お世話になります。makuake「恐怖のお持ち帰り」応援プロジェクトの責任者で、監督の福谷です。
この度はリターン特典の発送が遅れてしまい、大変ご迷惑をおかけしました。
つきましては昨晩より、準備の整った特典の発送を順次開始しました。
送り主の名前には『「恐怖のお持ち帰り」応援プロジェクト事務局』と表記されている場合と、「ゼリコフィルム」(映画「劇場版 恐怖のお持ち帰り」の製作元)のみ表記されている場合が、ございますので、ご注意ください。
お手数を掛けますが、引き続きよろしくお願い致します。
※応援購入するとコメントできます。
お世話になります。「恐怖のお持ち帰り」応援プロジェクトの福谷です。
先程、「ネット最速上映会チケット」を購入された方に向けて、作品を鑑賞するために必要なシリアルナンバーをメッセージで送付しました。ご確認ください。よろしくお願い致します。
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
お世話になります。「劇場版 恐怖のお持ち帰り」の監督、福谷です。
ご報告が遅れましたが、映画の撮影が無事クランクアップを迎えられました。
キャストの熱演、スタッフの奮闘に加えて、現場ではクラウドファンディングのご支援によって、何度か危機を乗り越えることができました。
ご支援いただいた皆様に心から感謝を申し上げます。
現在はスタジオでの編集やCG、VFX作業に入っています。
相変わらず予算的には赤字ですが、なんとか乗り越えて、納得のいく作品に仕上げたいと思います。
引き続き完成に向けて、見守っていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。



※応援購入するとコメントできます。
ご支援ありがとうございます。
映画の製作状況は、こちらでも随時ご報告させていただきます。
なお映画のクランクインは四月の予定です。
今後ともよろしくお願い致します。
Makuake「劇場版 恐怖のお持ち帰り」応援プロジェクト
福谷修(監督・原作)
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?