2017.12.04
ranmaru2017
家庭によって単相では無かったりアースが無いなど様々なケースがあるので今後の対応に期待して一つ購入させて頂きます。
2017.12.04
家庭によって単相では無かったりアースが無いなど様々なケースがあるので今後の対応に期待して一つ購入させて頂きます。
2017.12.05
取付けが自分でできるのが気に入りました。防災はまずは自分から行動することですね。通電火災から地域を守るためにも。
2017.12.05
がんばってください!
2017.12.05
ガスメーターには感震器でガスを遮断しますが電力には無かったのが不思議です。ガスの場合はメーターに組み込まれているのでわかりやすいですが電力はメーターから先のコンセントに取り付けているのに何故ブレーカーが落ちるのか?強制的に異常電流を流しているのでしょうか?是非教えてください。
2017.12.06
簡易型以外の類似性能の商品に比べると安価でかつ、取り付けが自分でできるとの事だったので購入を決定しました。
簡易型では信頼性に疑問があったので、できれば電気式が欲しかったので見つけた時に「これだ!」と思いました。
2017.12.06
楽しみにしています。
2017.12.11
地震が発生してからでは遅いと思い
購入させていただきました
2017.12.23
安い簡易な感震ブレーカーは地震発生即遮断だけれど、避難準備の間くらいは明かりが点いていてほしいから、いいですね。値段がとってもリーズナブル。メカニズはおおよそ察しがつくけれど、その発想はなかった。期待しています。