arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
配送について

【柏・鮨匠海】プロジェクト掲載終了!応援ありがとうございまし

11月5日をもって、今プロジェクトの掲載・購入受付を終了させて頂きました。


短い期間ではございましたが、第一弾プリジェクトから毎回ご購入下さっているお客様が今回も応援購入下さったり…、「前からSNSで見て気になってました」というお客様がいらして下さったり…素敵なご縁を沢山頂きました。
応援頂きました全ての方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございました!!


《応援購入頂きました皆様へ》

■既にご来店頂いておりますお客様
ぜひ、レビューへのご協力をお願いいたします。
頂いたご意見を真摯に受け止め、今後に活かして参ります。
※システム上、ご来店前のお客様にもレ...

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンの紹介

    【柏・鮨匠海】プロジェクト掲終了まであと24時間!感謝!!!

    本プロジェクトも掲載期間が残り24時間となりました。
    今回も沢山の方にご購入頂き、ありがとうございました…
    既にご来店頂いたお客様からもお喜びのお声を頂いており、嬉しい限りです。

    また、既にご購入済でまだご来店日時が未確定のお客様はお手数ですがメッセージにて、ご希望の日時をお知らせ頂けますようお願い申し上げます。

    《来店可能時間》※要事前予約
    2023年11月30日(木)までの平日のみ
    一部▶16:00、16:30、17:00、17:30、18:00
    二部▶20:00、20:30、21:00、21:30
    上記よりお選び頂けます。
    ※事前予約制となり、前日19時までのご予約確定でご案内可能で...

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンの紹介

      【柏・鮨匠海】リピーター続出!匠海の絶品あん肝

      OPENして一年半…何度も足をお運び頂けるお客様が本当に増えており有難いです。

      そんなお客様がお目当てにして来てくださるメニューの一つがこの匠海のあん肝!!
      匠海のあん肝は単にポン酢と合わせるだけの一般的ものではなく、奈良漬けとの合わせをお愉しみ頂く大人のスタイル!!
      あん肝自体にも味があり、とろっとしたタレがこれまた美味しい♪



      豊洲で新鮮があん肝を仕入れ、店主自ら仕込んでいる自信作です!!
      お酒がお好きな方や肝系の好きな方はもちろん、「あん肝苦手なんです」という方も「匠海のあん肝なら好き」と仰って頂けるほどの味わい!!

      ぜひ、沢山の方にご賞味頂けましたら幸いで...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        【柏・鮨匠海】秋の握りはこれ♪

        前回・前々回のレポートでもご紹介させて頂いた秋に旬を迎える絶品魚「カマス」「クロムツ」の握りがこちら!!

        カマスはしっとりした身を旨味の強い脂を活かして肉厚なままネタとして使用。
        クロムツも上品な脂が存分にご堪能頂けるようシャリとのバランスも計算して極上の握りへ…

        どちらもお客様から大好評で嬉しいです!!
        この時期ならではの味ですので、ぜひご賞味ください♪



        本プロジェクトも掲載期間が残り一ヶ月を切っております。
        既に沢山の方にご購入頂き、ありがとうございます。
        まだまだご用意可能ですのでご興味をお持ち頂けた方はぜひ
        お気軽にお問合せ頂けましたら幸いです!!


        また、既にご購入済でま...

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト進捗

          【柏・鮨匠海】神奈川県相模湾のクロムツ

          【神奈川県相模湾「クロムツ」】

          入荷量自体も少なく、超高級魚とも呼ばれる魚!


          旬は秋から冬。透明感のある白身だが脂が身に混在するので、
          熱を通しても硬く締まらないのが特徴!!
          こってりとあとを引く脂に旨みがあり、
          生ぐささやクセがまったくなく上品さを感じらる味わいです。

          是非、鮨匠海にて今一番美味しいクロムツをご賞味頂けましたら幸いです♪




          本プロジェクトも掲載期間が残り一ヶ月を切っております。
          既に沢山の方にご購入頂き、ありがとうございます。
          まだまだご用意可能ですのでご興味をお持ち頂けた方はぜひ
          お気軽にお問合せ頂けましたら幸いです!!
          ...

            ※応援購入するとコメントできます。

            【柏・鮨匠海】今が旬のカマス!!ぜひご賞味ください♪

            【神奈川県小柴のカマス】

            魚と比べて身に水分量が多いのが特徴ですが、実は豊かな旨味と甘みを兼ね備えており、非常に美味な魚です!!

            餌が豊富な好漁場で育ったカマスは丸々と太ったカマスは脂がのって美味♪
            特に旬を迎えた10~11月の大ぶりで脂の旨みが強く、味わいは最!!
            季節の味ですので是非皆様にご賞味頂けましたら幸いです。


            本プロジェクトも掲載期間が残り一ヶ月となりました。
            既に沢山の方にご購入頂き、ありがとうございます。
            まだまだご用意可能ですのでご興味をお持ち頂けた方はぜひ
            お気軽にお問合せ頂けましたら幸いです!!


            また、既にご購入済でまだご来店日時...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              【柏・鮨匠海】大事なお知らせ

              【大事なお知らせ】

              10月1日より始まるインボイス制度において、鮨匠海は適格請求書発行事業者となりましたことをお知らせさせて頂きます。
              お飲み物など、当日ご注文頂いた分のお会計は店舗にて領収書の発行が可能ですのでお会計時にお申し付けください。

              また、本プロジェクトのリターンご利用期間が残り二ヶ月となりました。
              ご利用は11月30日(木)までの平日のみとなります。
              応援購入頂いておりますサポーターの方にはご日程ご確認をメッセージをお送りさせて頂いておりますのでご確認の上、お手数ですがご返信をお願い申し上げます。


              これからも愚直に鮨道を邁進し、皆様に江戸前鮨の伝統と素晴...

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクト進捗

                【柏・鮨匠海】やま幸マグロ(宮城県塩釜)

                脂のバランスが良く旨味が強い、絶品マグロ!!
                塩釜は生マグロの水揚げ量日本有数の地としても知られており、
                素晴らしいマグロが沢山です♪

                最高に美味しいマグロを自信作のシャリと合わせ真心込めて握らせて頂きます!!



                本プロジェクトも25日でスタートから一ヶ月が経過致しました。
                既に沢山の方にご購入頂き、ありがとうございます。
                ご来店下さった後にリピート下さる方などもおり、驚きと感謝で一杯です。

                残り一ヶ月ちょっとではございますが、まだまだご用意可能ですので
                ご興味をお持ち頂けた方はぜひお気軽にお問合せ頂けましたら幸いです!!
                引き続きよろしくお願い致します。

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクト進捗

                  【柏・鮨匠海】くじらの本当の美味しさを知る希少部位「尾の身」

                  本プロジェクトでもご提供させて頂いております高級食材、
                  鯨の「尾の身」は尾の付け根あたりにある、非常に脂ののった部位であり、鯨の中でも大変貴重な部位と言われています。

                  希少だからこそですが、高級食材で…キロ数万円の値が付くものもあります。
                  マグロの大トロと比べられることも多い尾の身ですが、脂の上品さと甘さ、口の中でとろける食感は大トロには負けないものがあります。

                  身の霜降りが美しく、「お肉みたいですね」と言われることも多いですがこの美味しさは唯一無二だと思います!!


                  手軽に手に入る鯨の身などを食べたことがあり鯨に苦手意識のある方ににこそ、ぜひ鮨匠海で本当に美味しい鯨に...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    プロジェクト進捗

                    【柏・鮨匠海】長崎対馬 のどぐろ

                    のどぐろのブランドとしても有名な「銭瞳」

                    身体全体が赤く、正式な名称は“アカムツ”という名前ですが、
                    口の中が真っ黒なことから『ノドグロ』と呼ばれています!

                    その中でも脂のノリが良くレベルの高いのどぐろ…それが対馬の「紅瞳」です。



                    白身魚とは思えないほど脂の乗った身が人気!
                    身は柔らかく淡い紅色で、身も引き締まっていて
                    旨味と甘味を存分に堪能することが出来ます。

                    口に入れた瞬間に皆さま唸るほどの人気メニュー!
                    鮨匠海のシャリと相性抜群なので是非ご賞味頂きたい一品です。



                    高級江戸前鮨ならではの特上ネタのオンパレードコースです。
                    ぜひご期待く...

                      ※応援購入するとコメントできます。

                      活動レポートとは

                      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                      実行者に質問がありますか?

                      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。