で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

日本一の牡蠣を決める「全国牡蠣-1グランプリ2025@豊洲市場」の審査員募集

戻す

ストーリー

  1. 全国から牡蠣生産者が一堂に会する、日本一美味しい牡蠣を決定するイベント。
  2. 豊洲市場にて開催。北は北海道から南は九州まで70社以上の生産者の牡蠣が集まる貴重な機会
  3. 国内の牡蠣産業を盛り上げ、牡蠣品質の向上と消費の拡大のために、活動しています。

全国牡蠣-1グランプリとは

全国牡蠣協議会は、全国の牡蠣生産者とともに現状の課題を共有し、考え、行動するための組織として運営していきたいと考え、設立いたしました。牡蠣業界を盛り上げ、次の世代へつなげる活動の一つである全国牡蠣-1グランプリは、全国から牡蠣生産者を募って牡蠣の美味しさを競うイベントで、豊洲市場をメイン会場として開催します。

昨年第1回大会が好評のうちに幕を閉じ、今年はさらに生産者が増え、全69生産者が豊洲市場へ集結します。

<大会概要>
日程:2025年3月22日(土)13:00~17:30 予選
   2025年3月23日(日) 8:00~16:30 決勝
場所:豊洲市場 施設管理棟 講堂(〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目6−1)
主催:一般社団法人 全国牡蠣協議会
協力:東京都水産物卸売業者協会

第1回の開催だった全国牡蠣-1グランプリでは、生産者同士が審査をしあいました。また、リーグ戦での勝ち残りを行いましたがその際に、「どちらも美味しい牡蠣同士で決着がつけづらい」「トーナメント方式で決した方がわかりやすい」などがありました。

また公平にただ美味しい牡蠣を選ぶには、「最終消費者である一般の審査員」を入れてもいいのではという声もありました。

それらの意見をもとに今年は「一般審査員」に予選審査に入ってもらい、美味しい牡蠣を味わってもらうとともに、審査をすることで牡蠣についてより知っていただくことができるのではと思っています。

北は北海道から、南は福岡、佐賀、大分まで19 都道府県から69生産者が参加します。以下部門にて審査し、それぞれの部門で優勝者を決定します。

■生食用の部 実食による味の評価(投票・トーナメント制)
・マガキ(シングルシード方式)部門 
・マガキ(カルチ式)部門
・イワガキ部門

■加熱用の部 実食による味の評価(投票・トーナメント制)
・蒸し牡蠣(マガキ・シングルシード方式)部門 
・蒸し牡蠣(マガキ・カルチ式)部門 
・カキフライ部門(冷凍に限る)

※トーナメント表イメージ

豊洲へ行って応援コース・自宅で応援コースの2タイプコースをご用意

豊洲へ行って応援コースは3月22日(土)13時以降の予選のみとなります。準決勝、決勝戦にはご参加いただけません。

リターン詳細

・全国牡蠣-1グランプリ2025予選審査員参加権
 3月22日(土)午後開催の予選審査に参加いただけます。
 3試合分(お召し上がりいただく牡蠣の数、6個)
 場所:豊洲市場施設管理棟1F講堂
 日時:3月22日(土)14時〜
  ※衛生管理の観点より必ず事前に登録された方に限定します。
  ※当日体調良好である場合にのみご参加いただけます。


・大会パンフレット
 サイズ:A4、12ページ
 内容:生産者の一覧、大会の趣旨などが掲載されているパンフレット

※画像は全国牡蠣-1グランプリ2024の参考画像です。

・ポロシャツ
 大会ロゴ、協賛社ロゴの入ったポロシャツ。
 サイズをお選びいただけます。

※画像は全国牡蠣-1グランプリ2024の参考画像です。


・大会レポート
 2025年3月22日予選、23日準決勝・決勝の様子のレポートを
 冊子にしてお届けします。
 サイズ:A4、8ページ想定
 発送時期:2025年4月20日頃までに発送
・全国牡蠣-1グランプリ受賞牡蠣の送付
 生食の部:マガキ(シングルシード方式)、マガキ(カルチ式)、イワガキ
 加熱の部:マガキ(シングルシード方式)、マガキ(カルチ式)、カキフライ
 合計6部門のうち1部門の受賞牡蠣をご自宅宛にお届けします。
 内容量:800g以上
※受賞社のエリア、流通状況により部門、種類、殻付き、むき身などお選びいただけません。
※クール便でのお届けとなり、クール便発送対象エリアではない場合お届けができない場合がございます。

スケジュール

◾️豊洲に行って応援コース
 3月12日(水) プロジェクト締切
 3月13日(木)ー14日(金) 大会当日についてのMakuakeメッセージにて送付
 3月22日(土) 大会予選にご参加いただきます※
 ※衛生管理の観点から、当日体調不良の場合、ご参加いただけません。

◾️自宅で応援コース
 4月24日(木) パンフレット、レポート、ポロシャツ発送
 4月4日(金). 受賞牡蠣発送

私たちについて

<社団法人概要>
法人名:一般社団法人 全国牡蠣協議会
所在地:〒737-2124 広島県江田島市江田島町宮ノ原二丁目31番23号
設立:令和5年6月14日
役 員:代表理事 門林 一人

日本国内の牡蠣生産環境は、生産者の高齢化、海洋温度の変化、燃料高騰、後継者不足、国内マーケットの縮小など厳しい状況にあります。

国産牡蠣の味や安全性等を披露する場を提供することを通じて、国産牡蠣の魅力を一般消費者に普及させることで国産牡蠣の消費量の増加に繋げます。

牡蠣に関する情報の収集及び提供、普及啓発、関係団体等との交流、支援及び調査研究等を行い、牡蠣に関する事業全般の振興を図り、活気ある牡蠣業界の創出を目的としています。

リスク&チャレンジ

本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

プロジェクトへの質問

質問はまだありません。

サポーターからの応援コメント

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年03月12日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。

インボイス(適格請求書):対応可

自宅で応援コース 3000円

3,000円(税込)

2人のサポーター
2025年04月末までにお届け予定

・御礼のお手紙
・大会パンフレット
 エントリーした生産者一覧、大会概要が分かるパンフレット
 サイズ:A4 12ページ
・大会レポート
 当日の模様をレポートした冊子
 サイズ:A4 8ページ

自宅で応援コース 5000円

5,000円(税込)

1人のサポーター
2025年04月末までにお届け予定

・御礼のお手紙
・大会パンフレット
 エントリーした生産者一覧、大会概要が分かるパンフレット
 サイズ:A4 12ページ
・大会レポート
 当日の模様をレポートした冊子
 サイズ:A4 8ページ
・ポロシャツ(全国牡蠣-1グランプリ2025バージョン)
 サイズはS、M、L、XL、XXL、XXXL、XXXXLよりお選びいただけます。
 色は水色予定

豊洲へ行って応援コース 7000円

7,000円(税込)

12人のサポーター
2025年03月末までにお届け予定

・全国牡蠣-1グランプリ2025予選審査員参加権
 大会の予選にて3試合の審査員ができます。
 食べられる牡蠣の数は6個
・大会パンフレット
 エントリーした生産者一覧、大会概要が分かるパンフレット
 サイズ:A4 12ページ

※衛生管理の観点より必ず事前に登録が必要になりますので、マクアケメッセージでご案内いたします。必ずご返信ください。期日までにご返信いただけない場合は、当日ご参加いただけませんのでご了承ください。

自宅で応援コース 12000円

12,000円(税込)

5人のサポーター
2025年04月末までにお届け予定

・御礼のお手紙
・大会パンフレット
 エントリーした生産者一覧、大会概要が分かるパンフレット
 サイズ:A4 12ページ
・大会レポート
 当日の模様をレポートした冊子
 サイズ:A4 8ページ
・ポロシャツ(全国牡蠣-1グランプリ2025バージョン)
 サイズはS、M、L、XL、XXL、XXXL、XXXXLよりお選びいただけます。
 色は水色予定
・受賞牡蠣500g以上の送付
 牡蠣の部門、生産者、殻付き、むき身などをお選びいただくことはできません。
 クール宅急便でのお届けとなります。クール宅急便配達不可エリアには発送できかねます。
 ※漁場の状況などにより発送日が現段階では未確定です。お届け日のご指定はいただけませんが
  平日、または土日のいずれかでお届け日時はお選びいただけます。
 <配達不可エリア>
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

豊洲へ行って応援コース 12000円

12,000円(税込)

5人のサポーター
2025年03月末までにお届け予定

・全国牡蠣-1グランプリ2025予選審査員参加権
 大会の予選にて3試合の審査員ができます。
 食べられる牡蠣の数は6個
・大会パンフレット
 エントリーした生産者一覧、大会概要が分かるパンフレット
 サイズ:A4 12ページ
・ポロシャツ(全国牡蠣-1グランプリ2024バージョン※第1回大会)
 サイズはS、M、L、XL、XXL、XXXL、XXXXLよりお選びいただけます。
 ※カラーはネイビー
・ポロシャツ(全国牡蠣-1グランプリ2025バージョン※今回大会)
 サイズはS、M、L、XL、XXL、XXXL、XXXXLよりお選びいただけます。
 ※カラーは水色を予定
 
※衛生管理の観点より必ず事前に登録が必要になりますので、マクアケメッセージでご案内いたします。必ずご返信ください。期日までにご返信いただけない場合は、当日ご参加いただけませんのでご了承ください。 

 

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「日本一の牡蠣を決める「全国牡蠣-1グランプリ2025@豊洲市場」の審査員募集」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

同じタグのプロジェクト

あなたへのおすすめ

今日のランキング

すべて見る

新着のプロジェクト

すべて見る
通信エラーが起きました