

つい終電逃しちゃう呑兵衛に届けたい! 超お得に飲める大感謝祭!!
¥73,000
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
皆さんは豚を食べて
衝撃を受けたことはありますか?
パイナップルを食べて育ったアグー豚と
男のロマンを追い求めたマニアックな熟成。
ローストナッツやパルミジャーノレジャーノチーズを思わせる熟成香。
70日以上熟成され、凝縮された旨味。
元インターコンチネンタルホテルのシェフで、料理研究家の「中居孝元」さんはこう語ります。
ーーーーーーーーーー
初めまして、熟成肉つむぐの昆野と申します。
私は普段はマニアックな、熟成肉店をしております。
マクアケでは過去2回Makuakeでの販売を行い、200人以上の応援購入をいただきました。
また、
「自宅で焼いた熟成肉が一番おいしかった」
「今まで食べたことのない美味しいお肉でした」
「感動しました!」
等のコメントをいただいております。
この度、ご縁がありまして
パイナップルを食べて育った南ぬ豚(ぱいぬぶた)の熟成肉をお出しできることとなりました。(経緯は下に記載します。)
本プロジェクトでは、
豚を超え、黒毛和牛を超えるとも評された衝撃の豚ロースをお届けします。
たくさんの方に食べていただきたいのですが、南ぬ豚の生産量に限りがあるため、300セット限定で販売させていただきます。
私はドライエイジングという手法を用いて熟成させていますが、長期熟成というところに重きを置いています。なぜかというと美味しくなるからです。
※ドライエイジング熟成させた牛
一般的に、日本で行われている熟成は約30日。
通常はそれ以上の熟成は難しいです。
なぜかという、商売が成り立たないためです。
そこを私は最低45日から最大146日まで
熟成させたことがあります。
脂からはまるでカスタードのような、甘い香りが漂い、くどくなく、旨味も強い。
その名も「南ぬ豚(ぱいぬぶた)」
「美味しい、、、」
そんな一言に尽きる豚を育てている生産者さんは沖縄は石垣島のやえやまファームさんです。
私はどうしても目で見て生産現場を見たかったので、実際にお邪魔いたしました。
今回はやえやまファームの中ではレジェンドと言われている生産者の「田所さん」にお話を伺いました。
田所さんは豚の繁殖から出荷まで一貫してお世話をしています。
「パイナップルをあげる準備をしだすと
嬉しそうに、豚が寄ってくるんですよ」
そう、笑顔で話す田所さんは一度も養豚の仕事は嫌いになったことがないという。
「豚を出荷する瞬間が一番嬉しいです。よくぞ、ここまで大きくなってくれた。と思うんです。」
そんな田所さんの言葉には
豚への愛と、美味く育ってほしい
という強い思いが感じられました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
「石垣島だからこそ、循環型でないといけないんです。」
そう語るのは、やえやまファーム牧場長の島田さん。
「島だからこそ、果物の皮や泡盛の搾りかすなど「廃棄」に大きなお金がかかる。それを豚や牛の餌にして、また出てきた豚や牛の糞尿を牧草や果物の肥料にすることで環境にもやさしく、倫理的で経済的な畜産が可能なんです。将来は全国でこの考えを広めたいです。」
「豚はいずれ食べられる運命として生まれてきています。
彼らを美味しく育てて皆さんにお届けすることが私たちの使命です。」
と力強いお言葉をいただきました。
沢山の想いが詰まった命のバトンを受け取らせていただきました。大切に熟成いたします。
「豚で使いにくい部位があるのですが、熟成で何とかできないでしょうか、、」
私へのそんな相談から始まった熟成豚の共同研究。
私自身、豚を熟成するのは初めてで師匠が熟成するのを見ていたので勝手は同じだろうという甘い認識でおりました。
実際に豚が送られてきたのですがウデ、モモは想像以上に大きいし本州とカッティング方法も違い皮つきで、足までついている。
※脂からはカスタードの香りがする南ぬ豚
足をとったり、トリミングしたりと何とか下ごしらえをして熟成に挑みました。
師匠は20日程度で熟成完了していたので私も同じようにやってみましたが旨味がのらない。香りものらない。
まだグッとくる味ではない。
旨味はのってきたがまだ香りがのってこない。
知り合いのフレンチの方にも食べていただき「もうちょっと熟成した方がよいかな?」というコメントをいただく。
焼いたときのチーズとカスタードのような香り
食べた時の旨味の凝縮具合と広がり
フレッシュミートと同じものとは思えない食べ物になりました。
当初は、ウデやモモに付加価値を付けるアプローチとして熟成させていましたが
熟成ロースがあまりにも美味しすぎたため皆様に食べていただきたいという運びとなりました。
しっぽりと1人で
今日を特別な日に
私の熟成肉はミシュラン1つ星店や食べログ100名店にお使いいただいております。
また、以下のような声もいただいております。
ーーーーーーーーーーー
「自宅で焼いた熟成肉が一番おいしかった」
「今まで食べたことのない美味しいお肉でした」
「感動しました!」
ーーーーーーーーーーー
今回は限定300セットです。一生に一度でも経験していただきたく存じます。
今回は、5つのリターンをご用意しました。
・熟成南ぬ豚350g(厚み4cm極厚熟成肉×1~2枚)3~4人前
・熟成肉に合うお塩
・食品温度計
・失敗しないレシピ
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
・熟成南ぬ豚350g(厚み4cm極厚熟成肉×1~2枚)2~3人前
・熟成肉に合うお塩
・食品温度計
・失敗しないレシピ
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
・熟成南ぬ豚 800g(厚み4cm極厚熟成肉×2~4枚)5~8人前
・熟成肉に合うお塩
・食品温度計
・失敗しないレシピ
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
・熟成南ぬ豚1200g(厚み4cm極厚熟成肉×3~6枚)8~13人前
・熟成肉の合うお塩
・食品温度計
・失敗しないレシピ
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
・カビ付き、原木のままお届け
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
ここで、熟成肉は高価な食品ですので
「調理を失敗してしまうかも。。。」と
不安になる方もいると思います。
そこで、失敗しない食べ方をご紹介します。
(説明の下に動画もあります!)
1、真空パックのまま、冷蔵庫で解凍する。その後、完全に常温に戻します(30~60分程度)この時、肉表面のドリップは拭いてください。
2、熟成香を嗜む
3、下味をつける。付属の塩の半量で味付けをする。お好みでコショウを振ってもいい。
4、「弱火」で各面1分間ずつ焼いていく。(動画参照)この時、脂身から焼く。
5、焼き終わったら、アルミホイルで2重に包み肉を休ませる。(余熱で火を通す)この時に、付属の芯温計を肉の側面から中央に差し込み、温度を測る。(動画参照)
6、肉の芯温が65℃になるまで、「焼く⇒休ませる」の工程を繰り返す。
7、スライスして実食する。
申し遅れましたが、自己紹介をさせていただきます。
プロジェクト実行者の昆野 友紀と申します。
もともとは、食品メーカーの研究員としてカビの研究等を行っておりましたが肉好きが高じて、熟成肉の事業を立ち上げることになりました。私の事業は「面白く、珍しい、本物」を届けるをモットーにして活動しております。
今年の4月に「熟成肉つむぐ」をオープンし、日々熟成肉を作っています。
ジビエを高付加価値にする活動は、読売新聞さんに取り上げられました。
おそらく、日本一マニアックであろう私の熟成肉の活動ですがもっと、世の中に衝撃を与えられるよう、頑張ります。
是非、よろしくお願いいたします。
産地:沖縄県産
賞味期限:商品お届けから6ヵ月間
保存方法:冷凍(-18℃以下)
2023年
10月末:プロジェクト公開終了
11月初旬:肉の仕入れ、熟成肉製造開始
2024年
1月中旬:熟成完了、順次発送
2月初旬 商品発送完了
熟成肉がご家庭に届いてからの管理方法や、注意点を説明します。 熟成肉が届く前に必ず、目を通していただきたいです。 【配送について】 予期せぬトラブルなどにより、リターン品のお届けが遅れる場合がございます。 万が一そのような事態が生じた場合や、プロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、迅速に活動レポートでお知らせさせていただきます。 【お届け方法について】 冷凍便でのお届けになります。商品が届きましたら、冷凍庫に入れて保管していただければ幸いです。 【熟成肉の厚みについて】 今回の熟成肉は、手切りで行いますので、厚さ4cmから、厚みが多少前後することをご了承ください。 【肉が届いてからの管理方法等】 ・ご自宅専用品でのご提供です。今回は、贈答用などに用いらないよう、お願いいたします。 ・加工日から6ヵ月以内に召し上がってください。 ・冷凍し、解凍した後は、賞味期限にかかわらず、解凍後すぐに食べきってください。 ・真空パックの膨張があるときや、明らかな異臭がした場合は、絶対に食べないでください。プロジェクト実行者にご連絡お願いいたします。 ・熟成肉は、変色が早い(酸化)ですが、腐敗臭がしなければ、問題なく召し上がっていただけます。 ・食品衛生法に基づき、生食はできません。 ・熟成肉は、水分が抜けているため、焦げやすいです。強火で熱してしまうと、火が通り過ぎますので、十分にご注意ください。 ・ブロック肉のままお焼きいただくとよりおいしくいただけます。 【最後に】 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 2ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年10月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
9,980円(税込)
・熟成南ぬ豚350g(厚み4cm極厚熟成肉×1~2枚)3~4人前
・熟成肉に合うお塩
・失敗しないレシピ
・食品温度計
※調理には食品温度計が必要になります。別途ご購入ください。
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
賞味期限:商品お届けから6ヵ月間
保存方法:冷凍(-18℃以下)
10,480円(税込)
・熟成南ぬ豚350g(厚み4cm極厚熟成肉×1~2枚)3~4人前
・熟成肉に合うお塩
・失敗しないレシピ
・食品温度計
※調理には食品温度計が必要になります。別途ご購入ください。
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
賞味期限:商品お届けから6ヵ月間
保存方法:冷凍(-18℃以下)
30,000円(税込)
・カビ付き、原木のままお届け
※画像は肩ロースですが、ロースのお届けです。
お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。
可食部約3キログラム(可食部の重量には上下があります。)
ご購入前に、お問い合わせ受けつけております。
歩留まり、捌き方、調理方等、具体的なリードタイム当ご相談いただければお答えいたします。
賞味期限、保存方法は別途ご相談。
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
19,480円(税込)
・熟成南ぬ豚 800g(厚み4cm極厚熟成肉×2~4枚)5~8人前
・熟成肉に合うお塩
・失敗しないレシピ
・食品温度計
※調理には食品温度計が必要になります。別途ご購入ください。
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
賞味期限:商品お届けから6ヵ月間
保存方法:冷凍(-18℃以下)
28,980円(税込)
・熟成南ぬ豚 1200g(厚み4cm極厚熟成肉×3~6枚)8~13人前
・熟成肉に合うお塩
・失敗しないレシピ
・食品温度計
※調理には食品温度計が必要になります。別途ご購入ください。
※特定原材料に準ずる食品(豚)です。
賞味期限:商品お届けから6ヵ月間
保存方法:冷凍(-18℃以下)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「肉好きのあなたへ。70日以上熟成の超マニアックな豚が、あなたの肉体験を変えます。」プロジェクト詳細ページです。
¥73,000
¥1,683,340
¥230,030
¥56,300
¥485,000
¥1,482,000
¥185,900
¥221,930
¥169,000
¥727,891
¥191,650
¥211,290
¥881,750
¥1,610,000
¥1,070,565
さとことかのこ
2023.10.20
Kagahei
2023.10.18
Yoshihito Higashi
2023.10.12