arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

令和6年能登半島地震

Makuake ご支援者の皆様

元旦に発生いたしました、令和6年能登半島地震におきまして、
輪島の田谷漆器店は大きな被害を受けました。

事務所棟・工房が全壊し、現在は輪島塗を作ることが出来ない状況です。
地震後の火災では、新しく建設中のギャラリーが巻き込まれ全焼してしまいました。

壊滅的な状況で一時は絶望的でしたが、全員が無事でいられたこと、
たくさんの方々からの応援メッセージをいただいたこと、
そして何より職人たちの前向きな姿勢を受けて、前を向いて進むことが出来ています。

Makuakeのプロジェクトでは皆様からたくさんのご支援をいただきまして感謝しています。...

    ※応援購入するとコメントできます。

    新プロジェクト!「漆塗り天然木表札」をリリースしました!

    こんばんは。
    全国的に雨模様の週末、いかがお過ごしでしょうか。

    先日、プロの毛筆家がデザインする漆塗りの天然木表札プロジェクトをリリースしましたのでお知らせいたします!

    そもそも、表札ってかけるの?と思われる方も多いと思います。
    ご自宅に表札を出す、出さない方の割合はおよそ半々だという調査が多いようです。

    表札を出される方の中でも、素材を何にするのかはポイントになり、
    優しい印象を持つ天然木は人気ですが、雨風にさらされることを懸念されることが多いです。

    そこで、防水性・防腐製の高い漆塗りを施すことで、雨風に強い天然木の表札を実現しました!
    漆は古くから、食器だけ...

      ※応援購入するとコメントできます。

      イベントのお知らせ

      小回りの効く刃物

      みなさま、こんにちは。
      暖かくなったり、寒くなったりの繰り返しで、体調管理に気を張らなければいけない時期が続いておりますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

      弊社の製品をお買い求めいただきまして、誠にありがとうございます。
      使い勝手はいかがでしょうか?メンテナンス等も受け付けておりますので、ご要望がございましたら、何なりとお申し付けください。

      今回の活動レポートでは新製品のご紹介です。
      本日より、Makuakeにて越前打刃物とのコラボレーションにより完成した小回りの効く刃物をリリースしました。鞘や持ち手はもちろん漆塗りです。刃先は切れ味の良い、見た目にもハッとさせられるよう...

        ※応援購入するとコメントできます。

        イベントのお知らせ

        輪島から新しいお知らせです

        皆さまこんにちは。
        私たちの拠点では、これからの雪のシーズンに向けて冬支度が進み、
        街の雰囲気もずいぶんと冬仕様へと変わってきています。


        さて、日頃より当社製品へのご支援をいただき、誠にありがとうございます!
        今日は輪島から新商品のご案内です。


        輪島塗の伝統と機能美を、現代の生活の中で使いやすい洗練されたデザインへとアップデートしました。
        手に持ったときの馴染みやすさ、器に口をつけた時の柔らかさ、
        そして使用後には三種類のお椀を重ねて収納することができ、食器棚でも美しさが際立つ新商品です。


        雪が深々と降り続ける中で、その湿気を吸収し固まる性質を持つ漆の器...

          ※応援購入するとコメントできます。

          イベントのお知らせ

          新商品の立ち上げ

          サポーターの皆様、お世話になっております。
          寒い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

          昨年は弊社製品をMakuakeにてご購入いただきまして、誠にありがとうございます。
          弊社の製品やサービスに至らぬ点も多々あたったかとは思いますが、沢山のお客様に支えられて、本年を迎えることができたと思っております。心より感謝申し上げます。

          本日令和4年2月8日、新しいプロジェクトを2つ立ち上げました。
          宣伝のようになり、大変恐縮ではありますが、もしご興味がございましたら、以下2つのプロジェクトもご覧ください。

          拭漆の技法にて仕上げた「万能まな板」

          パンの長期保存を可...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクトの裏話

            【会員制】金沢の大人の隠れ家7/12(月)プロジェクト開始!

            プロジェクトご支援してくださった皆様

            お世話になります。The Three Arrows田谷です。
            本日は私が本当にやりったかった新しいプロジェクトのご案内でメールさせていただきます。

            「伝統工芸品の良さを知ってもらうために、伝統工芸品が手軽に楽しめる飲食店を作りたい!」
            そう思ったのが2020年3月でした!
            コロナが長引き心が折れそうな時もありましたが、
            クラウドファンディングに挑戦したり、金融機関に回ったり、開店のために動き回りようやくお店をオープンさせるまでにいたりました。
            これもご支援頂きました皆様のお陰です。心からお礼申しあげます。

            元々私が思い描いていた以上のお店ができました...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクトの裏話

              【完全会員制】伝統工芸品に囲まれ五感で楽しむ大人の隠れ家誕生

              プロジェクトご支援してくださった皆様

              お世話になります。The Three Arrows田谷です。
              本日は私が本当にやりったかった新しいプロジェクトのご案内でメールさせていただきます。

              「伝統工芸品の良さを知ってもらうために、伝統工芸品が手軽に楽しめる飲食店を作りたい!」
              そう思ったのが2020年3月でした!
              コロナが長引き心が折れそうな時もありましたが、
              クラウドファンディングに挑戦したり、金融機関に回ったり、開店のために動き回りようやくお店をオープンさせるまでにいたりました。
              これもご支援頂きました皆様のお陰です。心からお礼申しあげます。

              元々私が思い描いていた以上のお店ができました...

                ※応援購入するとコメントできます。

                イベントのお知らせ

                新プロジェクトスタート

                サポーターの皆様、弊社のプロジェクトをご支援頂きまして誠にありがとうございます。
                本日より、新プロジェクトがスタート致しました。

                これまで、弊社のプロジェクトをご支援頂きましたサポーターの方々への商品は工程が順調に進んでおります。どうぞご安心ください。

                弊社では日本の伝統工芸品の良さを、お客様にお伝えしたいと思っております。もしご興味がございましたらどうぞご覧くださいませ。

                https://www.makuake.com/project/shitsuginnkappu/

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  リターンお届け

                  リターンのお届け完了

                  この度は弊社のプロジェクトをご支援いただきましてありがとうございます。
                  先週の金曜日に弊社を出発しました商品をもちまして、今回のプロジェクトの発送は少終了なりました。沢山のお客様にご購入いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
                  商品のご感想などもお聞かせいただければ幸いです。

                  今後とも輪島塗を楽しんでお使いいただければと思います。

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    リターンお届け

                    3月にお届けのお客様へ

                    本日、3月にお届け分のリターンの出荷が終わりました。
                    お待たせしましたが、なかなか良い仕上がりでした。
                    ご自宅に届くまで今しばらくお待ちください。

                    4月にお届けの皆様へ
                    4月の発送分は、4月中頃に輪島を出荷する予定です。
                    今しばらくお待ちださいませ。

                    桜の綺麗な季節ですね。皆様、ぜひ輪島塗のお箸でお花に思いを馳せながら、素晴らしいひと時をお過ごしくださいませ。

                      ※応援購入するとコメントできます。

                      活動レポートとは

                      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                      実行者に質問がありますか?

                      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。