ついに!
みなさんこんにちは!
ついに昨日、本プロジェクト商品を皆様へ発送いたしました!!
地方によりお届けまでの日数が2~3日かかる場合もありますが、いましばらくお待ちください!
無事に届いてほしい一心です。自然災害やら事故やら起きるなよ~~と祈っています!
万一、届いた商品に不備や数量の間違いがございましたら、お手数ですが「Makuake」内メッセージにてお知らせくださいませ!
みなさんこんにちは!
ついに昨日、本プロジェクト商品を皆様へ発送いたしました!!
地方によりお届けまでの日数が2~3日かかる場合もありますが、いましばらくお待ちください!
無事に届いてほしい一心です。自然災害やら事故やら起きるなよ~~と祈っています!
万一、届いた商品に不備や数量の間違いがございましたら、お手数ですが「Makuake」内メッセージにてお知らせくださいませ!
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!
この「HOKUDAI Clark's Milk」お土産プロジェクトもいよいよ明後日で掲載終了ということになりました!
皆様のご支援ご協力のおかげで、バウムクーヘンとクッキー、しっかり良いものができています~!!
皆様ほんとうにありがとうございます!
「マクアケ」をとおして、このバウムクーヘンとクッキーをどこよりも早くGETできます!
食べてみたい!という方、大切な人への贈り物を考えている方、ぜひいかがでしょうか!
北海道を代表するお土産になるように、これからも頑張ります!
応援よろしくおねがいします!!
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!
先日プロジェクトメンバー会議で試作品を試食し、ついに「これでいこう!」というものになりました!!
安孫子シェフに力をかりて本当に美味しいものが出来上がったと思います!
バウムクーヘンは牛乳の風味をいかしたなんとも素朴な味です!牛乳とよく合いそうです~
クッキーも甘さは控えめながら牛乳とバターの風味が効いていて、サクサク食感に仕上がっています!
皆さまに食べていただくのがとても楽しみです!
引き続き頑張ります!!
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
150万円に迫るご支援をいただいています!
皆様ほんとうにありがとうございます!
今日もプロジェクトは進行中。
よりよいものを作るため、協力をいただいているドルチェヴィータの安孫子シェフのもとへ北大牛乳をお届けです!
美味しいバウムクーヘンとクッキーが出来上がったら、みんなで牛乳飲みながら楽しく食べたいですね。美味しいコーヒーでもいいかな。
そんなひとときをお届けできるようにこれからも頑張ります!!
※応援購入するとコメントできます。
本日もプロジェクトは進行中!
今日は外箱の大きさやデザインを検討しています!
幅や高さ、「ミリ単位」での調整です。
特に贈り物として使っていただくとき、箱の大きさや質感も大事ですからね!
とことんこだわってやっていきますよ~!
乞うご期待!!
※応援購入するとコメントできます。
本当にたくさんの方々にご支援をいただいています。
本当にありがとうございます!!
日々プロジェクトは動いています!
良いものをつくるためのこだわりは絶対に捨てません!
今日も包装袋ひとつ決めるのに苦悩です
どんな袋が美味しそうに見えるか、お菓子を傷つけないか、手に取った方がどう感じるか・・・
じっくり、みんなが納得のいくものを!
※応援購入するとコメントできます。
今日もたくさんの方がご支援くださいました。
本当にありがとうございます!
今日は北大マルシェの集乳日でした。
北大農場の牛たちは冬の間は牛舎飼いです。
食べられちゃいそうなくらい近くで牛たちを見ることができました!
北大マルシェの集乳方法は「フタつきのバケツ」という極めて原始的な!
20キロ近くなるバケツを一つ一つ積んでは降ろし・・・
今日もいい汗かきました!
※応援購入するとコメントできます。
宮脇です。
みなさんの支援や励ましを受けて、
製品化に向けて絶賛進行中です。
さて、今回の「HOKUDAI Clark's Milk」のロゴ。
実は、北海道大学に残る、19世紀の論文に使われていた文字なんです。
先人の研究が記された論文から、タイプライターの文字を一文字ずつ集め、ロゴを完成させました。
140年を超える北海道大学の歴史を、思いを込めた「HOKUDAI Clark's Milk」。
みなさん、期待して待っていてください!
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?