arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

37いいね

34コメント

かもぶぅ

2016.01.08

かもぶぅ

牡蠣大好きです!
全国の牡蠣を食べつくす予定です。
厚岸,気仙沼,的矢,広島(堀口),九十九島と美味しい牡蠣は沢山ありましね。
石巻産に期待してます!!
三陸沿岸に被災した親戚も多いので応援させてください。

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.01.12

どうもありがとうございます!石巻の牡蠣は、牡蠣通のかもぶぅさんにも気に入っていただけると思います!そして、全国の牡蠣を食べ尽くした際には、それぞれどんな特徴があるか、是非教えていただきたいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

Miho Ito

2016.01.08

Miho Ito

先日、鹿立浜で美味しい牡蠣を頂きました。改めて、復興のために自分が出来る事は何かと考え、協力させて頂きたいと思いました。

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.01.12

どうもありがとうございます!そうですか、鹿立にいらしてたんですね。では石巻でお待ちしておりますので、また是非お越しください!今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

kazu_island

2016.01.11

kazu_island

震災後、被災地の事はずっと気になっています。大好きな牡蠣を育てる支援が出来るなんて、
本当に嬉しいです。

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.01.12

ご支援いただきまして、どうもありがとうございます。そうやって想いを馳せていただけて、本当に嬉しい限りです。是非、一度石巻に足を運んでみてください。美味しい牡蠣を食べに!今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

kets

2016.01.15

kets

遠方であること、肉体労働派なので泥かきや瓦礫撤去ぐらいしか出来ない等々で、ここ2年はすっかり遠ざかってしまいました。石巻はボランティアとしては行っていませんが、こんな形ででも『猫の手』になれるなら仲間に入れて下さい。ってなことより、俺は「牡蠣が大好きっ!」です。

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.01.15

どうもありがとうございます!泥かきなどはどちらでされてたんでしょう?猫の手なんて、とんでもないです。牡蠣が大好きな方に、是非石巻の牡蠣を食べていただきたいです!石巻でお待ちしております!

Katakiyo

2016.01.21

Katakiyo

牡蛎を育てることに参加できる事、とても楽しみにしてます!
どうぞよろしくお願いします。

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.01.25

ありがとうございます!一緒に美味しい牡蠣を育てましょう!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Samuraisuke

2016.01.28

Samuraisuke

私は牡蠣が大好物でした。でも今は食べれません。2年前、生牡蠣にあたって救急車で運ばれるほどの大惨事となったからです。そのとき付き合ってた彼女も体調を崩してしまい、申し訳ないやら牡蠣に腹が立つやらで嫌な思い出です。またあのプリプリミルキーを堪能したい!と思いながら、死ぬほど苦しかったあの痛みを思い出して辛いです。だから、安心で新鮮な美味しい牡蠣を作ってください。お腹いっぱい食べたいんです。応援してま...

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.01.30

どうもありがとうございます。そうだったんですね。そんな辛い想いをされても、牡蠣への想いが溢れるSamuraisukeさんの気持ちを無駄にしないよう、安心・安全に努めます。そして、この石巻の牡蠣をきっかけに、また美味しい牡蠣をお腹いっぱい食べていただけるように、頑張ります!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

きりのおにぎり

2016.01.30

きりのおにぎり

期待しています

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.02.01

どうもありがとうございます!ご期待にそえるよう、全力で頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

hiyoshi32

2016.02.09

hiyoshi32

仕事でよく石巻に行きます。友人たちも被災しましたが頑張っています。
応援しています。皆さんにお目にかかれる日を楽しみにしています。

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.02.13

どうもありがとうございます。石巻によく来られるんですね、どんなお仕事されているんでしょう。もしかしたら、共通の知り合いがいるかもしれませんね!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

Tanabetti

2016.02.11

Tanabetti

牡蠣のオーナーになれるなんて最高です!

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.02.13

どうもありがとうございます!そうやって言っていただけて、本当に本当に嬉しい限りです。私たちも精一杯頑張りますので、末長くお付き合いくださいませ!

にっしん

2016.02.15

にっしん

よろしくお願いいたします!レポートとっても楽しみにしてますーー(*´ー`*)!

1
1
ピースボート災害ボランティアセンター 山元・羽田

2016.02.15

どうもありがとうございます!レポート頑張ります!にっしんさんのためにも、海に潜って、中から牡蠣の成長具合の写真を撮りたいくらいです(笑)。水中カメラを入手したいところですね。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!