

【コルク抜き内蔵】160年の伝統が磨いた美しさ、フランス老舗が放つキャンプナイフ
¥111,800
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
緑茶大国 日本。
急須やペットボトルで何気なく飲んでいる緑茶ですが、実はそのほとんどが様々な茶葉を掛け合わされて作られたブレンドティーなのです。茶葉には様々な品種があり主に4つの項目で評価されています。
《外観》色味や重量感・光沢などの茶葉の外観
《香気》お茶を淹れたときの香り
《水色》お茶の水の色
《滋味》甘味・渋み・苦味といったお茶の旨味
それぞれの項目を得意とする茶葉を組み合わせ(ブレンド)て、バランスのいい茶になり流通しています。それがお茶業界の常識であり、お茶業界やお茶農家が思う「おいしいお茶」なのです。
よくも悪くも世間では、お茶は新茶(一番茶)が一番おいしいとされてきています。一番茶のみならず、ブレンドされることが当たり前とされてきた茶葉一つ一つにも個性があり価値があります。
摘む時期が異なる二番茶や夏以降のお茶だって一番茶にはない味わいや良さがあります。
今村製茶は鹿児島県の老舗お茶農家で僕で三代目です。毎日丹精込めて丁寧にお茶を栽培し、そのお茶が茶匠さんの手に渡り、茶匠さんの手でブレンドをしてもらい「◯◯茶」として名前をつけてもらって全国に流通します。
もしかしたら、みなさんが大手スーパーなどで購入して飲んでいるお茶に僕の育てたお茶が入っているかもしれません。
ですが、お茶を苗から育て毎日お茶と向き合い対話しながら育てている僕だからつくれるお茶があるとも思っています。
とはいえ、商品をつくるとなると最低でも数百個、場合によっては数千個つくらないといけくなります。「売れるお茶をつくるプロ」ではない僕がただ闇雲に商品を作ると大量に売れ残る可能性が高くかなりリスキーなのです。
そうして、結果売れ残ってしまったお茶は販売先を失い大量の在庫だけが残り、フードロスが叫ばれる近年にもあっていないと感じています。
昔ながらの日常になじみ深いTHE緑茶という感じのお茶です。
ティーバッグのお茶は粉っぽくおいしくないと言われていますが今村製茶の緑茶ティーバッグはどれも全てお茶をいれたときにティーバッグ内でしっかりと茶葉が開くように計算された大きさに砕かれています。
急須で入れたお茶のようにしっかりとした味わいが特徴です。
さらっとした軽い味わいで、水色(すいしょく※お茶の色)が美しく甘さを感じられます。
ブレンドされる時は色をきれいに見せるためや、渋いお茶を中和する役割としても用いられます。茶葉単体でもクセがなくやわらかな甘みが感じられるので、お茶の苦みが苦手な方や、若い方にも飲みやすい品種です。
まずはお茶を入れたときの水色を目で楽しみ、お茶が持つ繊細な甘みを味わってみて下さい。
コクがあり、お茶の苦みも旨味も楽しめる緑茶好きのためのお茶です。
002に比べ、トロっとした舌ざわりで飲んだ後も余韻が残ります。今村製茶では栽培過程で一定期間被覆をすることでこの茶葉の苦みを甘みにかえ、苦みを感じながらも飲みやすい味わいに変化させています。
飲みごたえがあり、お茶の深みが分かる人にはたまらない茶葉に仕上げました。
それぞれのお茶を飲み比べて下さい。 あなたはどのタイプがお好きでしょうか。
お湯でも水出しでも、お茶割でもお茶漬けでも いろいろと楽しみながら飲んでいただけると嬉しいです。
(投票場所は商品パッケージに投票ページへのQRコードがあります)
投票時には、お茶を飲んで感じた感想や、商品化されたときの商品名案を自由に入れていただくことができます。
ここで集まった票やお声は、お取引先様たちに提案する際の 大きな説得材料になります。
現在はまだ名前もない、まっさらなお茶があなたの声をもとに、名前が付き、製品化され世の中に流通していきます。サポーターの皆さんの声がそのまま商品となる新しい形のお茶です。
2019年に制定された日本農林規格「ノウフクJAS」の正式名称は、「障害者が生産行程に携わった食品の農林規格(平成31年3月29日農林水産省告示594号)」といいます。その本来の主旨は「みんなが地域の一員となり、一緒になって地域を作っていく」その取組みを評価するというもので、従来の「モノの価値(既存の規格)」から「社会的な価値(ノウフクJASブランド)」へとシフトアップしたJAS規格になります。
今村製茶でも、人手不足が深刻化するこのお茶業界において、自立支援センターの利用者さんに農作業の一部や製品の包装のお手伝いいただきながらお茶づくりをしています。
出来上がった製品をみて、これは私が作ったんだよーと製品を誇らしげに紹介してくれるエピソードを聞いて僕たちもほっこりします。
僕たち(今村製茶)は利用者の方々を、支援する・手を差し伸べるという意識ではなく、僕たちが助けてもらう事で、利用者の方々にとっても社会とのつながりに喜びを感じてもらったり、作ったものが世の中に流通することにより自信や誇りをもってもらうといった「互いに手を取り合う丁度いい関係」でつながっています。
製品に妥協はしませんし、飲んでいただく方にとってもおいしいお茶を提供する事で
が実現していると思っています。
今回は、お茶を生み出す過程において、生産者、支援施設利用者、サポーターの方が参加する新たな取り組みです。
001~003を飲み比べていただき、好きなお茶を投票していただけます。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×1袋
お茶を存分に楽しみたいなら各3袋ずつ入ったこちら。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×3袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×3袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×3袋
基本セットと緑茶をもっと楽しむ簡単レシピが載った木のコースターがセットになっています。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×1袋
緑茶アレンジレシピ付きの木のコースター 2枚
※木のコースターのデザインは変更になる可能性があります予めご了承ください。
基本セットと今村製茶がすでに製品化しているこだわりのお茶をセットにしたお得なセットです。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×1袋
ほうじ茶ティーバッグ(3g×10パック)×1袋
玄米茶ティーバッグ(4g×10パック)×1袋
鹿児島県錦江町にある「株式会社 今村製茶」は創業60年を超える鹿児島茶の老舗です。
”生産する茶すべてに「価値」を与え「三方よし(生産者・業者・消費者)」皆を豊かにする持続可能な茶業を!”を理念に掲げ、お茶に関わるすべての人たちの「幸せってなんだろう?」を考え・みんなで協力しあいながら日々お茶の生産・製造・販売に取り組んでいます。
日本では年々お茶の消費が低迷しています。
人を思いやる心から生まれた”日本の茶文化”を次世代へ繋いでいくことが茶業を営む者としての使命だと感じています。
だからこそ私は、お茶に関わるすべての人たち(生産者・業者・消費者)にとっての”本当の幸せと豊かさ”とは何かを考え、生産するすべてのお茶に価値をあたえる[ALL一番茶プロジェクト]と題し日々挑戦を続けています。
茶業はただお茶を生産・販売するだけでなく、その地域の環境を管理し、荒廃を防ぐ役割も担っています。
鹿児島県錦江町のこの素晴らしい自然を次世代に繋いでいくためにも、SDGs(世界を変えるための17の目標)の[3.すべての人に健康と福祉を][8.働きがいも経済成長も][12.つくる責任 つかう責任][15.陸の豊かさも守ろう]に取り組んでいます。
助けてもらいながら、共に学ばせてもらっている。
年々深刻化する担い手不足が茶業界の大きな課題となっている中、私たち今村製茶も同様に慢性的な人手不足(特に一番茶の季節)に悩んでいました。
そのような中、ご縁があり「農福連携」という取り組みを知り、2021年3月から鹿屋市の敬心グループ(株式会社ひまわり農苑・自立支援センター太陽の丘)さんの協力を得て、障がいを持つ方々に農作業の一部を助けてもらっています。
茶業者である私たち今村製茶にとって、利用者さんは人手不足が深刻化するこの茶業界において私たちの手助けをしてくれるありがたい存在であり、ただただ感謝しかありません。
また利用者さんにとっては、いつもと環境の違う茶畑で自然とふれあいながら働くことで社会との接点をつくる機会を提供できているのではないかと思っています。
これから先、人口が減り人手不足が深刻な問題となっていくこの日本において、農福[ノウフク]というプロジェクトは茶業界だけにかぎらず全ての農業において大切な取り組みの一つとなると確信しています。
名称:今はまだ何者でもないお茶(001/002/003)
原材料名:緑茶(鹿児島産)
原料生産地名:鹿児島県肝属郡錦江町
内容量:45g(5g×3P×3種類)
賞味期限:枠外下部に記載
保存方法:高温多湿を避け移り香にご注意ください。
製造者:株式会社 今村製茶
住所:鹿児島県肝属郡錦江町神川700
TEL・FAX:0994-22-2527
取扱い上の注意:お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
・2024年1月1日 :プロジェクト開始
・2024年3月1日 :プロジェクト終了
・2024年5月下旬~ :応援購入順に発送開始
■サポーター様都合による返品・返金はお受けいたしかねます。 ■開発中の工程においてデザイン・仕様が一部変更になる可能性がございます。 プロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有をおこなっていく予定です。 ■プロジェクトを誠心誠意進めていく所存ですが、応援購入の数が想定を上回った場合、製品開発工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどでお伝えする予定です。 ■配送に遅れが生じる可能性が判明した場合、直ちにご報告させていただきます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ■送付した製品をお受け取り出来なかった場合、送料はサポーター様負担で再配送させていただきますのでご了承ください。 今はまだ何者でもないお茶が皆様に愛されるよう、今村製茶は誠心誠意ご対応していきたいと思います。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2024年03月01日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
2,500円(税込)
※こちらは追加リターンになります。 発送予定が6月以降となり初期リターンお申込みの方よりも若干遅く到着する可能性があります。
基本セットと今村製茶がすでに製品化しているこだわりのお茶をセットにしたお得なセットです。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×1袋
ほうじ茶ティーバッグ(3g×10パック)×1袋
玄米茶ティーバッグ(4g×10パック)×1袋
内容量:115g(5g×3P×3種類/3g×10P/4g×10P)
賞味期限:製造から1年
保存方法:高温多湿を避け移り香にご注意ください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
2,500円(税込)
基本セットと緑茶をもっと楽しむ簡単レシピが載った木のコースターがセットになっています。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×1袋
緑茶アレンジレシピ付きの木のコースター 2枚
内容量:45g(5g×3P×3種類)とレシピ付コースター2枚
賞味期限:2025年4月
保存方法:高温多湿を避け移り香にご注意ください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
1,500円(税込)
001~003を飲み比べていただき、好きなお茶を投票していただけます。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×1袋
内容量:45g(5g×3P×3種類)
賞味期限:2025年4月
保存方法:高温多湿を避け移り香にご注意ください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
2,500円(税込)
基本セットと今村製茶がすでに製品化しているこだわりのお茶をセットにしたお得なセットです。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×1袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×1袋
ほうじ茶ティーバッグ(3g×10パック)×1袋
玄米茶ティーバッグ(4g×10パック)×1袋
内容量:115g(5g×3P×3種類/3g×10P/4g×10P)
賞味期限:製造から1年
保存方法:高温多湿を避け移り香にご注意ください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
3,000円(税込)
※こちらは追加リターンになります。
発送予定が6月以降となり初期リターンお申込みの方よりも若干遅く到着する可能性があります。
お茶を存分に楽しみたいなら各3袋ずつ入ったこちら。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×3袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×3袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×3袋
内容量:135g(5g×3P×3種類×3セット)
賞味期限:2025年4月
保存方法:高温多湿を避け移り香にご注意ください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
3,000円(税込)
お茶を存分に楽しみたいなら各3袋ずつ入ったこちら。
今はまだ何者でもないお茶001(5g×3p)×3袋
今はまだ何者でもないお茶002(5g×3p)×3袋
今はまだ何者でもないお茶003(5g×3p)×3袋
内容量:135g(5g×3P×3種類×3セット)
賞味期限:2025年4月
保存方法:高温多湿を避け移り香にご注意ください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「あなたの《1票》が未来のお茶を創る!お茶農家の理想のお茶を一緒につくってください」プロジェクト詳細ページです。
¥111,800
¥45,000
¥188,920
¥101,630
¥774,540
¥3,429,545
¥318,600
¥10,239,300
¥26,000
¥432,000
¥2,573,000
¥427,490
¥820,400
¥153,500
¥1,360,000
roworks
2024.02.28
kentackey
2024.01.13
菊田和美
2024.01.13