arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
リターンお届け

お届けが完了しました。

本日ご購入いただいたすべての方に製品が到着したことを確認いたしました。

皆さん本当にありがとうございました。これからも皆様には暖かく見守っていただけると幸いでございます。
弊社といたしましてはこれからも、家族三人で力を合わせてより良い酒造りが出来るように精進してまいります。

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたので、皆さんお体には十分お気を付けくださいませ。

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    遅ればせながら、、、

     遅ればせながら、当初設定した目標金額を達成したことをご報告させていただきます。これもひとえに皆様のお蔭であると思っております。

     Twitter上で報告ツイートを投稿して安心してしまい、活動レポートを挙げるのをすっかり失念しておりました…。ご報告が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。

     目標金額は達成いたしましたが在庫が切れたわけではありませんので、これからも引き続きよろしくお願い致します。
     大変暑くなってまいりましたので、皆様お体には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。

    • 日野仁誉

      昨日届きました。週末に開封していただきます。とても楽しみです。これからも美味しいお酒つくり、頑張ってください。

    ※応援購入するとコメントできます。

    本日、NHKで特集されました。

    本日のNHKの「おはよう日本」というニュース番組で特集されました。観てくださった方、ありがとうございます。

    さて、あの未曾有の災害から2年という月日が経ちました。まだ弊社のある大洲市肱川町では仮設住宅に住まわれている方、新しく家を建ててらっしゃる方、そして泣く泣く肱川町を離れられた方など色んな方がいらっしゃいます。あの災害で失ったものも大きいですが、たくさんのかけがえのない温かい繋がりを得ました。そして、ゆっくりではありますが着実に前を向いて進んでいることをたくさんの方に知っていただきたいと思います。

    阪神・淡路大震災、東日本大震災、台風19号による大雨の被害、そして西日本豪雨…そして今は...

      ※応援購入するとコメントできます。

      活動レポートとは

      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

      実行者に質問がありますか?

      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。