arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

芳名パネルができました

2月末、総合博物館内の大人気撮影スポット・マンモスの剥製展示ブースに、芳名パネルを設置しました。こちらには35000円以上ご支援くださった方のお名前を掲示させていただきました。パネルの制作は、株式会社札幌杢幸舎様が担当してくださいました。

マンモスの剥製の横に「照明付き家具」のミニチュアもディスプレイ続行中です。博物館にお越しの際は、チェックしてみてくださいね。

    ※応援購入するとコメントできます。

    コースターを発送しました

    先週金曜日に、返礼品の木製コースターを発送いたしました。コースターを選択したご支援者様のお手元に届きましたでしょうか。

    今回製作する照明の素材と同じ北大研究林のトドマツを使用したコースターは、ここでしか手に入らない限定品です。株式会社札幌杢幸舎の職人さんの手作業により、ひとつずつ丁寧に作られました。天然木の良さをお手に取って感じてみてくださいね。

      ※応援購入するとコメントできます。

      Tシャツと外壁タイルを発送しました

      先週末、返礼品である、プロジェクトロゴ入りTシャツと、北⼤総合博物館の外壁タイルを発送いたしました。ご選択いただいた品がお手元に届くかと思いますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

      なお、木製コースターの発送はもうしばらく先になります。申し訳ございませんが、お待ちいただけますようお願い申し上げます。

        ※応援購入するとコメントできます。

        カフェ限定メニュー引換券について

        3500円コースをご支援してくださった皆様

        昨年末にカフェ限定メニュー引換券を郵送いたしました。ご連絡が遅くなり申し訳ございません。お手元には届きましたでしょうか。

        こちらの引換券をお持ちになって、北海道大学総合博物館内「ミュージアムカフェぽらす」へご来店いただきますと、クラウドファンディングご支援者の方だけの限定メニュー【タコとハーブのトマトパスタ・サラダ付き】を提供させていただきます。

        すでにカフェメニュー引換券をご利用いただいた方もいらっしゃるかと思います。ありがとうございます。

        本券の有効期限は2019年2月末日までとなっておりますので、よろしくお願いいたします...

          ※応援購入するとコメントできます。

          北大総合博物館webサイト芳名録が完成しました

          ご支援者の皆様

          ようやく北大総合博物館Webサイト上における芳名録が出来上がりました。

          ご支援いただきました皆様のお名前を掲載いたしましたので、ご確認いただけますと幸いです。

          https://www.museum.hokudai.ac.jp/outline/building/lightup/

          多大なるご支援を頂戴しましたことを心より感謝申し上げます。

            ※応援購入するとコメントできます。

            ご支援ありがとうございました

            ご支援者の皆様

            この度はMakuakeのプロジェクトにご支援いただき、また拡散にご協力いただきまして、ありがとうございました。昨日、終了となりました。多くの方々のお力添えや応援コメントに支えられ、実行者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

            リターン品に関しましては、現在準備を進めておりますので、随時進捗をご報告させていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。

            本当にありがとうございました。

              ※応援購入するとコメントできます。

              Tシャツのデザインが決定しました

              ご支援者の皆様

              リターン品のTシャツデザインが決定いたしました。

              学生チームと実行委員会で検討を重ね、こちらのイメージ図のものをご用意させていただくことになりました。プロジェクトロゴをさりげなくワンポイントにあしらった、シンプルで着回しのきく一枚となっております。よろしくお願い申し上げます。

                ※応援購入するとコメントできます。

                支援者交流会が終了しました

                先日の支援者交流会は、おかげさまで盛況のうちに終了することが出来ました。ご支援いただいた方々や企業様、北大の学生さんなど、多数のご出席を賜り、心より御礼申し上げます。

                交流会では、実行委員会メンバーと学生チームより、博物館やプロジェクトについて、改めて説明させていただきました。キャンパスをより良くしていきたいという思いや、ものづくりに対する熱意にも触れさせていただきました。

                ミュージアムカフェぽらすのケータリングで、食事やお酒を楽しみながら、和気あいあいとした集いとなり、実行者一同、大変うれしく思っております。

                この日は、北海道大学総合博物館ホール(知の交流)にて、18時半開...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  カフェ限定メニューが決まりました

                  ご支援者の皆様

                  今日は3500円コースのリターン品、北大総合博物館内にあるミュージアムカフェぽらすでご利用いただける、カフェメニュー引換券についてご案内いたします。

                  カフェの浅野目店長と話し合いを重ね、クラウドファンディングにご支援いただいた方だけの限定メニューが決定いたしました。

                  【限定メニュー】
                  タコとハーブのトマトパスタ(サラダ付き)

                  北海道留萌産の超硬質な小麦粉を使った「ルルロッソ」というパスタで、独特の食感をお楽しみいただけます。平麺タイプの「ルルロッソ」にはソースがからみやすく、しっかりとした味わいをご堪能いただける一品です。

                  こちらに決まるまで、試...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    10/24交流イベントを実施します。

                    この度、実行委員会では、クラウドファンディングにご支援いただいた皆様との交流会を実施いたします。
                    この機会に支援される方も大歓迎ですので、ご検討ください。
                    なお、実行委員会メンバーのみならず、このプロジェクトで尽力してくれた学生のみなさんも参加する予定です。
                    学生たちとの交流を深める絶好の機会ですので、参加ご検討ください。
                    申込みは、文末のリンク(こくちーずプロ)からおねがいします。

                    <交流会の目的>
                    1. 総合博物館の現状を知り、前庭活性化の意義を実感する。
                    2. 前庭活性化プロジェクトを実行している人、支援している人の交流を図る。
                    3. 交流を図ることで、さらなる支援者を募る原動力を得て...

                      ※応援購入するとコメントできます。

                      活動レポートとは

                      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                      実行者に質問がありますか?

                      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。