arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

最終便発送

昨日に続き御報告です。
プロジェクト実行責任者の今城です。
本日で発送の最終便までお送り致しました。
ちゃんと届く事と皆様にお喜び頂ける事を願っております。
不備などがございましたらご連絡くださいませ。
皆様のご支援で新しい取り組みも動き始めておりますので、改めてまた御報告いたします。
いつも応援ご支援誠にありがとうございます。

  • くま子ちゃん

    ふわふわの本当に美味しい鰻でした! ご馳走様でした! がんばって下さい! 応援してます。

※応援購入するとコメントできます。

返礼品第1便発送!!

皆様いつも応援ご支援誠にありがとうございます。プロジェクト実行責任者の今城でございます。
お待たせ致しました。
発送がはじまりたした。
予定としては

2尾と3尾のコースの支援者の皆様は
24日水曜日の14時から16時で到着予定となり

4尾と5尾のコースの支援者の皆様は
25日木曜日の14時から16時で到着予定となります。
※4尾5尾のコースでも1部の方が1日早く着く可能性もございます。

冷凍での到着となりますので、すぐにお召し上がりになられる方は、冷蔵庫か今の季節なら常温で溶かしていただいて、付属のパンフレットに温め方のお勧めがございますので、是非参考にしてみてく...

  • 今城 健太郎

    どうぞお楽しみ下さいませ。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

返礼品発送準備が整ってきました!!(新スタッフ採用)

皆様いつも応援と支援誠にありがとうございます。
プロジェクト実行責任者の今城でございます。
返礼月となり、準備が整ってまいりました。
皆様にご報告です。新スタッフのご紹介でございます。
今世の中は新型コロナウイルス蔓延により、皆様の生活を色々な面から支障をきたしております、しかもそれは日本だけでは無く全世界に及んでおります。身近な日本の中で見られるのが海外から日本へ来ている留学生です。留学生達は新型コロナウイルス蔓延により入国・出国共に厳しい規制がかけられ、自国に戻る事も出来ないという状況に苦しんでおります、我々は皆様からのご支援により、神戸の大学のインドネシアとタイの留学生を採用しお手伝い頂...

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクトの裏話

    火災を振り返る第3話

    続いての投稿で失礼致します。
    プロジェクト実行責任者の今城でございます。
    火災に遭って復興を決意した僕達。
    火災の片付けで大きな課題が残されていました。
    火災で燃えた建屋で火元から一番遠くにいて、生き残った鰻達の事でした、生き残っていたと言っても水槽の水面には大量の灰、私達の養殖技術はポリプロピレンやFRPという素材を使っており、野ざらし雨ざらしや物理的な力には強度が高い素材でしたが火には弱く溶けるように燃えて、灰として舞い上がります。
    その灰を鰻達は体内に取り込んでいるかもしれないし、どのような影響があるか分かりません。先代の責任者達は生き残った物も出荷しない事を決定致しました。
    私はまだ大...

    • yuuichi-w

      愛情込めて育てた鰻 断腸の思い。辛い経験。 皆さまの思い、ご苦労のでうえで、美味しくいただきます。 これからも頑張ってくださいね。ありがとうございます。

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    本日最終日!!

    皆様日頃のご支援と応援誠にありがとうございます。
    プロジェクト実行責任者の今城でございます。
    皆様のお力で達成率が250%を超えております。スタッフ一同本当に
    感謝しております。
    新しい雇用も決まり今後は返礼品の準備作業をさせていただきます。
    新しい雇用のメンバーのご紹介なども今後続けてご報告させていただきます。
    更に新しい計画もございますので、改めて詳細が決まり次第皆様にご報告
    致します。
    残り3時間、皆様の更なる拡散などのご協力もいただければ幸いでございます。
    何卒今後もよろしくお願い致します。
    この後続けて火災を振り返るを活動報告でお届けする予定でございます。

    • yuuichi-w

      頑張ってくださいね。 出来ることは応援させて頂きます。

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    養殖場見学体験中止のお詫びと報告

    皆様いつもご支援と応援誠にありがとうございます。
    プロジェクト実行責任者の今城でございます。
    皆様にご報告とお詫びがございます。弊社の諸般の事情により養殖場見学・体験の参加型プログラムを行う事は出来ず、Makuake様とも相談の上参加型の返礼品プログラムだけ中止とさせていただく事を決定致しました。
    参加希望で購入されていた、サポーターの方とは連絡を取り事情説明をさせていただき
    キャンセルのリクエストをこちらからお願いしおります。
    皆様の期待にお答えできず申し訳ございません。
    このような形になりましたが、何卒今後も応援よろしくお願い致します。

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクトの裏話

      養殖場の火災を振り返る第2話

      皆様いつもご支援・応援誠にありがとうございます。
      プロジェクト実行責任者の今城でございます。
      養殖場の火災を振り返る第2話となりますが、火災を経験したスタッフ達も
      それぞれの想いがありとらえ方が違う点もございますが、大枠は一緒である所を
      あげているつもりですが、私の主観が多くなっている事をご容赦下さいませ。

      消防署と警察の火災の情報収集も一段落し、後は後日の現場検証を残すだけとなり、
      片付けて良い所の処理をスタッフ全員ではじめました、現場は重たい空気・・・
      皆黙々と片付けを続けながら頭の中では明るい見通しは立たず、絶望の文字が頭を
      よぎっていました、「もうこれで終わりか・・・」そう思いながら...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクトの裏話

        養殖場の火災を振り返る第1話

        皆様いつもご支援と応援いただき誠にありがとうございます。
        実行責任者の今城でございます。
        以前報告させていただきました通り、プロジェクトはたくさんの方に支えていただき、
        スタッフ一同感動と感謝をしております。
        さてこの度は、こんな嬉しい毎日を過ごせる日々とは真逆のどん底の日々だった火災の
        当時を何回かに分けて振り返ろうと思います。

        それは2019年7月15日に発生しました。
        いつも通り朝の出勤をしようと養殖場に向かい、もうすぐ着きそうな時一本の電話がかかってきました。画面を見ると当時の養殖場の社長からでした、僕は車をコンビニの駐車場に停めて電話を折り返しました。
        僕 「どうされました?」
        社...

        • くま子ちゃん

          がんばってください! 応援してます!

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        応援購入総額200%達成!!

        皆様いつも御支援と応援ありがとうございます。
        プロジェクト実行責任者の今城でございます。
        なんとプロジェクト残り日数を半分以上残して、200%達成となりました!!!
        これはひとえに皆様のお力のお陰でございます。
        今は皆様のご期待に応える仕事を行う為、現スタッフのモチベーションも上がっており、やる気に満ちております。
        今後の更なる展開の為に新たな仲間の採用活動も始まっております。
        地域活性化と雇用創生と日本の名産作りを、今後も力を入れていきますので、今後とも皆様の応援と御指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

        • yuuichi-w

          良かったです。これかも引き続き頑張ってくださいね。

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        すくすく育つ鰻達

        いつもご支援・応援いただきましてありがとうございます。
        実行責任者の今城(イマジョウ)でございます。
        皆様のおかげで達成率も150%を大幅にこえてまいりました。
        ご支援いただいている皆様が楽しみにしていただいている返礼品の
        鰻達の近況報告でございます。
        皆様のご支援に答えるかのようにすくすくと育っております。
        美味しい蒲焼きをお届けするためにスタッフ一同、全力を尽くしております。

        次は少し昔の火災当時の状況をお話しさせていただこうと思っております。
        皆様今後も何卒応援と情報の拡散のご協力をよろしくお願い致します。

          ※応援購入するとコメントできます。

          活動レポートとは

          ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

          実行者に質問がありますか?

          実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。