arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

【九谷美彩セレクション】坂川ひかり コースターサンプル

Makuake限定【九谷美彩セレクション】
坂川ひかり制作 夢見紋コースターのサンプルが出来上がりました!(^^)

***
《 手仕事が生む、一期一会の美。夢見紋コースター 》
10cm×10cm×厚み6㎜ 程度

坂川ひかりが生み出す、夢の中を漂うような幻想的な美しさを宿した文様『夢見紋』
彼女は大学時代に染付の技法と出会い、繊細な筆さばきと卓越した技術で唯一無二の作風を確立してきました。

今回の【夢見紋コースター】は、Makuake限定の特別デザイン。
手びねりによる成型から、染付の絵付け、さらに金彩や上絵の具を繊細に施すまで、すべて坂川ひかり自身が手掛けています...

    ※応援購入するとコメントできます。

    KUTANI×KIMONO制作秘話①

    プロジェクトが始まったのは2024年4月
    そこから約1年かけて準備を行ってきました

    “焼き物の文様をアパレルに掛け合わせる”
    弊社としても、そして作家さんたちも皆、初めての挑戦になるため、何度も何度も打ち合わせを重ねては
    『どんな文様だと手に取ってもらえるだろう』
    『どうしたら九谷焼の雰囲気を出せるだろう』
    と試行錯誤を繰り返しました

    こんなのどうでしょう?とその場でパパッとラフ画を描いてくれる姿には、やはりプロだなぁと感動してしまいました

    特に九谷焼の特徴である 「九谷五彩」 を、生地のプリントでどのように表現するかは大きな壁でした。しかし、作家たちと何度も...

      ※応援購入するとコメントできます。

      【九谷美彩セレクション】中谷まこ 平盃サンプル

      Makuake限定【九谷美彩セレクション】
      中谷まこ制作 赤絵平盃サンプルの詳細となります

      ***
      《 特別なひとときを彩る、唯一無二の九谷焼平盃 蝶 》
       直径6.5cm×高さ2.5cm

      KUTANI×KIMONOの浴衣【遊泳花】とともにお届けするのは、九谷焼作家・中谷まこがこのプロジェクトのためだけに描き上げた【赤絵平盃】。

      中谷まこは、九谷焼の伝統技法を受け継ぎながらも、繊細で優美な筆致と独創的な構図で唯一無二の世界観を生み出す作家です。特に、極細の筆で描かれる赤絵の模様は息をのむほど緻密で、ひと筆ごとに込められた情熱と技術の高さを感じていただけます。

      KU...

        ※応援購入するとコメントできます。

        文様デザイン担当 【坂川ひかり】プロフィール

        【夢見紋】デザイン担当  坂川ひかり

        2021年  武蔵野美術大学工業デザイン学科 卒業
              武蔵野美術大学卒業制作展 優秀作品賞
        2023 年  石川県立九谷焼技術研修所 研究科修了
              パーマネントコレクション 入選
              日本新工芸展第6 回学生選抜展
             「誰かの夢」 優秀賞  
        現在    石川県にて作陶活動中


        夢の中を漂うような幻想的な美しさを形にした文様『夢見紋』を独自の作風とし成型
        から上絵付まで全て一人で行っています。吉夢を象徴する羊や蝶を散りばめ、身にまとう方に幸運と喜びをもたらすような優雅な世界を描いてみました...

          ※応援購入するとコメントできます。

          文様デザイン担当 【中谷まこ】プロフィール

          【遊泳花】デザイン担当  中谷まこ

          2021年  石川県立九谷焼技術研修所 本科修了
          2023年  第46 回伝統九谷焼工芸展 新人賞
                第70 回日本伝統工芸展 入選
          2024年  第71 回日本伝統工芸展 入選
          現在    石川県にて作陶活動中


          九谷焼の伝統技法『赤絵細描』を巧みに取り入れた作品を手掛けています。今回のKUTANI×KIMONOでは、菊や梅の花が水中を自由に泳ぎ、優雅に遊び回る様子を表現しました。自身の作風を象徴する霞文様を網に見立て、身にまとう方が幸運をキャッチできるよう願いを込めました。

            ※応援購入するとコメントできます。

            文様デザイン担当 【山崎大輝】プロフィール

            【鳳凰】デザイン担当  山﨑大輝

            2019年  石川県立九谷焼技術研修所 本科修了
                 第42 回伝統九谷焼工芸展入選
            2020 年 第43 回伝統九谷焼工芸展連合会奨励賞
                 石川県立九谷焼技術研修所 研究科修了
            現在   石川県にて作陶活動中

            研修所で出会った「九谷庄三」の作品に感銘を受け、庄三風に独自の構図を織り交ぜた作風で絵付けを行っています。鳳凰は古来より高貴で神聖な象徴とされており、身にまとう方に自信と品格を与え、存在自体が一層引き立つようデザインしました。

              ※応援購入するとコメントできます。

              KUTANI×KIMONOに託した願い➀着物本来のかたち

              〔本来の着物そのものの形を残した理由 ー 着付というハードル〕

              普段、着物や浴衣を着る機会がない方にとって、「着付け」は大きな壁かもしれません。
              今回KUTANI×KIMONOを多くの方々に手に取ってもらいたい。そう考えた時に、「セパレート浴衣」や「温泉浴衣」のような着付けの要らない形も頭に浮かびました。

              けれど、ふと立ち止まったんです。
              『伝統を未来へ繋げる』という想いを掲げる中で、本当にそれで良いのか?

              「着物」の形は、とても合理的です。
              ボタンもファスナーもなく、多少体形が変わっても着続けられる。傷んだらほどいて縫い直し、子供用の着物や小物へと姿を変え、最後は雑...

                ※応援購入するとコメントできます。

                文様デザイン担当 九谷焼作家3名からのご挨拶

                KUTANI×KIMONO文様デザインを担当した若手九谷焼作家3名より
                皆様へご挨拶申し上げます!

                ―――

                【鳳凰 - 山﨑大輝】
                この度、初回ラインナップの文様デザインを担当させていただきました山﨑大輝です。

                デザインの話をいただいた時は九谷焼の雰囲気を出せるのかと不安な気持ちでしたが、挑戦したいと言う気持ちで引き受けました。
                今回は天昇る構図の鳳凰を繊細な線描と日本画の技法も加えてデザインしてみました。鳳凰は古来より縁起の良い文様として描かれています。手軽に扱える着物ですので普段から身にまとっていただき、幸運が訪れるようを願い込めました。
                ⁡背景には九谷焼の裏によく使われている雲を...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクトページ公開!さあ、ありふれた日常から抜け出そう!

                  皆様こんにちは
                  KUTANI×KIMONOの企画プロデュースをいたしました、デクシオーラ株式会社の山田です
                  本日プロジェクトページが公開致しました。一人でも多くの方に、KUTANI×KIMONOを手に取っていただき、日本の美しい伝統が皆様の身近に広がればいいなと思います。


                  私は10年前に茶道と出会い、日本文化の奥深さ、美しさを実感する一方で、伝統産業に従事する人口は年々減少しているなど、心が痛む現実も耳にするようになります。

                  「私にできることは何かあるのではないか」

                  そのような想いを抱き、石川県の若手九谷焼作家たちとタッグを組んで立ち上げたのがKUTANI×KIMONOです。

                  普段...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。