arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

ケズリ君発売中!

ユニークです。

ケズリ君が3月5日(金)より一般販売を開始しております。
支援者さまのみなさまのおかげでございます。

下記URLもしくは上部の「ストア」からご購入いただけます。
ぜひお求めください。
https://www.makuake.com/project/kezurikun/shopping/

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    ケズリくんが発送されます!

    ユニークです。

    2月10日弊社倉庫に無事、ケズリくんが到着しました。
    製品チェックが終わり、いよいよ本日2月15日(月)から発送をいたします。
    お手元に届くまであと少しお待ちください!

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      お届けスケジュールのお知らせ 更新

      ユニークです。

      大変お待たせいたしました。
      ケズリ君のお届けスケジュールをお知らせいたします。
      このまま順調に進んだ場合、下記のスケジュールを予定しております。

      2月10日(水) 弊社倉庫 納品予定
      2月12日(金) 発送準備
      2月15日〜16日 製品出荷
      2月17日(水) 製品到着予定
      ※運送・道路状況、地域によっては到着が後ろ倒しになる可能性がございます。

      確実にお届けをするため今一度、お届け先住所・連絡先のご確認をお願いいたします。
      お住まいの番地、マンションのお部屋番号など抜けていませんでしょうか?
      マイページ上の「応援購入したプロジェクト」ページから確認ができます...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        発送スケジュールのお知らせ

        ユニークです。

        ケズリくんの今後のスケジュールをお知らせいたします。
        現在ケズリくんは生産中でございます。
        工場で製品のチェックを行い問題がなければ1月30日に東京港へ到着予定です。

        その後弊社倉庫へ入荷後、製品の最終チェックを通して、支援者様のみなさまへの発送をいたします。

        スケジュールは予定通り進み、2月末までに支援者様のお手元にお届け準備をしております。
        今しばらくお待ちくださいませ。

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト進捗

          「ケズリ君」レッド2ndサンプル

          ユニークです。

          改めまして、ご支援大変ありがとうございました。支援者の皆様のおかげで成功プロジェクトとなりました。

          そしてケズリ君のレッドの2ndサンプルが届きました!
          削りクズケースのスモークグレーと調和できるように、1stサンプルに深みを加えました。ランドセルの赤色に近い色となっています。黒と並べると少し懐かしさが味わえます。(※できるだけ肉眼に近い色を再現していますが、見ている環境によって色味が異なる場合がございます。)

          今後のスケジュールは大量生産に入り、製品検査後、問題がなければ日本へ出荷といった日程になっております。
          詳しいスケジュールは随時、活動レポートにて更新いたしますの...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            自分の代わりに鉛筆を削ってくれる「ケズリ君」残り数時間!

            ユニークです。

            プロジェクトが本日終了日となり、残り数時間となりました!
            応援コメントしっかりと確認させていただいております。

            最後まで、全自動鉛筆削り機「ケズリ君」をよろしくお願いいたします。

            • 中野千春

              届くのが楽しみです!

            ※応援購入するとコメントできます。

            メディア掲載

            何度でも鉛筆を削りたくなる「ケズリ君」メディア紹介

            ユニークです。

            2020年11月19日NHK「まちかど情報室」様にて「ケズリ君」が紹介されました!
            放映をご覧いただきました支援者さま、ご支援ありがとうございます!
            ご期待に添えられる製品をお届けできるよう、努めていきます。

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              全自動鉛筆削り「ケズリ君」レッド1stサンプル

              ユニークです。

              レッドの1stサンプルが届きました!早速ブラックと並べて写真を撮りました。

              パキッとした明るいレッドに仕上がっています。ポップなカラーなので机の上でとても目立ちます。削りカスケースはどちらも落ち着いたスモークグレーになります。

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクト進捗

                何回も削りたくなる全自動ギミック「ケズリ君」お礼

                ユニークです。

                報告が遅くなりましたが、全自動鉛筆削り機「ケズリ君」の目標金額達成、大変ありがとうございます。
                コメント・アンケートで、普段鉛筆を使用する自分用に、お子さんに使ってほしいという意見を多数いただいております!
                担当者もケズリ君で削っているうちに、アナログ画材を久々に引っ張り出して絵を描きたくなってきました…

                現在、レッドのサンプルを作成中です!次回更新をお楽しみに。

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。