arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

リターンの配送について

新年のご挨拶が遅れましたが、昨年はご協力本当にありがとうございました。今年の活動についてはまた1から企画をし始めるという段階です。また決定次第公表してまいりますので、よろしくお願いいたします。
そして、大変申し訳ないのですが、リターンの準備が整わず、未発送となっております。1月中の発送予定となっておりますので、しばしお待ちください。

鎌田

    ※応援購入するとコメントできます。

    本番演技をyoutubeにアップしました!

    当日は1日を通して演技やワークショップを行いましたが、こちらはメインの演技です。ぜひご覧下さい!

    https://youtu.be/PrVvplCp3tY

      ※応援購入するとコメントできます。

      ご支援ありがとうございました!

      ご報告が遅くなり、大変申し訳ありません。
      2017年8月27日、無事に熊本で100人チアを行うことができました。関東東北から40名、熊本から71名参加し、総勢111名で演技をし、熊本のみなさんに笑顔を届けました!24時間テレビのコンテンツとしても演技を撮影していただき、熊本のみなさんに観ていただくことができました。また、当日にはワークショップも行い、沢山の子どもたちの笑顔も見ることができました。
      みなさんの大切なお金を私たちに預けて下さったこと、大変感謝しています。ご支援いただき、本当にありがとうございました。
      少ないですが、写真を添付します。プロのカメラマンさんに撮ってもらった写真や動...

        ※応援購入するとコメントできます。

        活動レポートとは

        ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

        実行者に質問がありますか?

        実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。