arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

明日発送でございます。

本日各種素材がすべて手元に整い、
発送準備を3人で実施いたしました!

両産地から商品が届きようやく今日の日を迎えれました。
(写真の通りです。)

割れ物がありますので梱包は厳重に行いました。
発送は明日の午前になります、ご案内していた日程よりも遅れてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。

間違いなく明日発送いたしますので何卒よろしくお願い申し上げます。

松澤

    ※応援購入するとコメントできます。

    12月15日に発送予定です。

    みなさま、年末迫りつつあり、せわしなくなってきましたね。
    そして急に寒くなってきまして、、

    さて、応援いただきました当該pjについて
    現在、発送の準備を進めています。

    そして、屋久杉の台座、グラスとも九州の工房にて
    制作の最終段階でございます。
    ひとつひとつ手作りながら、できる限り形状を統一するための
    検品していただいたり、追加作業していただいたりという作業です。

    こちらを週明けに当社東京でしっかりと受け取り、
    梱包して発送できる日を15日とさせていただきます。
    (無事このスケジュールで進められることを願っています。)

    到着まで今少しお待ちいただければ幸い...

      ※応援購入するとコメントできます。

      ポーラ・オルビスHldgs主催「ちょこっと展」にて11/30

      ポーラ・オルビスホールディングス主催「ちょこっと展」にてトークイベントにでます。「伝統技術を活用した商品開発という発信」というお題です。

      <トークショー詳細は以下です>
      https://incubation.tokyo/u-studio/poc/noyer/chokotto-talk/

      <ちょこっと展>
      ポーラ・オルビスホールディングスさん主催で、日本のものづくりを美・食・住・旅で伝える、蕎麦猪口、お猪口の魅力を紹介する「ちょこっと展」が2019年11月27日(水)から12月1日(日)まで開催。

      砥部焼を中心に各地の蕎麦猪口・お猪口を約50~70点を展示販売されます。
      ...

        ※応援購入するとコメントできます。

        応援いただき誠にありがとうございました。

        昨日で当該クラウドファンディング期限が終了しました。
        たくさんの応援のおかげ様をもちまして、目標達成することができました!はじめてのトライではありましたが暖かいキモチをたくさん受け取ることができました!
        誠にありがとうございます!

        さて、リターンですが、現在、発送日程確定に向け
        準備を進めております。(目安としては12月中ごろには)
        また改めてスケジュールをこちらからお知らせいたします。

        何卒よろしくお願いいたします。

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト起案までの道のりを振り返ってみました。

          目標額も達成し、クローズするまであと3週間を切った当該プロジェクトですが、起案までの道のりを振り返ってみました。(順番がおかしいですが。。)


          私は自社ECサイトでセレクトの伝統工芸品を販売しようと独立しました。
          以来、数百商品を掲載・販売していますが、ふと酒器が多いことに気づきました。
          そうです。私、お酒好きですw。

          個人的なことなのですが、20歳になって一度だけ、父とサシ飲みをしたことがあります。
          1歳のときに親が離婚し、その後は数年に1度会う程度の父です。
          最後に会ったのは5年前。祖父の墓参り以来という関係。

          20数年、一緒に飲んだ機会がない父。
          せっかくな...

          • 日本工芸株式会社

            ありがとうございます!そう言っていただけうれしいです、ますます精進してまいります!!

          ※応援購入するとコメントできます。

          伊勢丹新宿店地下1F展示、明後日までです!

          昨日夕方、伊勢丹新宿店地下1F展示場所にて商品説明にいってきました。
          隣がおせち売り場で正面は惣菜売り場。
          ネームプレートも用意いただき、
          たくさんの方とお話しさせてもらいました。

          ・そもそもクラウドファンディングってなに?、
          ・クラファンはもう古いんじゃないの?
          ・どうしてグラスが赤いの?
          ・屋久杉ってあの屋久島の?本当に樹齢1000年なの?
          などなど、、

          明日午後も少しの時間滞在予定です!
          展示は明後日までです。

            ※応援購入するとコメントできます。

            伊勢丹新宿店地下1F展示中!(本日から22日の期間限定)

            伊勢丹新宿店、地下1階のフードコレクションにて、本日よりMakuakeで成功したプロジェクトとして期間限定(22日まで)で展示開始いたしました。

            「お酒をもっと楽しめるアイテム」をテーマに、4つの商品展示のうちのひとつとして。

            実際に商品を見ていただける場ですので、ぜひお立ち寄りください。

            本日開店とともに伊勢丹ご担当にご挨拶に伺いましたが、
            ”店舗の偉い方には一番人気でしたよ”とお言葉いただきました!

            ギフト販売のフロアですので、お客様の層はちょうどぴったりです。
            何日か(19、21日午後想定)売り場に立って直接お客様の声を聞いてみたいと思います。→お越しの際はぜ...

              ※応援購入するとコメントできます。

              新宿伊勢丹 本館にて商品「SYUKI」を展示いたします。

              10月16日(水)~10月22日(火)まで、新宿伊勢丹 本館地下1階 フードコレクションにて商品を展示いただくことが先日決まりました。
              お時間ある方はぜひご足労のうえお手にとってご覧ください。数日場所に立つ予定ですのでお声かけください。

              台風の影響もあり展示用の品が手元に未達ですが、あと数日で届くことを願います。

              松澤

                ※応援購入するとコメントできます。

                SYUKIグラス製造風景、こんな感じで作っています。

                酒器グラス「SYUKI」の企画初期から色々とアイデアをいただきながら進めてまいりました、吹きガラス工房、粋工房さん@福岡県、宗像市。

                ガラスを窯からすくい上げ、吹いてひろげ、窯にいれ成形していく。
                いくつかの製造風景を撮影してお送りいただきました!

                ひとつひとつ窯からこのようにして創っていただいていますので時間もかかるし、固体形状も多少異なります。
                そしてそれはふたつとして同じものは存在しないとも言えます!


                  ※応援購入するとコメントできます。

                  開始から2週間強、102%の達成!応援ありがとうございます!

                  クラウドファンディング開始から2週間強経過し、
                  102%の達成となりました!
                  各所からの応援いただき、誠にありがとうございます!
                  早速、初期の製造開始依頼しました!
                  終了まで残り47日、引き続きよろしくお願い致します。

                  *写真は粋工房さんのガラスをつくる窯。原料を調合し混ぜ合わせたものを高温で溶融して作る。つぼ状の写真はすでに役目を終えたもの。一見するとベンチみたいです。

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。