、Makuake限定の2色(若菜色・藤紫色)がついた、色鮮やかな5色セットです。
【販売予定価格8777円 10%OFF】
〜がまぐちの染色を見て、体験できる60分動画付き!デザイナー桑山が染色する姿を動画で、いつでも繰り返し視聴できます〜
・京友禅染めがまぐちポーチ×1
・筆×2(平筆1本・丸筆1本)
・染料×5 (通常色:檸檬色・紅梅色・露草色)(Makuake限定:若菜色・藤紫色)
・パレット×1 ・水差しボトル×1
・染め方説明書
・60分動画視聴券
※商品代金には、送料が含まれます。
※60分動画は、WEB上でダウンロードすることで、視聴可能です。自宅などwifi通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことをおすすめ致します。
11,820円(税込)
京都デニムのデザイナー桑山豊章と作る、オンラインワークショップ付きです。京都のアトリエから、皆さんと一緒にがまぐちポーチを制作します。がまぐちポーチは2つあるので、1つは後日ご自身でゆっくりとお楽しみいただけます。ご夫婦、家族での参加もオススメです。
【販売予定価格14777円 20%OFF】
〜京都デニムのデザイナー桑山豊章と、がまぐちの染色を学ぶ90分のオンラインワークショップ付き〜
・京友禅染めがまぐちポーチ×2
・筆×4(平筆2本・丸筆2本)
・染料×5 (通常色:檸檬色・紅梅色・露草色)(Makuake限定:若菜色・藤紫色)
・パレット×1 ・水差しボトル×1
・染め方説明書
・60分動画視聴券
・オンラインワークショップ参加券
----------------
オンラインワークショップ
- 開催日時:2021年6月12日(土)10:00開始(1.5H予定)
- 開催場所:Zoom(商品発送と共に開催URLをご連絡させて頂きます)
----------------
※商品代金には、送料が含まれます。
※2021年6月上旬発送予定
※主催者都合により、ワークショップの日時が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※60分動画は、WEB上でダウンロードすることで、視聴可能です。自宅などwifi通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことをおすすめ致します。
13,299円(税込)
京都デニムのデザイナー桑山豊章と作る、オンラインワークショップ付きです。京都のアトリエから、皆さんと一緒にがまぐちポーチを制作します。がまぐちポーチは2つあるので、1つは後日ご自身でゆっくりとお楽しみいただけます。ご夫婦、家族での参加もオススメです。
【販売予定価格14777円 10%OFF】
〜京都デニムのデザイナー桑山豊章と、がまぐちの染色を見て体験する、90分のオンラインワークショップ付き〜
・京友禅染めがまぐちポーチ×2
・筆×4(平筆2本・丸筆2本)
・染料×5 (通常色:檸檬色・紅梅色・露草色)(Makuake限定:若菜色・藤紫色)
・パレット×1 ・水差しボトル×1
・染め方説明書
・60分動画視聴券
・オンラインワークショップ参加券
----------------
オンラインワークショップ
- 開催日時:2021年6月12日(土)10:00開始(1.5H予定)
- 開催場所:Zoom(商品発送と共に開催URLをご連絡させて頂きます)
----------------
※商品代金には、送料が含まれます。
※2021年6月上旬発送予定
※主催者都合により、ワークショップの日時が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※60分動画は、WEB上でダウンロードすることで、視聴可能です。自宅などwifi通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことをおすすめ致します。
7,020円(税込)
まずは、染色を楽しんでみたい方向けのセットです。通常色以外に、Makuake限定の2色(若菜色・藤紫色)がついた、色鮮やかな5色セットです。
【販売予定価格8777円 20%OFF】
〜がまぐちの染色を見て、体験できる60分動画付き!デザイナー桑山が染色する姿を動画で、いつでも繰り返し視聴できます〜
・京友禅染めがまぐちポーチ×1
・筆×2(平筆1本・丸筆1本)
・染料×5 (通常色:檸檬色・紅梅色・露草色)(Makuake限定:若菜色・藤紫色)
・パレット×1 ・水差しボトル×1
・染め方説明書
・60分動画視聴券
※商品代金には、送料が含まれます。
※60分動画は、WEB上でダウンロードすることで、視聴可能です。自宅などwifi通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことをおすすめ致します。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「京都から届く、おうち時間。田中直染料店×京都デニム「京友禅染めがまぐちポーチ」」プロジェクト詳細ページです。
¥0
¥5,000
¥77,000
¥2,581,000
¥401,628
¥128,880
¥158,400
¥1,158,310
¥76,300
¥527,150
¥0
¥215,770
¥770,000
¥266,780
¥141,900
aki_s
2021.05.30
Hitomi T
2021.05.28
tokugoro29
2021.05.10