
蒸し器では使えますか?
ご質問ありがとうございます。 申し訳ございませんが、蒸し器には対応しておりません。 蒸し器での使用想定をしておりませんので、蒸し器での実験などを実施しておりません。 是非ご検討をお願い致します。
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
【本プロジェクトはアンコールプロジェクト(*)です】
(*)アンコールプロジェクトとは、過去実施したプロジェクトが好評だった場合において、プロジェクト終了後から一般販売までに再び実施するプロジェクトを言います。
ラップで保存した冷凍ご飯。使い道はいつもチャーハンやオムライス…でも毎日、炊いたご飯をちょうど食べきるのは難しい…
「冷凍ご飯を炊きたてのようにふっくらと美味しく召し上がっていただきたい!」そんな想いからkirisai 桐のレンジでごはん鉢を開発しました!"蒸気の力"と"桐の調湿力"で冷凍ご飯がよみがえる。
大人気のkirisai 桐のレンジでごはん鉢がバージョンアップして、小ぶりなサイズが新登場!お子様や女性の方には少し大きかったので、「もう少し小さいサイズが欲しい!」「子供のお弁当用のご飯保存容器として使いたい!」などのお声をたくさんいただきました!小サイズは冷凍庫でも場所を取らず収納効率も良く、お弁当やお子様用のご飯に最適なサイズです。
お子様には小サイズ、お父さん、お母さんは中サイズなどなど、食べる量や家族の人数に合わせてお選びください!家族で使えるお得なセット割りもございます!
約120g~約140gくらいのご飯が入ります。
手の小さい方やお子様でも持ちやすい小サイズが新登場!持ちやすく食べやすい。桐製なので軽くて扱いやすいのもうれしいポイントの1つです。
冷凍庫でも場所を取らず省スペースで収納していただけます。
桐の断面は、草のように導管が独立構造になってます。発泡スチロールと同じ構造、これを独立気泡体といいます。桐という文字が、「木」に「同じ」と書くように、草の仲間とも言えますが、この構造は、他の木材にはなく、桐材特有なものです。発泡スチロールを触って分かると思いますが、独立気泡体の構造をしているものは暖かく感じます。これは、熱が伝わるスヒードが遅い為に暖かく感じるのです。
桐のレンジでごはん鉢で温めた直後のサーモグラフィカメラの画像です。(※上面の赤い部分はご飯です。フタを外した状態で撮影しています。)
桐は熱が伝わりにくい!本体が熱くなりにくいからレンジから取り出しやすく、しかも中のご飯も冷めにくい!こちらも皆様へお伝えしたい桐の魅力の1つです。
また湿気や水分が多い時は、この導管の独立構造に湿気を吸収、逆に乾燥している時は湿気を放出。適度な湿度や水分量を保つ湿度調節機能。天然の桐の力で湿度調節、水分調節を行い、冷凍ご飯を美味しいコンディションに保ってくれます。
調湿とは、大気中の湿度が高いときや低いときなどに湿度を調整する言葉として用いられています。調湿性とは、調湿できる性質を持つことを表しています。
桐は水分や湿気を素早く吸収する事ができます。表面についた水分は独立気泡構造により心部への浸透は抑えられ横へと広がります。
電子レンジを開けると、桐の良い香りが広がります。桐の香りもご飯と一緒にお楽しみください。
白ご飯だけじゃなく、アレンジ次第で色々なご飯や丼で楽しめます!
うなぎ丼やかやくご飯、雑穀米、ちらし寿司やそぼろ丼などなど…前日のすき焼きの残りをご飯の上にのせて冷凍、次の日牛丼として食べるのも抜群です。
その中でも私のおすすめはうなぎ丼です。余ったうなぎをご飯の上に置いてうなぎのタレをかけて冷凍保存!食べる時にレンジで温めると蒸気の力でしっかり蒸されたうなぎとご飯が絶妙なハーモニーでした!(※油ものや色移りする食材の場合、染みがつく場合がございます。)
夏場に食べたトウモロコシご飯も美味しかった!
お家に疲れて帰って食事の支度をする時間が無い…そんな時にも冷凍庫から桐のレンジでごはん鉢を出して、レンジでご飯を温めて、さっとたまごかけごはんを食べるだけも少し幸せな気持ちになれるかも…
器を変えるだけで日々の暮らしでちょっと幸せな気分になれる。忙しい毎日だけど美味しいご飯をワンランク上の器で食べる。
桐の魅力に触れていただき、毎日の生活に少しの幸せお届けできればと思います!
ギフトにも最適な化粧箱入りでkirisaiのブランド封印シール付きです。本体には簡単な特徴をまとめた帯ラベルが巻いてあり、ギフトやプレゼントにも最適です。複数セットでお買い求めいただいても、1つ1つ丁寧に化粧箱に包装してお届けします。普段お世話になっている方へ少しの幸せをプレゼント!是非この機会にお得な複数セットでお買い求めください。
一般的な桐製品は桐の調湿効果が塗装することによって失われないようにするため、多くの場合は塗装が施されていません。ですが塗装されていない桐材は水分によって汚れやすく表面が削れやすいデリケートな素材です。
塗装を施していない場合、経年劣化により5年でこれだけの変化があります。その弱点を補う為に、kirisai 桐のレンジでごはん鉢にはドイツ製の自然塗料オスモカラーを採用しました。
オスモカラーは自然の植物油からできており水性塗料のように膜を張らず木に深く浸透し木の呼吸を妨げることなくいつまでも木を自然な状態に保ちます。水などのシミに強く万が一の汚れも簡単に落とせます。
有害な化学物質やシンナーを含まない人に優しい自然塗料です。
本体の内側、外側、蓋も全て塗装を施しているので水洗いOKです。日々のお手入れがしっかりできるから末永くご愛用いただけます。
塗装に使用している市販のオスモカラーを購入していただければ、ご自身でリペアも可能です。付属の取扱い説明書にリペア方法を記載しております。
ご用意いただくもの
・オスモカラー塗料・ビニール手袋・#300番手のサンドペーパー・ウエスなどの軟らかい布・油性塗料用の刷毛(範囲が広い場合にご使用ください。)
劣化してきた部分、傷や凹みなどをサンドペーパーで削ってください。(※桐は柔らかい素材なので簡単に削れます。)
オスモカラー塗料(本体/フロアカラー3071ハニー色、フタ/オスモカラーウッドワックスオパーク3188白色)をウエスに染み込ませて、しっかりと塗り込んでください。通気の良い場所に約半日ほど放置していただければリペア完了です。ご自身でリペアしていただきながら末永くご愛用ください。
※オスモカラーの購入方法や詳しい使用方法については、オスモ&エーデル社のホームページをご参照ください。
自社で管理している桐の材料を使用しているので、漂白材や化学物質など一切使用しておりません。原木から製品まで全てを自社で管理しています。
兵庫県市川町にある桐彩工房で生産しています。職人の手によって1つ1つ丁寧に最終仕上げをおこなっています。嬉しい日本製です。
1つ1つハンドメイド生産の為、それほど大量に生産できません。一生懸命丁寧な仕事で応援していただいているお客様1人1人に小さな幸せをお届けしたいと思います。
※桐の香りの感じ方には個人差があります。ご使用の中で徐々に弱まりますが、気になる方は上記記載のあく抜き・ニオイ抜きの方法をお試しください。
■食品に触れる部分の溶出試験報告書
オスマック株式会社は大阪市に本社を構える天然木製品の企画、製造販売会社です。1974年の創業以来、一貫して「世の中に無い商品を開発し、使っていただく方の生活を今よりも快適に!」をスローガンに桐製のすのこベッドや収納用品など天然木を使った様々な日用品を開発・製造してきました!アイデアとノウハウを武器にこれからも皆様の生活に役立つ製品を開発していきたいと思います。
「kirisai_桐で彩る豊かな暮らし」桐の魅力をもっと多くの人に伝えたい!創業30年余り桐の魅力を追及してきたオスマックが手掛けた渾身のブランド。桐の優れた特性を活かし、桐の弱点を補い今の暮らしに調和する「食の道具」シリーズをつくりました。第二弾はレンジでごはん鉢をご紹介。冷凍ご飯をふっくら美味しく食べてもらいたい!手当たりの良い丸みある形状なので、解凍後そのまま食卓でお茶碗として使えて洗い物が減ります!ご結婚やお引越しのギフトとしてもぴったりな一品です。
・加熱しすぎると、発火や破損の原因となります。加熱時間、加熱方法を守ってご使用ください。
・醤油など色が濃いものや油ものなどを入れると、シミや着色が生じる場合があります。
・オーブントースターやグリル、蒸し器での使用はしないでください。事故の原因となります。
・シンクへの放置やつけ置き洗いは漏れや破損の原因となります。
●kirisai 桐のレンジでごはん鉢スケジュール
2025年4月2日 応援購入受付開始
2025年6月29日 応援購入受付終了
2025年7月~ 製造開始
2025年10月 製品出荷開始・お届け予定
●適格請求書発行事業者登録番号:あり
適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください
オスマック株式会社
オスマックは大阪市に本社を構える天然木製品の企画、製造販売会社です。1974年の創業以来、一貫して「世の中に無い商品を開発し、使っていただく方の生活を今よりも快適に!」をスローガンに、桐製のすのこベッドや収納用品など天然木を使った様々な日用品を開発・製造してきました。アイデアとノウハウを武器にこれからも皆様の生活に役立つ製品を開発していきたいと思います。
※掲載画像は試作段階の製品です。実際の製品とは色味や形状などが多少異なる場合がございます。 ※サポーター様都合による返品・返金は致しかねます。 ※初期不良を除き返品・返金は致しかねます。 ※使用感に関する返品・返金は致しかねます。 ※プロジェクトの終了後、送付した製品をお受け取り出来なかった場合、送料はごサポーター様負担で再配送させていただきますのでご了承ください。 ※応援購入の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。 ※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 ※原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
蒸し器では使えますか?
ご質問ありがとうございます。 申し訳ございませんが、蒸し器には対応しておりません。 蒸し器での使用想定をしておりませんので、蒸し器での実験などを実施しておりません。 是非ご検討をお願い致します。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年06月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
4,710円(税込)
応援購入する
一般販売価格:7,250円(税込)
■お届け内容
・kirisai 桐のレンジでごはん鉢 小×1
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
8,695円(税込)
応援購入する
一般販売価格:7,250円(税込)×2個=14,500円(税込)
■お届け内容
・kirisai 桐のレンジでごはん鉢 小×2
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
9,225円(税込)
応援購入する
一般販売価格:小 7,250円(税込)×1個、中 8,250(税込)×1個 計15,500円(税込)
■お届け内容
・kirisai 桐のレンジでごはん鉢 小×1、桐のレンジでごはん鉢 中×1
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
11,603円(税込)
応援購入する
一般販売価格:7,250円(税込)×3個=21,750円(税込)
■お届け内容
・kirisai 桐のレンジでごはん鉢 小×3
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
12,113円(税込)
応援購入する
一般販売価格:小 7,250円(税込)×2個、中 8,250(税込)×1個 計22,750円(税込)
■お届け内容
・kirisai 桐のレンジでごはん鉢 小×2、桐のレンジでごはん鉢 中×1
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
13,123円(税込)
応援購入する
一般販売価格:小 7,250円(税込)×1個、中 8,250(税込)×2個 計23,750円(税込)
■お届け内容
・kirisai 桐のレンジでごはん鉢 小×1、桐のレンジでごはん鉢 中×2
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
15,220円(税込)
応援購入する
一般販売価格:7,250円(税込)×4個=29,000円(税込)
■お届け内容
・kirisai 桐のレンジでごはん鉢 小×4
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
16,700円(税込)
応援購入する
一般販売価格:小 7,250円(税込)×2個、中 8,250(税込)×2個 計31,000円(税込)
■お届け内容
・kirisai 桐のレンジでごはん鉢 小×2、桐のレンジでごはん鉢 中×2
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「【アンコール】冷凍ご飯がまるで炊立。桐一筋33年、冷凍・解凍・茶碗|桐のごはん鉢」プロジェクト詳細ページです。
¥399,740
¥103,600
¥0
¥753,900
¥0
¥172,640
¥494,450
¥1,501,474
¥1,590,050
¥4,439,878
¥981,960
¥2,260,775
¥241,900
¥1,329,290
¥452,250
urukumi
4時間前
おちゅ
2025.04.03