

【話すほど、近づく心】 ただ質問して答えただけなのに、心が近づく「ハートリンク」
¥8,720
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
今回、このプロジェクトに参加したきっかけは、会社としてSDGsの取り組みをする中でなにができるか考え始めたことです。
日々の工場としての生産活動の中で、毎日のようにでるゴミ。その中で今回は鉄くずゴミに着目しました。
廃盤となってつかえなくなってしまった鋼材。
カットして残った鋼材の切れ端。
これらは、たまればゴミとなり処分されてしまいます。
「いろいろな形のこれらの廃材、何かに使えない??」
その時に3児のお父さんである製造担当者が、
このたまったごみの中から作り上げたのが、このオリジナルペン立てです。
「リサイクル」ではなくて、「アップサイクル」。
そのままの形をなるべく活かし、地球への負荷を抑え、新しい製品として生まれ変わることができます。
12cm×12cmのサイズで、デスクの邪魔になりません。
鉄の素材感をそのまま活かしています
今回は2種類のタイプをご提案致します。
①ゴミから生まれたプペルのようなロボット仕様
②薪を背負って勉学に励む二宮金次郎仕様
「子供たちに美しい地球を残そう」
そんな親たちの願いが込められたこの愛らしいロボットたち。
彼らが、あなたのそばに寄り添い、仕事の合間にふっと目を合わせた時に、あなたを笑顔にしてくれる相棒になってくれます。
普段は業務用チェアを量産している工場で職人が1点1点手作りします。
MADE IN JAPANの1点ものです。
デスクワークのそばに。
ペンやはさみ、定規、印鑑まで仕事に必要な文房具をひとまとめに収納できます。
マスクを立てることも可能です。
工具入れに。
工場での仕事のおともに。
①ロボット仕様
サイズ 120×120
高さ 約100
重さ 820g(個体差があります)
②二宮金次郎仕様
サイズ 120×120
高さ 約130
重さ 約1000g(個体差があります)
共通事項
材質 鉄
※どちらもサビないように、鉄の風合いを活かしたクリア塗装で仕上げます。
2022年4月 プロジェクトスタート
2022年6月 プロジェクト終了
2022年7月~ リターン品発送(予定)
各コースのリターンや、リターンに含まれるモノの魅力を記載しましょう。
今後も廃材を利用したアイテムを作っていきたいため、その資金にしたいです。
本業ではできないことに使わせていただきたいと思っております。
株式会社トーヨーイス
今回のプロジェクトのメインスタッフは、新しいモノを創り出すことが好きで、日々新しいことにチャレンジしていく彼です。
今回は、職人としてではなく、父親として日々成長している子供の事を考え、親の願い・子供の夢をモノづくりに落とし込んでみました。
子供から大人まで、老若男女、
みんなが笑顔になれるモノづくりを目指しています。
私たちは今回、「デスクの癒し」となるロボットペンスタンドを製作するため、会社として全く新しい取り組みに試行錯誤しながらではありますが楽しく取り組んでいます。 今回のプロジェクトは、「廃材を利用したモノづくり」がテーマであるため、デザイン・仕様が若干変更となる可能性があります。 また、1点1点、日本の職人による手作り品のため、製品に個体差があります。 1点ものとご理解の上、ご購入くださいませ。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から2ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきまし。 なにか内容に変更が発生する場合は、活動レポートにて随時共有を行っていく予定です。 最後に、この製品を応援してくださった皆様に喜んでいただけるようスタッフ一同心を込めて対応させていただきますのでよろしくお願い致します。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年06月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
6,600円(税込)
完成した製品×1点
サイズ:120×120 高さ100
重量:820g(個体差があります)
粉体塗装クリア仕上げ
送料込み
※デザイン・仕様は、変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況・使用部材の状況・製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
8,800円(税込)
完成した製品×1点
サイズ:120×120 高さ130
重量:1000g(個体差があります)
粉体塗装クリア仕上げ
送料込み
※デザイン・仕様は、変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況・使用部材の状況・製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「SDGs・町工場のゴミの山から生まれた、まだ名もないロボットペン立て」プロジェクト詳細ページです。
¥8,720
¥108,440
¥138,000
¥179,400
¥472,190
¥1,128,809
¥310,590
¥307,000
¥4,567,297
¥612,095
¥421,230
¥230,480
¥369,300
¥169,191
¥63,076
シマグチクニヒコ
2022.06.29
kumogakure420
2022.06.25
渡辺和江
2022.04.22