arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
配送について

GODIANAを発送させていただきました!

 こんにちは。
 黒木碁石店の黒木です。

 応援購入いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 大変お待たせをいたしました。
 本日、応援購入いただいたGODIANA(ゴディアナ)を
 発送させていただきました。

 一つ一つのアイテムを丁寧にチェックをしながら、
 大切に梱包させていただきました。

 早ければ明日以降に商品がお届けされると思いますので、
 楽しみにお待ちいただければと思います。
 
 「自分と向き合う時間」や「本物の道具に触れる体験」などを
 GODIANAを通じて、五感で味わっていただければ幸いです。

 この度は本当にあり...

  • 村石 靖

    楽しみに待っていました。本日(7月26日)無事に届きました。私は囲碁は強くないのですが、一応遊び方は祖父から教えてもらって、対戦はできます。しかし現在の家族で囲碁ができる者がいないため、先ずは今回の5路盤から家族に教えて、ゲームを楽しみたいと思います。ありがとうございます。

※応援購入するとコメントできます。

配送について

GODIANAの配送に向けて、準備しています!

こんにちは!
黒木碁石店の黒木です。

まずは、先日の豪雨で被災された方々へ心よりお見舞いを申し上げますとともに、一日も早く元の生活に戻られますよう祈念いたしております。

プロジェクトが終わって約2週間が経ちました。
GODIANAを応援購入いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
改めて、多くの方の支援のお蔭でこのようなご縁を頂きましたことを
心より感謝を申し上げます。

ところで、今回は現在の準備状況についてご報告いたします。
プロジェクト終了後に、碁石の製造や選別、資材の発注などを
進めさせていただいております。

プロジェクト開始当初、「8月以降の発...

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    GODIANAの先行販売、残り4日となりました!

    こんばんは。
    黒木碁石店の黒木です。

    ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございます。

    5月14日の「ごいしの日」にスタートしたMakuakeでのプロジェクトも、早いもので残り4日間となりました。プロジェクトをサポートいただいている方々や応援購入いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

    多くの皆さまにご支援いただき、応援購入が約140万円に到達しております。

    残り4日間で、150万円の大台を超えられるように最後まで発信をしてまいります。

    また、ご購入いただいた方には改めてご連絡をさせていただく予定ですが、当初8月以降としていた商品の発送を7月中にできるように進...

      ※応援購入するとコメントできます。

      メディア掲載

      航空会社ソラシドエア様の機内誌・6月でご紹介いただきました!

      こんにちは!
      黒木碁石店の黒木です。

      ご支援いただいている皆さま、本当にありがとうございます。

      先週は全国的にとても強い雨が降る日があったり、
      例年よりも速いペースで台風が発生したりと
      なかなか落ち着かない気候が続いておりますが、
      皆さまの地域は大丈夫だったでしょうか?

      当社は、先週の大雨で事務所上の雨樋がオーバーフローして
      一部雨漏り等の被害が出ましたが、現在は復旧して通常営業に戻っております。

      ところで、今回もメディアにご紹介いただいた話題を
      ご紹介いたします。

      この度、ソラシドエアという航空会社様の6月号の機内誌で
      日向はまぐり碁石のご紹介をいただきました。

      ソラシドエア様は...

        ※応援購入するとコメントできます。

        メディア掲載

        5月26日(金)の日経MJに取り上げていただきました!

        こんにちは!
        黒木碁石店の黒木です。

        応援、ご支援いただいている皆さま、本当にありがとうございます。

        宮崎は、5月30日㈫に梅雨入りしました。
        この季節はアジサイがとてもきれいで、宮崎県内の至るところで
        鮮やかに咲いたアジサイを見ることができます。

        ところで、今回は先週ご掲載を頂きました記事をご紹介いたします。

        5/26(金)の日経MJ(マーケティングジャーナル)様に、
        5月14日(日)から先行販売した本格囲碁ミニセット
        GODIANA(ゴディアナ)の記事をご掲載いただきました。

        本商品のこだわり特徴や、GODIANAを開発した経緯、
        「自分と向き合う...

          ※応援購入するとコメントできます。

          リターンの紹介

          (お詫び)クラフト袋の色が白に変更になります

          こんにちは!
          黒木碁石店の黒木です。

          GODIANA(ゴディアナ)をご購入いただいた皆さま、本当にありがとうございます!

          今回は、タイトルにもあります「クラフト袋の色の変更」のご連絡をさせていただきます。

          まず、経緯からご説明させていただきます。

          GODIANA(ゴディアナ)のセットをいれる「クラフト袋」ですが、
          茶色の袋で皆さまにはご案内をしておりました。

          商品設計段階から、いくつかのサンプルをお取り寄せし、
          最終的に茶色のクラフト袋に決定していました。

          5月14日(日)にプロジェクトがスタートし、お陰さまで多くの
          ご注文を頂いたこともあり、先週末...

            ※応援購入するとコメントできます。

            メディア掲載

            5月22日(月)付の宮崎日日新聞に取り上げていただきました!

            こんにちは!
            黒木碁石店の黒木です。

            応援、ご支援いただいている皆さま、本当にありがとうございます。

            クラウドファンディング開始から1週間が過ぎ、
            応援購入いただいた商品の製造や材料の手配などを
            少しずつですが進めさせてていただいております。

            ところで、本日5/22(月)の宮崎日日新聞様に
            GODIANAの記事を掲載いただきました。

            囲碁人口の減少のお話や、GODIANAを開発した経緯、
            本商品のこだわりなどを丁寧な取材で記事にして
            頂いております。

            また、「新商品の話題」というよりも
            「地域の中小企業の奮闘」の事例の一つとして
            「地域けいざい」欄...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              祝・100万円達成!本当にありがとうございます!

              こんにちは!
              黒木碁石店の黒木です。

              GODIANAを応援、応援購入していただいた皆さま、本当にありがとうございます。

              1週間前の5月14日(日)の「ごいしの日に」スタートした
              「GODIANA(ゴディアナ)」の先行販売ですが、
              5月19日(金)、ついに応援購入額が100万円を突破いたしました!

              開始4時間で30万円、5日間で100万円を超えまして
              本当にたくさん応援を頂いているのですが、
              日々サポーター数や応援メッセージが増えていく度に、
              感謝と喜びを感じながら過ごさせていただいております。

              本当多くの方々に応援いただき、心より感謝を申し上げます。

              ...

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクトの裏話

                クラフト袋と碁石

                こんにちは!
                黒木碁石店の黒木です。

                GODIANAをご購入・ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます。

                本日でプロジェクト5日目になり、
                あともう少しで、100万円を超えそうなところまで来ています。
                嬉しくてありがたいという気持ちと、信じられない気持ちでいっぱいです。

                今回のGODIANAを企画するにあたって、
                私の中で決めていたことが1つありました。

                それは、「固定概念をできるだけ排除すること」でした。

                コロナ禍という世界的な大変化の中で、
                非対面を余儀なくされて、当社の碁石や碁盤の販売も
                大きな影響を受けて売上が落ち込んだのですが、
                その理由の大半を外部環境のせいにし...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  メンバー紹介

                  日向はまぐり碁石の伝統工芸士「下鶴さん」をご紹介します!

                  こんにちは!
                  黒木碁石店の黒木です。

                  ご支援いただいていいる皆さま、本当にありがとうございます。

                  今回は、碁石づくり30年以上を誇る、
                  宮崎県指定の「はまぐり碁石の伝統工芸士」である
                  下鶴美文(しもづるよしふみ)さんをご紹介します。

                  下鶴さんは、1951年宮崎県日向市生まれ、
                  現在71歳の、日向はまぐり碁石職人です。

                  高校卒業後に県外で就職されましたが、その後宮崎に戻り、
                  1990年に黒木碁石店に入社し、はまぐり碁石製造に従事されました。
                  さまざまな製造上の困難にも弱音を吐かずに向き合う姿は、
                  職人の鏡ともいうべき存在です。
                  また、最近は後輩の育成に力を入れていただいています。
                   
                  長...

                  • 村石 靖

                    益々楽しみになってきました。 よろしくお願いいたします。

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。