

本物の味わいのドイツワインをカジュアルに楽しむ
¥66,320
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
「日本酒が好き」という方のなかでも、搾りたてのフレッシュな日本酒を飲んだことがある、という方はそう多くはいないのではないでしょうか。
なぜなら、搾りたての日本酒は、流通の関係上、市場にはなかなか出回らず、酒蔵で働く人しか飲めない希少なお酒だからです。
しかし、「世界で一番おいしいお酒は酒蔵で飲むしぼりたての生原酒」と言われるほど、搾りたての新酒ならではの、フレッシュな味わいは、日本酒の概念が覆るほど感動的なもの。
そんな搾りたての日本酒のフレッシュな味を多くの方に楽しんでもらう方法はないか。
千葉にある創業300年の酒蔵、「岩瀬酒造」が試行錯誤を繰り返し、ようやくたどり着いたのが、日本酒を急速冷凍し、お届けするという方法でした。
日本酒を急速冷凍することのメリットは、以下の2点です。
・酒の品質を安定させたまま長期保存ができる
・急速冷凍では分子が変質しないため、解凍しても味が劣化しない
この技術を使うことにより、香り、味、口当たり、すべてを蔵でしぼった瞬間で時間を止め、搾りたてのフレッシュな状態で完全冷凍して世界中にお届けすることができるのです。
従来であれば、搾りたての日本酒を味わうために、わざわざ酒蔵まで行く必要があったところ、ご自宅でしぼりたての生酒の感動を味わうことができます!
実は、去年も一部のお客様を対象に、岩瀬酒造の代表銘柄である「i240」の冷凍酒を販売させていただきましたが、「今年もまた飲みたい」「去年は飲み損ねたので、今年こそ!」という声が多く寄せられるように。
せっかくもう一度トライするならと、今回は、新酒を搾る時期に合わせ、11月下旬に初搾りしたものを「凍眠」という液体急速冷凍(リキッドフリーズ)の機械を作って急速冷凍しお届けます。
さらに今回は、米による味わいの違いも味わっていただこうと、Makuake限定で、酒米や造りを変えた10種類の日本酒をご用意。
搾る時期に合わせ、2〜3本ずつ、数回に分けてご自宅へ配送させていただきます。
冷凍瓶なので、おいしさは解凍するまでずっとそのまま。
贈り物などにもぴったりです。
日本酒が好きな人なら喜ぶこと間違いなしの、急速冷凍の凍眠生酒。
10種類を冷凍し販売する予定は今の所なく、10種類の冷凍日本酒を飲み比べできるのは、今回が最初で最後のチャンスです。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
今回、冷凍でご用意する10種類のうち8種類は、i240シリーズです。
i240というユニークな名称は、「岩の井」の頭文字『i』と岩の井の一番の特徴である水に硬度『240』にちなんだもの。
いってみれば、岩瀬酒造の冠的な称号です。
硬水仕込みならではの酸味に加えて米本来の旨みと、ミネラルを感じる苦味。
それらがバランスよく組み合わされることで、力強く複雑な味わいが生み出され、どれだけ飲んでも飽きることがありません。
また、出汁を効かせた和食に合うのはもちろんのこと、イタリアンやフレンチ、エスニックなど、さまざまなタイプの食事にも合わせやすいのが、i240の特徴です。
そんなi240をそのまま急速冷凍させ、新酒の美味しさをそのまま閉じ込めたのが、今回の凍眠生酒。
とてもフレッシュで、新酒ならではの甘さや香りが引き立ちます。
まずは新酒のフレッシュさを楽しんでもらい、そのあとしばらく冷蔵庫で保管して少し寝かせ、ゆっくりと酒が熟成していくプロセスを味わうのも、また一興。
時間の経過と共に発酵や熟成が進み、角が取れてまろやかになっていく工程は、新酒でなければ味わえない魅力です。
お飲みいただく際には、自然解凍でゆっくりと飲み頃を待つのがおすすめ。
特殊技術により、アルコールと水が分離せず、同じペースで解凍が進むため、どのタイミングでお飲みいただいても、同じ濃度をお楽しみいただけます。
たくさんのお酒を飲み比べていただきたいという思いと、ご家庭の冷凍庫でも保管できるよう、今回は特別に四合瓶の半分以下の300mlサイズでお届けします。
飲む人の好みとタイミングによって、新酒の変化を楽しめるのも、飲み比べセットの魅力。
いつもの食卓から、お客様をお招きしてのパーティに。
さまざまなシーンでお楽しみください。
今回、冷凍でご用意したのは、10種類の日本酒。
いずれも、ほとんど同じ酵母を使い、磨きも同じ。
米だけが違うため、米による味わいの違いがくっきりと浮かび上がります。
なかには力強い旨みを楽しむ酒もあり、また、ふくよかな香りを楽しむ酒もあり、それぞれの個性を感じていただくのもまた一興。
それぞれの特徴を簡単にお知らせすべく、令和5年度の製造した商品をソムリエに全種テイスティングしてもらい、コメントをいただきました。
お好みの味を見つける参考にどうぞ。
(*令和6年度の仕込みにつきましては使用する酵母やアルコール度数が変更する場合がございます)
① i240 五百万石
岩の井i240米違いシリーズのメインとなる商品で、硬水仕込みの岩の井らしさを最も感じて頂ける商品。
品種 :五百万石100%
磨き :50%
アルコール:17%
酵母 :901
香り:しっかりした酸味とかすかに舌先に感じるラムネの様な発泡感。
味わい:五百万石というと端麗辛口のお酒の印象があるが、このお酒は端麗辛口である共に、山田錦の様な口の中に広がる強い旨みを兼ね備えている。すっきりしながらボリュームのある味わいに仕上がっている。
ペアリング:どんな料理とも合うが、特に良質で油分が多い料理や味わいで苦みが感じられる料理との相性は良い。金目鯛の煮付け、とんかつ、穴子の天ぷら、山菜の天ぷら、白身魚のフリットなど。
② i240 美山錦
品種 :美山錦
磨き :50%
アルコール:17%
酵母 :901
香り:米の力強さを感じる力強い香りが特徴
味わい:酸味と優しい甘みが口の中に広がる。硬度240の水に影響のせいか、ボディがしっかりとしていて力強いコクを感じる。
ペアリング:しっかりとふくよかな味わいの料理やクリーム系の料理などにも合う。
刺身(マグロの中トロ、甘エビ)、寿司(マグロの中トロ、ミル貝、赤貝、煮穴子)、ブリの照り焼きなど。
③ i240 山田錦
品種 :山田錦100%(兵庫県産)
磨き :50%
アルコール:17%
酵母 :901
香り:麹由来の力強い香りが特徴
味わい:舌先に触れた瞬間から濃厚な旨みと余韻に苦みが感じられる。ただし、温度が上がってくると苦みの要素が強く出る傾向がある。
ペアリング:味わいの濃い料理に合う。
刺身(マグロの中トロ、大トロ、サーモン、鮑肝醤油、甘エビ)、寿司(マグロの大トロ、甘エビ、煮穴子、煮ハマグリ、玉子焼き)、鰻の蒲焼き、粕漬け焼きなど。
④ i240 山廃純米吟醸山田錦
岩の井i240米違いシリーズで、唯一の山廃仕込みの商品
品種 :山田錦100%(兵庫県産)
磨き :55%
アルコール:17%
酵母 :601
香り:木樽で仕込んだ様な樹脂系の香りが特徴。
味わい:重厚な旨みと酸味が絶妙な状態でバランスを取ることでまろやかでなめらかな味わいが口の中に広がる。余韻に酸味と苦みを感じるが、後口はあっさりとしている。温度が上がると、強い旨みとまろやかでクリーミーな味わいを楽しめる。洗練されたクオリティの高い山廃仕込みを味わいことが出来る。
ペアリング:自然由来の力強い乳酸発酵がベースとなっていることから味噌風味の料理や、クリーム系の料理など味わいの濃い料理全般に合う。また、トマトなどの酸味の効いた料理に合う。甘鯛の若狭焼き、玉子焼き、とんかつ、生ハム、締め鯖など。
⑤ i240 雄町
品種 :雄町100%
磨き :50%
アルコール:17%
酵母 :901
香り:口に含んだ瞬間、雄町の力強い味わいが真っ直ぐに入ってくる。
味わい:骨格の確りした滑らかで力強い味わいだが、口に含んだ瞬間から強火で焦がしたカラメルの様な甘苦い甘みが口の中に広がる。焦がしたカラメルの様な甘苦い味わい。
ペアリング:何にでも合うが、焦がし味噌との相性が抜群。
湯豆腐、あん肝ポン酢、鶏の唐揚げ(レモンを添えて)、タコの唐揚げ、牛すじの煮込みなど
⑥ i240 総の舞
品種 :総の舞100%(千葉県産)
磨き :50%
アルコール:17%
酵母 :1801
香り:しっかりと醪の旨みを感じさせる香り。
味わい:骨格のある味わい。優しい甘みと穏やかな酸味が口の中に広がる。米の力と仕込み水(超硬水240)から来る力強さを感じる希に見る酒。
ペアリング:しっかりとした味わいで何の料理にも合うが、苦みが感じられる料理との相性は良い。伊勢エビの鬼殻焼き、茄子の揚げ出し、真鯛の兜煮、タコの柔らか煮、鴨の治部煮など。
⑦ i240 愛山
品種 :愛山 100%(兵庫県産)
磨き :50%
アルコール:17%
酵母 :1801
香り:しっかりと醪の旨みを感じさせる香り。
味わい:口に含んだ途端に感じるアルコールの高さからくる強い甘みとまろやかではあるが、さらさらした食感が特徴的。1801酵母を使用してはいるが、それよりも901酵母からくる吟醸香と骨格のある穏やかな酸味が口の中に広がる。米の力と仕込み水(超硬水240)から来る力強さも感じとることが出来る酒。
ペアリング:味の濃い力強い料理との相性が合う。
豚の角煮、おでん(関東風)、カレイの唐揚げ、鰺フライ(タルタルソースで)、スズキのパイ包み焼きなど。
⑧ i240 きたしずく
品種 :きたしずく100%(北海道産)
磨き :50%
アルコール:17%
酵母 :901
香り:グラスを嗅いだ瞬間広がるマスクメロンの様なフレッシュなフルーツの甘い香りが印象的
味わい:骨格のあるしっかりした味わい。優しいほのかな甘みと凝縮感のあるストレートな米の味わいを堪能することが出来る。口中に残るメロンを食べた後のような余韻が特徴的。
ペアリング:穏やかな酸味と余韻に残る味わいが特徴。柔らかな味わいの料理との相性が合う。
刺身(マグロの赤身、鰺の叩き、真鯛、烏賊、平目の昆布締め、生牡蠣)、寿司(マグロの赤身、真鯛、平目、平目の昆布締め、ホタテ貝)、真鯛の塩焼きなど。
⑨ 岩の井 山廃純米大吟醸
パーカーポイントで全国2位の95点を獲得した商品。
本来は火入れする商品ですが、今回は無濾過生原酒を急速冷凍いたします。
品種 :山田錦100%(兵庫県産)
磨き :40%
アルコール:15%
酵母 :601
香り:山廃仕込みからくる糀と自然な吟醸香が特徴
味わい:重厚な旨みと酸味が絶妙な状態でバランスを取ることでまろやかでなめらかな味わいが口の中に広がる。余韻に酸味を感じるが、後口はあっさりとしている。温度が上がると、強い旨みとまろやかでクリーミーな味わいを楽しめる。洗練されたクオリティの高い山廃仕込みを味わうことが出来る。
ペアリング:牛肉のしぐれ煮、穴子の天ぷら、しょっつる鍋、生ハムとメロン、タルタルステーキ、ブイヤベース、オマール海老のアメリケーヌソースなど。
⓾ 岩の井 純米大吟醸
本来は火入れする商品ですが、今回は無濾過生原酒を急速冷凍いたします。
品種 :山田錦100%(兵庫県産)
磨き :30%
アルコール:16%
酵母 :1801
香り:甘やかな1801酵母の香りと吟醸香のふくよかな香り
味わい:ほかの蔵の山田錦では味わえない骨格のある力強よさを感じられる山田錦。 酸味と旨みのバランスが絶妙に取れていて、まろやかさを感じる。温度が上がると、強い旨みとまろやかでクリーミーな味わいを楽しめる。
ペアリング:味わいの濃い料理に合う。
牛肉のしゃぶしゃぶ、すき焼き、ドジョウの柳川鍋、鮟鱇のどぶ汁、牡蠣の土手鍋など。
(*令和6年度の仕込みにつきましては使用する酵母やアルコール度数が変更する場合がございます)
創業300年を超える千葉の酒造、岩瀬酒造。
昭和22(1947)年の全国清酒鑑評会で主席を受賞した経験もあり、日本酒が好きという方のみならず、ワインなど他のお酒が好きな方からも高い評価をいただいています。
岩瀬酒造が作る日本酒の特徴は、超硬水の仕込みにより、酸と旨みがしっかり乗った、辛口の味わいに仕上がること。
酒蔵は千葉県御宿町、太平洋まで約1キロという沿岸部にあり、貝殻層を通って汲み上げられる地下水を仕込み水に使います。
貝殻層を通過する仕込み水はミネラルが豊富。
神戸や奈良も硬水の男酒だと言われていますが、がそこでも硬度が100-120ほど。それに対して、岩瀬酒造の仕込み水の硬度は240。
この超硬水の仕込み水で日本酒を造ることにより、発酵が進みやすく、硬水仕込みならではの酸味に加えて米本来の甘みと旨み、ミネラルを感じる心地よい苦味に仕上がるのです。
発酵が進みやすい硬水を使った酒造りにおいて、特に徹底しているのが、温度管理。
千葉という温暖な地域に蔵を構えていることもあり、酒造りの時の温度が上がりすぎないように充分配慮をしています。
特に、大吟醸など繊細な日本酒は仕込む時期を微調整しているほか、日本酒を絞る機械もすべて冷蔵庫で囲むなど、他の酒造から見ればあっと驚くような取り組みも。
そうしたチャレンジングな精神や、一貫しておいしい酒を作りたいという熱い想いこそ、岩瀬酒造が300年にわたって受け継いできた遺伝子なのです。
甘めで、フルーティな日本酒が好まれる昨今において、岩瀬酒造の酒造りは一線を画しているのかもしれません。
しかし、「誰にでも好まれる、万人受けする日本酒」ではなく、「食事に合わせやすく飲み飽きせずに、好きな人はとことんハマる日本酒」を作りたい。
そんな思いで、酒を作り続けています。
はじめまして。岩瀬酒造の代表庄野と申します。
300年の歴史を重ね、今も新しいことにチャレンジしながら、時代にふさわしい酒造りを続けています。
今回、急速冷凍の日本酒を販売するに至った背景には、いずれ、海外のお客様にも岩瀬酒造の酒を楽しんでほしいという思いがありました。
もともとヨーロッパは硬水の土地柄。
そのため、超硬水で作った日本酒はワインに通じるものがあり、現在でも海外からいらしたお客様が私たちのお酒をお買い求めになることもたくさんあります。
出来立ての日本酒のおいしさを、海外にお届けできたら。
そんな思いが、今回のチャレンジにありました。
同時に、千葉で作られた日本酒について、もっと国内の方に認知していただきたいという思いもありました。
「日本酒=山や水のおいしいところ」というイメージが強いためか、残念ながら、千葉は日本酒の産地とはあまり認識されていないようです。
しかし実際、千葉には40もの酒蔵があり、いずれも工夫をこらした独自の酒造りをしています。
今回ご用意した、冷凍の日本酒を味わっていただくのを契機に、千葉生まれの酒にも目を向けていただければ幸いです。
これからも私たちらしいチャレンジを続けながら、また新たな歴史を刻んでいきたいと考えています。
みなさまの応援購入を心よりお待ちしています。
①販売場の名称及び所在地 岩瀬酒造株式会社 千葉県夷隅郡御宿町久保1916番地 ②販売管理者の氏名 竹之内美樹 ③酒類販売管理研修受講年月日 令和5年10月18日 ④次回研修の受講期限(③の3年後の前日) 令和8年10月17日 ⑤研修実施団体名 茂原小売酒販組合 少しでも早く皆様に商品をお届けできるよう準備を進めておりますが、応援購入が想定を上回る場合など追加発注のための事態によりやむ得ずお届けの遅れが出てしまう事がございます。 本文中に記載させていただいたお届け予定は、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配達遅延のおそれがございます。 原則として、配達遅延の伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配達予定から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 デザインやパッケージが変更になる場合もございますが、私たちは全力を尽くし、誠心誠意、対応を取らせて頂きます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2024年09月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
3,800円(税込)
凍眠生酒 2本セット
1. i240 五百万石 300ml (1月末までにお届け)
2. i240 美山錦 300ml (1月末までにお届け)
※送料込みの価格となります。
※冷凍でお届けします。
※20歳未満の方はご購入いただけません。
【配送に関して】
本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
沖縄県
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
7,500円(税込)
凍眠生酒 2本セット
1. 岩の井 純米大吟醸 300ml (3月末までにお届け)
2. 岩の井 山廃純米大吟醸 300ml (3月末までにお届け)
※送料込みの価格となります。
※冷凍でお届けします。
※有効期間中の途中解約、ご返金はできません。
※20歳未満の方はご購入いただけません。
【配送に関して】
本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
沖縄県
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
9,200円(税込)
凍眠生酒 5本セット
1. i240 五百万石 300ml (1月末までにお届け)
2. i240 美山錦 300ml (1月末までにお届け)
3. i240 山田錦 300ml (2月末までにお届け)
4. i240 山廃純米吟醸山田錦 300ml (2月末までにお届け)
5. i240 愛山 300ml (2月末までにお届け)
※応援購入金額内訳:商品(5本分)と配送料2回分
※冷凍でお届けします。
※2回に分けて配送します。
※初回の配送が2025年1月末、2回目の配送が2025年2月末になります。
※有効期間中の途中解約、ご返金はできません。
※20歳未満の方はご購入いただけません。
【配送に関して】
本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
沖縄県
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
14,500円(税込)
凍眠生酒 8本セット
1. i240 五百万石 300ml (1月末までにお届け)
2. i240 美山錦 300ml (1月末までにお届け)
3. i240 山田錦 300ml (2月末までにお届け)
4. i240 山廃純米吟醸山田錦 300ml (2月末までにお届け)
5. i240 愛山 300ml (2月末までにお届け)
6. i240 雄町 300ml (3月末までにお届け)
7. i240 総の舞 300ml (3月末までにお届け)
8. i240 きたしずく 300ml (3月末までにお届け)
※応援購入金額内訳:商品(8本分)と配送料3回分
※送料込みの価格となります。
※冷凍でお届けします。
※3回に分けて配送します。
※初回の配送が2025年1月末、2回目の配送が2025年2月末、3回目の配送が2025年3月末になります。
※有効期間中の途中解約、ご返金はできません。
※20歳未満の方はご購入いただけません。
【配送に関して】
本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
沖縄県
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
18,000円(税込)
凍眠生酒 10本セット
1. i240 五百万石 300ml (1月末までにお届け)
2. i240 美山錦 300ml (1月末までにお届け)
3. i240 山田錦 300ml (2月末までにお届け)
4. i240 山廃純米吟醸山田錦 300ml (2月末までにお届け)
5. i240 愛山 300ml (2月末までにお届け)
6. i240 雄町 300ml (3月末までにお届け)
7. i240 総の舞 300ml (3月末までにお届け)
8. i240 きたしずく 300ml (3月末までにお届け)
9. 岩の井 山廃純米大吟醸 300ml (4月末までにお届け)
10. 岩の井 純米大吟醸 300ml (4月末までにお届け)
※応援購入金額内訳:商品(10本分)と配送料4回分
※冷凍でお届けします。
※4回に分けて配送します。
※初回の配送が2025年1月末、2回目の配送が2025年2月末、3回目の配送が2025年3月末、4回目の配送が2025年4月末になります。
※有効期間中の途中解約、ご返金はできません。
※20歳未満の方はご購入いただけません。
【配送に関して】
本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
沖縄県
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「創業300年、岩瀬酒造の挑戦。"新酒の無濾過生原酒"を急速冷凍し、お届けします!」プロジェクト詳細ページです。
¥66,320
¥29,000
¥679,000
¥1,839,000
¥827,986
¥701,760
¥272,000
¥150,420
¥670,200
¥381,040
¥620,000
¥568,700
¥132,330
¥12,108
¥283,300