

超希少。北海道網走で育つ、野生の黒毛和牛
¥80,000
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
山形県庄内地方(山形県の日本海沿岸地域)は、四季折々の豊富な食材に恵まれ「食の都」と称されています。
2014年12月には、鶴岡市がユネスコの世界創造都市ネットワーク食文化部門の認定を受けるなど世界的にも認められ、「食」が原動力の1つとなり今まさに国内外から注目される地域となっています。
この庄内地域は、平安の昔より荘園として豊かな農産物の生産・収穫地であり、フランスでいう「シャトー」は、田園地区の格付けされた農園という意味において、庄内地域は間違いなく「シャトー庄内」でり、フランスブルゴーニュ地方のコート・ドール(黄金の丘陵)に匹敵する農産物の地域ブランドになります。
「シャトー庄内」の最大の農作物は広大な平野に作付けされるお米です。庄内地方には明治時代に誕生した「亀ノ尾 」という伝説のお米があります。
この「亀の尾」は、日本中で19万ヘクタールもの面積で作られるようになり、日本の三大名品種に数えられています。その有能な遺伝子は現在でもたくさんの銘柄米に受け継がれています。コシヒカリ、ひとめぼれ、あきたこまち、はえぬき、つや姫など、その後の有名ブランド米は、すべてこの「亀の尾」をルーツとしています。
現在の庄内平野の広さは、約39,000ヘクタールです。東京ドームなら8,300個分、東京ディズニーランドなら815個も入ってしまう広さであり、庄内地方「シャトー庄内」は日本のお米のふるさとです。
■庄内平野から覧る鳥海山と5月に田植えが終わった風景
■秋の庄内平野から覧る鳥海山とお米の刈り取り風景
■庄内平野を縦断しているJR羽越本線を走る「特急いなほ」秋の勇姿
■1893年(明治26)に酒田米穀取引所の米穀倉庫として立てられた「山居倉庫」12棟が現存しており、今でも米倉庫としてまた観光拠点として使用されています。
■おいしい米のふるさと山形県庄内平野
庄内地方の稲作農家は、新品種の選抜や栽培技術の改善にも積極的に取り組んで来ました。庄内地方は、明治以降に民育種家を数多く輩出しており、全国レベルで稲作技術の先端地域でした。
現在、良食味品種としてブランドを確立しているコシヒカリ、ササニシキ、あきたこまち、ひとめぼれなどの主要な米の品種の祖先をたどると、庄内地方の農民が育成した「亀ノ尾」(阿部亀治)や「森多早生」(森屋正助)などに行きあたります。
明治に入ると、国や県など公的機関の育種組織が整備され、水稲の品種改良も専門の研究施設で行われたが、庄内地方は明治以後も農民による品種改良が盛んに行われて来ました。
この事実は昔からこの地に受け継がれて来た稲作に対するこだわりが、農家のモチベーションに繋がっていたのではと考えられます。庄内地方は、当時冷害に見舞われることも多かったため、農民は自ら品種改良を行い、稲作被害を回避する努力を行ってきました。
【酒蔵の歴史と実績】
オードヴィ庄内の酒蔵がある酒田市浜中地区の成り立ちは、その昔、越前・越後から海岸伝いに北上してきた人々が、庄内砂丘地に水が涌く場所を見つけて定着したところが浜中地区になったとの逸話が残っており、中世以降(鎌倉期)は、海岸林を燃料にして製塩と漁業に従事していたとの記録があります。その後、この製塩の燃料として伐採により草木が無くなり不毛の地となり、砂飛による甚大な被害が拡大し砂丘が荒廃していきます。
元禄二年、俳人芭蕉の「奥の細道」には、酒田より大山に至る浜街道には一本の樹木も無いとあり、この砂飛被害を防止するために最も古くから砂防植裁に取り組んだのが浜中地区です。
1610年頃から始めた砂防植裁は370年後の1987年昭和62年に半永久的な「砂防・防風柵」として完成しました。作家、阿部公房の「砂の女」昭和35年に出てくる浜中地区民の「愛郷精神」が実を結んだ結果です。
この砂飛被害と闘いながら浜中に根を下ろしたオードヴィ庄内の祖先は、江戸時代に味噌・醤油の醸造を始めました。そして、明治8年に味噌・醤油醸造技術を基に敷地に湧き出す貴重な鳥海山の伏流水を使い、庄内平野の米を原料にして「清泉川」という日本酒の醸造に取り組みました。
以来、創業家のみで「清泉川」というブランドを守り、平成5年に、株式会社オードヴィ庄内に組織変更し、令和2年の今年で145年の間、日本酒造りに励んできました。現在、代表取締役社長の佐藤晴之が、7代目の蔵元であり、息子の8代目予定者が、杜氏を務めています。
【社名・オードヴィに込めた志】
平成5年に組織を株式会社に変更する際に、社名を「オードヴィ庄内」と命名した。日本酒の酒蔵の会社名が「オードヴィ」です。
「オードヴィ」とは、フランス語でいう「生命の水」という意味で有り、ブランデーが不老長寿の薬として錬金術たちによって開発された歴史を物語っている。また、グリム童話に「命の水」というお話があります。
清泉川という日本酒を造るオードヴィ庄内の「生命の水」は、祖先がこの地に定着した切っ掛けとなった敷地内に涌く「鳥海山の伏流水」です。この鳥海山の伏流水は、豊かな庄内平野を潤し、その水により何処よりも美味しいお米が収穫でき、そのお米を使って地下に涌く伏流水から「清泉川」が醸造されます。
庄内の豊かな各種農作物は、鳥海山の伏流水で育まれており、清泉川の根本も鳥海山の伏流水から造られます。どちらもキーワードは「水」であり、それは「生命の水・オードヴィ」なのです。
【昔ながらの仕込み方法を継承】
東北日本海・海辺の小さな酒蔵として、目指すは究極の食中酒。全ての料理に合う酒造りを理想としています。
酒造りのこだわりは、地元の原料にこだわり、酒米は庄内でとれる「出羽燦々」「出羽の里」と「雪女神」を使用しています。
米を育てる水と、お酒を作る水は同じ鳥海山が育んだ自然の水。これがまさに「生命の水」です。酒造りにこの澄んだ美しい水は欠かせません。この水は、酒つくりにとても適した水で、秋上がりにする仕上がりになります。
当酒蔵の酒造りに頑張るのは、七代目後継者・杜氏として働く佐藤宅真常務であり、蔵に入って酒造りに精を出す蔵人としての仕事に誇りに感じていると胸を張ります。
小さな蔵として、昔ながらの仕込み方法を用いて全て手作業にこだわり、吟醸酒や純米酒に使用する酒米は手で洗米を行うなど、丁寧に思いを込めた酒造りを行い、全ての作業に気を配りながら、完全に管理が出来る量だけを取り扱うことにより「蔵の個性が反映するきめ細かな味わい」のお酒に仕上げています。
【出羽の霊峰・鳥海山の伏流水が「生命(いのち)の水」となる】
鳥海山は、山形県と秋田県の県境にあって、日本海に面し、標高2,236メートル。その美しい山容は「出羽富士」とも呼ばれ、火山活動による変化に富んだ姿を見せてくれます。
また山麓周辺の人々の守り神として、古くから崇められてきました。気象変化は激しく、それだけに四季の彩りも鮮やかで、その自然の変化には目を見張るものがあります。降り積もった雪は、豊富な沢水となりまた伏流水となり、幾筋もの谷を刻んで広い山裾に流れて日本海に注ぎ、やがて御水は水田を潤し稲を育ててきました。
人々の生活の背景にはいつも鳥海山があり、信仰の山としての存在も大きく、その姿の美しさとともに心の支えになっています。
■家のみ応援・地場産品のペアリングベストチョイスについて
今回「オンライン日本酒市vol.2」プロジェクト参加において当酒蔵のミッションとして「家のみ応援」山形より自慢の地酒をふるさとのおふくろの味とペアリングにしてお届けすることに取り組みます。
我が山形庄内地方より「ふるさとおふくろの味」をお届けすることについてその商品の調達先としてご協力頂いたのが、「庄内観光物産館・ふるさと本舗」になります。
「庄内観光物産館・ふるさと本舗」は、山形県鶴岡市にある庄交コーポレーションが運営する大規模な商業施設であり、平成5年1993年にオープンした土産物店舗とバス待合所を併せ持つ施設となります。
この施設は火の見櫓が目印であり、鶴岡ICに隣接しているため団体旅行者や自家用車による旅行者を主なターゲットとした450台収容可能な駐車場を有しています。
また、インターチェンジに隣接しているため、庄内地区を運行するほとんどの高速バスが停車しています。庄内交通は、ここを鶴岡地区のバス利用における観光拠点とし、2008年に新待合所の設置およびパークアンドライド型の駐車場を増設しました。
また、「庄内観光物産館・ふるさと本舗」には、当酒蔵で醸造した各種日本酒も納品されていまして、常時購買することが可能となっています。
このように「庄内観光物産館・ふるさと本舗」は、庄内地区最大級の大型物産館であり、数多くの地場産品が集積されています。その中から、当酒蔵の日本酒とペアリングして美味しく調和する逸品を選んで「ふるさとおふくろの味」を日本酒と共にお届け致します。
是非、ご期待下さい。
■Q&A
Q : 発送時期はいつごろになりますか?
A:プロジェクト終了次第、速やかに発送致します。
Q:お酒とペアリング商品は同時発送ですか?
A:同時発送になります。
Q:今回のお酒セットの賞味期限はありますか?
A:お酒については賞味期限はありません。冷暗所に保存して、開封後は速やかにお召し上がり下さい。
Q : ペアリング商品の賞味期限はどうなりますか?
A:此処の商品に賞味期限が記載されていますのでその期限をお守り頂いてお召し上がりください。
Q:ギフト包装は可能ですか?
A:申し訳ございません。化粧箱の形状の関係上、対応することができません。
【さいごに】
みなさまの「マイお酒ライフ」に少しでもお手伝いが出来ますように145年の酒造りの実績を踏まえて日々精進し、今後とも厳選した美味いお酒を造り、みなさまにお届けして参りたいと思います。
コロナ禍が更にが拡大し、1月に第2次緊急事態宣言が発令され、また巣ごもりを余儀なくされてしまいました。
まだまだ寒い時期が続きますが、健康に十分にご留意ご自愛なされまして美味しいお酒で「マイお酒ライフ」をご満喫ください。
■リスク&チャレンジ ※画像の色合い等は実物と異なる場合があります。 ※ラベル・ボトル等が発送時に変更になる場合があります。 ※使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。 ※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。 ※応援購入の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。 ※配送に遅れが生じる可能性が判明した場合、直ちにご報告させていただきます。 ※本プロジェクトを通して想定を上回る皆様から応援購入頂き、現在進めている環境から量産体制を更に整えることができた場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。 ※本プロジェクトの実施において十分確認は行なっておりますが、並行輸入品、類似品が発覚する可能性がある点、ご了承願います。 応援購入サービスの性質上、以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年03月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
3,500円(税込)
【酒通の辛口2種類セット】
・2本セット/3,500円
●清泉川・中取り瓶囲い(純米酒)
・原材料/米(山形県産米)・米麹(山形県産米)
・原料米/出羽の里
・精米歩合/60%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+4
・内容量/720ml
●占飲(しめのみ)極辛原酒
・原材料/米・米麹・醸造アルコール
・原料米/山形県産米
・精米歩合/70%
・アルコール度数/19.5度
・日本酒度/+10
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
4,000円(税込)
【純米酒2種飲み比べセット】
・2本セット/4,000円
●つや姫様(純米酒)
・原材料/米(山形県産米)・米麹(山形県産米)
・原料米/つや姫
・精米歩合/70%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720ml
●雪若丸(純米酒)
・原材料/
米(山形県産米)・
米麹(山形県産米)
・原料米/雪若丸
・精米歩合/65%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
4,000円(税込)
【「つや姫」純米+にごりセット】
・2本セット/4,000円
●つや姫様(純米酒)
・原材料/米(山形県産米)・米麹(山形県産米)
・原料米/つや姫
・精米歩合/70%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720ml
●つや姫にごり酒(純米にごり)
・原材料/米(山形県産米)・米麹(山形県産米)
・原料米/つや姫
・精米歩合/70%
・アルコール度数/11度
・日本酒度/-2.7
・酸度/1.5
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
4,500円(税込)
【梨ワインと柿スパークリングセット】
・2本セット/4,500円
【梨のワイン・梨浪漫】
・原材料/刈谷地区の和梨・
ラフランス
・アルコール度/8%
・内容量/720ml
【柿のスパークリングワイン・Persimmon Sparkling Wine】
・原材料/庄内柿(山形県産)
酸化防止剤(VC)
・アルコール度/6%
・内容量/750ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
5,500円(税込)
【もぐら庵オリジナルラベル飲み比べセット】
●5本セット・各300ml/5,500円
・雪女神(純米大吟醸) ・銀の蔵(純米吟醸) ・つや姫様(純米酒)
・雪若丸(純米酒) ・つや姫にごり酒(純米にごり)
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年の飲酒は禁じられています。
5,500円(税込)
【金の蔵・銀の蔵セット】
・2本セット/5,500円
●金の蔵(大吟醸)
・原材料/米・米麹・醸造アルコール
・原料米/雪女神
・精米歩合/50%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+3
・内容量/720ml
●銀の蔵(純米吟醸)
・原材料/米・米麹
・原料米/出羽燦々
・精米歩合/50%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+4
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
6,000円(税込)
【至極の雪女神・大吟醸2種セット】
・2本セット/6,000円
●清泉川 雪女神(純米大吟醸)
・・原材料/米(山形県産)・米麹(山形県産米)
・原料米/雪女神
・精米歩合/40%
・アルコール度数/16.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720m
●出羽の女神(純米大吟醸)
・原材料/米(山形県産)・米麹(山形県産米)
・原料米/雪女神・出羽きらり
・精米歩合/50%
・アルコール度数/16.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
6,000円(税込)
・「清泉川純米」+「占飲原酒」各720ml
・酒田ラーメン・1箱(4食分)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
・玉こんにゃく(10玉×2袋)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて7日
価格6000
※各商品に明示されている賞味期限をお守り下さい。直射日光を避けて保存。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
6,500円(税込)
【酒通の辛口2種類4本セット】
7,000円のところ早割価格6,500円で提供
●清泉川・中取り瓶囲い(純米酒)
・原材料/米(山形県産米)・米麹(山形県産米)
・原料米/出羽の里
・精米歩合/60%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+4
・内容量/720ml
●占飲(しめのみ)極辛原酒
・原材料/米・米麹・醸造アルコール
・原料米/山形県産米
・精米歩合/70%
・アルコール度数/19.5度
・日本酒度/+10
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
6,500円(税込)
・「つや姫様純米」+「雪若丸純米」各720ml
・酒田ラーメン(4食分)
・玉こんにゃく(10玉×2袋)
価格6,500
※各商品に明示されている賞味期限をお守り下さい。直射日光を避けて保存。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
6,500円(税込)
・「つや姫様純米」+「つや姫にごり酒」各720ml
・酒田ラーメン・1箱(4食分)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
・玉こんにゃく(10玉×2袋)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて7日
価格6,500
※各商品に明示されている賞味期限をお守り下さい。直射日光を避けて保存。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
7,500円(税込)
【「つや姫」純米+にごりセット4本】
8,000円のところ早割価格7,500円で提供
●つや姫様(純米酒)
・原材料/米(山形県産米)・米麹(山形県産米)
・原料米/つや姫
・精米歩合/70%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720ml
●つや姫にごり酒(純米にごり)
・原材料/米(山形県産米)・米麹(山形県産米)
・原料米/つや姫
・精米歩合/70%
・アルコール度数/11度
・日本酒度/-2.7
・酸度/1.5
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
7,500円(税込)
【純米酒2種飲み比べセット4本】
8,000円のところ早割価格7,500円で提供
●つや姫様(純米酒)
・原材料/米(山形県産米)・米麹(山形県産米)
・原料米/つや姫
・精米歩合/70%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720ml
●雪若丸(純米酒)
・原材料/米(山形県産米)・米麹(山形県産米)
・原料米/雪若丸
・精米歩合/65%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
8,500円(税込)
【梨ワインと柿スパークリング4本セット】
9,000円のところ早割価格8,500円で提供
【梨のワイン・梨浪漫】
・原材料/刈谷地区の和梨・
ラフランス
・アルコール度/8%
・内容量/720ml
【柿のスパークリングワイン・Persimmon Sparkling Wine】
・原材料/庄内柿(山形県産)
酸化防止剤(VC)
・アルコール度/6%
・内容量/750ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
8,500円(税込)
・もぐら庵シリーズ・300ml×5本飲み比べセット
・琴平荘ラーメン・1箱(4食分)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
・山形おふくろの味漬物・80g×4点セット
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
※各商品に明示されている賞味期限をお守り下さい。直射日光を避けて保存。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
9,000円(税込)
【のみえもん・どこでも日本酒】
「名聲・清泉川300ml×18本」ディリーユース
手延べガラス・ぐいのみ2個付き/9,000円
●食卓で毎日の呑みきりサイズ
・毎日の晩酌に
・ベッドにて一寸寝酒に
・お風呂に浸かりながら一杯の湯酒に
・庭やベランダで月や星を眺めながら一杯
・キャンプ等アウトドア用に持ち運び抜群
●清泉川 本醸造「名聲」
・原材料/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
・アルコール分/15度
・内容量/300ML
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
9,000円(税込)
・「金の蔵大吟醸」+「銀の蔵吟醸」各720ml
・山形名物いも煮・1箱(300g×2袋)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
・山形ばあちゃんのだしの素・1袋(3~4人前2回分)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
・殿様のだたちゃ豆・15g×2袋
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
価格9,000
※各商品に明示されている賞味期限をお守り下さい。直射日光を避けて保存。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
9,500円(税込)
・酒粕入り Cake/プレーン(16cm×7cm)+ショコラ(16cm×7cm)各1セット
※賞味期限:冷蔵にて2週間
・酒粕入りCookie/プレーン・塩・ゴマ各1セット(各1袋130g入り)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
・ワインセット/梨のワイン「梨浪漫」・柿のワイン「パーシモン・スパークリングワイン」各720ml・各1本
※冷暗所にて保管。
価格9,500円
※各商品に明示されている賞味期限をお守り下さい。直射日光を避けて保存。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
9,500円(税込)
・「雪女神・大吟醸」+「出羽の女神・大吟醸」各720ml
・山形名物いも煮・1箱(300g×2袋)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
・山形ばあちゃんのだしの素・1袋(3~4人前2回分)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
・殿様のだたちゃ豆・15g×2袋
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
価格9,500
※各商品に明示されている賞味期限をお守り下さい。直射日光を避けて保存。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
9,800円(税込)
ディリーどこでも日本酒「名聲・清泉川」
・1本300ml/15本入り
・琴平荘ラーメン1箱(4食分)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
・庄内豚ご飯だれ1個(200g)
※賞味期限:直射日光を避け常温にて1ヶ月
価格9,800
※各商品に明示されている賞味期限をお守り下さい。直射日光を避けて保存。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
10,500円(税込)
【金の蔵・銀の蔵4本セット】
11,00円のところ早割価格10,500円で提供
●金の蔵(大吟醸)
・原材料/米・米麹・醸造アルコール
・原料米/雪女神
・精米歩合/50%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+3
・内容量/720ml
●銀の蔵(純米吟醸)
・原材料/米・米麹
・原料米/出羽燦々
・精米歩合/50%
・アルコール度数/15.5度
・日本酒度/+4
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
11,500円(税込)
【至極の雪女神・大吟醸2種4本セット】
12,00円のところ早割価格11,500円で提供
●清泉川 雪女神(純米大吟醸)
・原材料/米(山形県産)・米麹(山形県産米)
・原料米/雪女神
・精米歩合/40%
・アルコール度数/16.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720m
●出羽の女神(純米大吟醸)
・原材料/米(山形県産)・米麹(山形県産米)
・原料米/雪女神・出羽きらり
・精米歩合/50%
・アルコール度数/16.5度
・日本酒度/+2
・内容量/720ml
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
15,000円(税込)
【のみえもん・どこでも日本酒】
「名聲・清泉川300ml×36本」ディリーユース
手延べガラス・ぐいのみ2個付き
18,000円のところ特割価格15,000円で提供
●清泉川 本醸造「名聲」
・原材料/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
・アルコール分/15度
・内容量/300ML
※冷暗所にて保管。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お酒は20歳になってから・未成年者の飲酒は法律で禁じられています
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「家のみ応援・山形より自慢の地酒をふるさとおふくろの味とペアリングにしてお届け!」プロジェクト詳細ページです。
¥80,000
¥100,920
¥32,340
¥36,900
¥19,360
¥32,340
¥2,045,800
¥161,700
¥241,680
¥147,136
¥542,400
¥304,700
¥285,405
¥186,000
¥2,237,680
sprinter001
2021.03.30
フナスケ
2021.03.05
No-name
2021.02.24