arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

蔵ステイ池森の看板できました!

蔵ステイ池森の看板ができました!
かなりいい出来上がりです!

オープンの10月16日まで時間がありますが引継ぎよろしくお願いいたします!

    ※応援購入するとコメントできます。

    10月16日グランドオープン決定!!

    皆様お待たせしました!
    オープン日程のお知らせです!

    工事が遅れ少しオープンがずれてしまいましたが10月16日にオープン致します!

    ご予約は以下よりお願い致します。
    ikemorionnsennmilk@yahoo.co.jp
    yoyaku@kurastay.com

      ※応援購入するとコメントできます。

      7月末リターンの送付について

      皆様大変お待たせしております。

      7月末のリターンについてですが、順次発送しております、今しばらくお待ちください!

      また、蔵ステイ池森の工事にも着工し、着々と準備を進めています!
      完成したら是非遊びに来てください!

        ※応援購入するとコメントできます。

        リターンの送付について

        この旅はご支援いただき大変ありがとうございました!
        今回はリターンの送付についてご案内させていただきます。

        氷見ノドグロ付きひものセットについては5月末まで、
        それ以外については7月末までに送付させていただきます。

        リターンの到着までしばらくお待ちください。

          ※応援購入するとコメントできます。

          目標達成の御礼

          クラウドファンディングは163人の支援者のお陰さまで達成することができました。
          ありがとうございました!
          これからも順次、解体の様子から、openまでの日々と、まちなか商店街の紹介食レポートを公開していきます!
          皆さんと一緒に取り組んで行きたいと思います。これからが楽しみです❗
          https://www.kitokitohimi.com/uploaded/attachment/1218.pdf
          ↑まちなか散策マップです。
          マップの中心に蔵ステイ池森open予定

            ※応援購入するとコメントできます。

            街中インタビュー7-松葉寿司さん

            蔵ステイ池森から直進、徒歩2分の位置にある松葉寿司さんにインタビュー。

            天然の生け簀 富山湾鮨提供店です。富山湾の魚を知り尽くした職人が握るお寿司やさんのことを意味します。
            平日といえど、何度行っても地元のお客様で満席です。予約してやっと食べることができました。

            氷見での通な食べ方は、大将にお任せコース(6品ほど)です。5000円~6000円。
            この日も、のどぐろの焼き魚から始まり、ぶり、まぐろ、いか、白海老、いくら、ヒラメの握りは言い表せない美味しさ!
            最後は氷見ならではの〆の(かぶす汁)
            かぶす汁については、追々紹介します!
            松葉さんでは、アオリイカの季節になると、拘りの湯引きを刺身で...

              ※応援購入するとコメントできます。

              街中インタビュー6-おがやさん

              氷見銘菓ぎんなんもちの(おがや)さんの紹介です。
              おがやの女将さんは、気さくな方で、海外の観光客が入りやすいように蔵ステイ池森のopenに合わせて店頭に英語、台湾語など他言語で何の店か分かりやすいようにしたい!入りやすいようにと考えてくれています。
              既に解体作業に入っておりリニューアルしますよ!
              お店の内装で池森さんが使えるものは持って行ってねということで、老舗の一部分が蔵ステイ池森で見られるかもしれませんよ。
              それでは和菓子の紹介です。
               一番人気の「ぎんなん餅」は、銀杏の美しい翡翠色を生かした小ぶりで上品な餅菓子です。銀杏の実をすりつぶして濾した汁を求肥に混ぜ込んであるので、口に入れると歯...

                ※応援購入するとコメントできます。

                街中インタビュー5-喫茶店モリカワさん

                昔ながらの昭和感溢れる(喫茶店モリカワ)さんに伺いました。
                創業は昭和25年。
                最近ではファミリーレストランの影響で氷見市にも沢山あった昔ながらの喫茶店が姿を消してゆく中でも、こちらモリカワさんは創業当初から変わらぬメニューで常連客のハートを掴んでいる様子。
                拘りは、昔ながらの味ナポリタンと、ミルクセーキ。
                金沢の雑誌に取り上げられるほどほど味は格別です。
                朝9時の開店から続々と常連客が毎日通う喫茶店です。魚市場の仕事を終えて作業着のまま席について、毎日韓流ドラマを見に来られたり、2階では囲碁を楽しめたりする一風変わった喫茶店ですが、優しい店主が出迎えてくださいます。
                県外からのお客様が、ふら...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  目標達成しました!ありがとうございます!

                  皆様のご支援により目標達成いたしました!残り日数が少ないですが引き続きよろしくお願いいたします!

                  • 仁科ひろみ

                    池森典子さま 目標達成、おめでとうございます。 いつも斬新で素敵なアイデアでお仕事されている姿、陰ながら応援しています。氷見に帰ったら寄らせていただきます。頑張れ!のり坊 byさーちゃんのねーちゃん

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  200万突破しました!

                  多くの皆様より応援いただきありがとうございます!おかげさまで200万をとっぱしました!氷見を盛り上げるために頑張ります!

                  • 大島信彦

                    おめでとうございます。オープンを楽しみにしております。

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。