プロジェクト実行者
ストーリー
- 旅行予定先の天気が、1年365日先まで丸ごと統計的にわかるお天気ツールです!
- 晴れてほしい旅行やアウトドアを、雨がちな日をを避け、好天の日や時期を選んで計画できます!
- 全国3つの地点の天気が比較でわかる「3地点ツール」を新しく追加。より便利に!
プロジェクト概要
皆さんが楽しく旅ができるのは、雨の日ですか、晴れの日ですか? 「もちろん晴れの日」ですね。「でも、住んだことも無い遠方の地だし、数週間も前から立てる計画なので、雨が心配…。」 そうですね。2週間以上先となると「予報天気」もありませんので。私たちは同じ悩みをずっとかかえてきました。
私も同じで、町内会の子供会の1年間分の行事を3月中に計画するのに、とにかく晴れがちな日が知りたかったので、あれこれ方法を考えました。素人なりに考えたのが「ある日の天気は、過去数十年分のその日の天気を並べて見れば、晴れがちか、雨がちかわかるのでは」という発想でした。そこで、そのような情報が得られるサイトやソフトを探したのですが、有りませんでしたので、「ならば作る!」と若かったのです。1996年から構想を開始、1998年から開発を始めました。初期の頃のツールは10年間分の天気概況を並べただけの作りのツールでした。(下図)
このツールを、何やらコンテストがあるので出品したところ、思いがけなく”優秀賞”をいただきました。
この初期のツールに、ユーザーからの要望があったのは2012年のことでした。「1年の中で、どの日・どの時期が晴れ度が高いのか、パッとわかれば便利なのですが…」という要望でした。その方は札幌圏在住、酪農学園大学関係者の方で、「1年の中で、札幌は、どの日・どの時期が晴れ度が高いのか知りたい…、しかも簡単手間無く瞬間に…」という趣旨の要望で、それは自分でもあったら便利だし、欲しい機能でした。
しかし、どうしたら「一目パッと見の瞬間に全体像が把握出来るのか?」、「どうやって実現するのか?」と考えた時には、それこそ当時流行の「映画のような魔法が必要…」と思える難題でした。これには困りました。映画の中の夢物語と思っていました。
そして、数年の月日が経っていました。2016年のある朝目覚めた時のこと、実現の方法が突然に脳裏に閃きました。日照時間は、物理的・科学的・客観的な晴れ度の尺度として使えます。日照時間の10年間の平均を見ると、晴れ度の高い日・時期がわかります。その365日分を一覧表にすれば、ひと目で1年の中の晴れ度の高い日・時期がわかります。この晴れ度は観測データという事実に裏付けされている点も重要です。脳裏に描かれた設計図通りに、見たい日のセルを1クリックするだけで、瞬間にデータを表示するように作り込みました。「晴れナビ」の誕生でした。(下図)
この「晴れナビ」ツールは、作った自分が驚くほどの便利さでした。見たい日をクリック一瞬。クリックしただけで、その地域の365日の天気の傾向がわかるようになったからでした。ユーザーの方からも絶賛されました。忙しい現代の私たちにピッタリのツールの誕生でした。
この「晴れナビ」ツールは、「快晴ナビ」、「雨ナビ」、「雷ナビ」、「大雨ナビ」、「暴風雨ナビ」等、全19種類のナビツールに発展させているので、全国の「気象地域史」・「データ集」として使えます。
今年の夏こそ、あこがれの”沖縄”へ、もっと足を伸ばして”石垣島”へ 。どうでしょうか。平均の日照時間が長い日ほど、統計的に晴れがちな傾向が高い事実を納得していただけますでしょうか。画期的ツールです。”天気予報”と”過去天気”の両方の使い分けでよりアクティブな計画が可能です。このツールで私たちは 夏夏ハイテンション!…ハッピーです。Digital社会はここまで進歩しました! 今必要な「天気予報」と2週間以上先で必要となる「過去天気」を使い分ける、新しいライフスタイルで、より楽しい可能性が追求できる時代となりました。
次も、自分の”困った体験”から誕生した”空読みツール”を紹介します。大きな画面のツールです。それは1週間7日間分を一度に表示しています。7日分のデータを表示するため開発も大変でした。構想から完成までに約半年間かかりました。そんな大変なものをなぜ作ったのでしょうか。それは、これを作らないと乗り越えられない壁があったからです。毎年の天気は異なり、例年は晴れ度の高い時期も、翌年は数日ずれていたり、という当たり前のことを経験します。しかし、これでは今までの統計手法では役立ちません。困りました。
それは、雨に当てずに収穫したいという小麦や乾草の収穫の現場から、切実な声として聞こえてきました。雨に当てたくない事情は他の作物でも同じですし、「何とかしたいものだ…」と考えていました。ある朝「そうだ!」と閃きました。「今年の天気の推移は、過去にも似たような年があるはず。2~3週間先程度なら、同じような推移パターンの可能性があるので、参考に出来るはず!」そう気づきました。そのために、「天気の推移」を見るための専用のツールを作ることにしたのです。構想から約半年間の期間をかけて、ついに完成させました。表示日数が7倍なので、プログラムコード量も7倍、大変でした。しかしこのツールで実現可能になる世界の大きさがわかっての開発でしたので、充実感がありました。このツールに「1Week 空読みツール」と名付けました。
収穫期に雨に当てたくない事情は、小麦や乾草だけで無く大麦や野菜・果樹、畑作・酪農・稲作関係でも同じなので、幅広く多くの方面で活用されてほしいと思っています。旅行関係や農業が多角的に活性化されれば、地域全体が活性化される波及効果があります。戦後の高度成長と同じく、明るい未来を作るのは私たちです。米国オバマ大統領は「We Can!」の名言を歴史に残しました。私たちも旅やアウトドアで貢献できます!アフターコロナ社会だからこそ、全国への”晴れ旅”が経済のV字回復に貢献します。私たちの”晴れ旅”が明るい未来を作ります!
比較することで、なかなか気づきにくいご当地の意外な魅力に気づきます
プレミアム版専用に、”3地点ツール”を追加搭載しました。比較をしていると、初めて気づく事にたくさん出会います。この”発見”はとても面白いもので、次から次へと浮かぶ”問い”を追い続けているうちに、ついつい時間を忘れてしまうほどです。この”面白さ”は、もしかしたら”人気ゲーム・TV”と同じかも知れません。3地点で比較出来るほか、観測所が無い山行予定地点等の場所でも、周囲を囲む任意の3地点のデータから推測が可能になり、安全対策万全の山行等に役立ちます。また、Amedas観測地点には天気概況データがありませんが、周囲3地点の天気概況データを参考にすることが出来ます。
・3つの地点を、任意に選んで表示可能 ・表示組合わせは、152地点 × 152地点 × 152地点 = 約351万通り
※3地点ツールも開発が大変でした。データ処理が複雑になっただけでなく、処理量が多くなって、表示が重くなっています。現段階ではご容赦ください。時期課題としています。※”3地点ツール”はプレミアム版専用のツールです。
ご案内の4つ目です。
「ふるさと愛」と「青空の記憶」
子供たちに”ふるさとへの愛着”を育みたい。そんな思いを、私たちはどこか心の片隅に持っているのではないでしょうか。しかし、そんな思いをどうやって実現したら良いのでしょうか? かなり難しい問題です。何か良い方法は無いものでしょうか。これにスラスラ答える事はなかなか出来ません。
あくまでも、私的な思いに過ぎませんが、人は生まれ育ったふるさとの中で、思いっきり食べ、遊び、学び、そして旅立ちます。心の中に残るのは、そんなふるさとの味・風・匂い・そして思い出ではないでしょうか。そして、ありきたりの言い方かも知れませんが、瞼の裏に焼き付いたものは、”思い出”、そして”空の青さ”だったのでは無いでしょうか。あくまでも、単なる個人的な経験の記憶に過ぎませんが…。
改めて「ふるさと」って何?と聞かれると、わかっているようで、わかっていない。難しいですネ。5才の方(〇〇ちゃん)に叱られてしまいそうです。でも、目に浮かぶのは、ふるさとの景色であり、青空です。思い出すと、何か元気になれそうです。だから、ふるさとへの思いは大切なんでしょうか。
「子供たちに”ふるさとへの愛着”を育みたい」、そんな思いへの名案にはなりませんが、このツールは、ふるさとの記憶を呼び覚ましてくれます。頭の中の記憶と連動して、なつかしさを覚え、癒やされるように思えます。これって、もしかして”ふるさと”? もしかしたら、そうかも知れません。多分、そうだと思って全然構わないと思います。人の心の中のことですから…。
そんな、ふるさとの記憶を辿りたい時に、このツールを使ってほしいと思います。こんな思いはわがままかもしれませんが、ご当地ふるさとの ”気象地域史”のような教材として応援したいと思っています。
そんなわがまま過ぎる思いがどこから来ているのか、自分の心に改めて問いかけてみると、ふるさとをより深く”知る”ことがふるさとへの”愛着”につながるのだから!という関係に気づきました。ご当地には"お天気博士"的な存在の方がいることをよく聞きますが、子供たちもそんな存在になってくれたらステキだと思いませんか? きっと、心の片隅にふるさとへの愛着を持って育ってくれると思います。
思い出が「ギュッ!」と詰まった
…「ふるさとの空」へタイムスリップ…
……「心のふるさと」…光と風の思いに包まれるひと時…
DCAjグランプリ優秀賞受賞
このツールが”優秀賞”をいただいた件について紹介させていただきます。このツールは、前身である「ビジュアルお天気メモリ」のDNAを受け継いでいます。その「ビジュアルお天気メモリ」は、2001年にデジタルコンテンツ協会主催、経済産業省共催の「デジタルコンテンツグランプリ2001」で、応募総数136組、「新しい才能の部」40組の中において、「金の翼賞」、「銀の翼賞」に次ぐ「優秀賞」(5組)をいただき、メディア各社より多数のご紹介をいただいています。以下ざっと紹介させていただきます。
デジタルコンテンツグランプリ2001表彰者一覧
https://ssl.jp-benas.co.jp/digicon/grandprix_news_0001.html
贈賞式紹介
https://ssl.jp-benas.co.jp/free_9_18.html
厳選ソフトのみを紹介する「窓の杜」より、第1回目のレビュー 2003/02/19と、第2回目 2003/07/02 の紹介をいただきました。
「Vector社」でも何度も紹介をいただきました。2003/03/24 レビューです。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030322/n0303224.html
「Vector」人気・注目度順ランキング
「Vector」天気・天候 定番ランキング
このように様々なご紹介をいただいていたため、Vector社でのダウンロード数が1日数千本以上というような日が多数あり、公開3ヶ月後にはVector社の「定番ソフト」の仲間入りをさせていただき、その定番ランキングでも、定番人気順第1位の座を何度もいただきました。気象庁の部内広報でもご紹介をいただきましたし、全国のユーザーの方からも感謝や激励のメールを多数いただきました。「気象の過去データに命を与えた」とも評されました。各種の雑誌にも多数掲載されました。また、2009年には マイクロソフト社よりBizSpark特別開発会員の特典の恩恵に預かりました。2011年には、ソフトウェアのミシュランガイドとも言われるヨーロッパのソフトニック社より、星9個の高い格付けをいただき、そのソフトニック社が日本法人サイトを開設する際には、最終30万本のソフトを掲載する予定の中で、最初の千本の1つに選定されました。
ソフトウェアのミシュランガイド、ヨーロッパ ソフトニック社の日本進出
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/412969.html
ソフトウェアのミシュランガイド 星9個の格付 ★★★★★★★★★
https://ssl.jp-benas.co.jp/digicon/Michelin_Guide_rating_9stars.png
以上、このツールと第三者評価を、ストレートかつシンプルにご紹介させていただきました。
【日本 青空風土季 ふるさとの空 日本編ツール プレミアム版】は、その前身「ビジュアルお天気メモリ」のDNAをしっかりと受け継ぎ、新時代のセキュリティやDigital証明書、不正改竄を防止する最新の難読化技術を導入して、今年2022年、最新の製品として再登場です。11年間ものブランク期間があり、長らくお待たせしまして申し訳ありません!
主要官署 59 地点データ収録
1)北海道 札幌・稚内・旭川・網走・帯広・釧路・室蘭・函館
2)東北地方 青森・秋田・盛岡・山形・福島・仙台
3)関東地方 東京・宇都宮・前橋・熊谷・水戸・ 横浜・銚子・新潟・父島
4)関西地方 富山・金沢・神戸・岐阜・奈良・津・静岡・福井・甲府・和歌山・彦根・長野・大阪・名古屋・京都
5)中国地方 広島・松江・鳥取・岡山・下関
6)四国地方 松山・高松・徳島・高知
7)九州地方 福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島
8)沖縄地方 那覇・名瀬・石垣島・宮古島・南大東島
・北海道 - 小樽・岩見沢・苫小牧・倶知安・羽幌・留萌・北見枝幸・雄武・紋別・江差・寿都・浦河・広尾・根室
・東北 - 若松・輪島・石巻・新庄・むつ・白河・大船渡・八戸・宮古・深浦・小名浜・酒田
・関東 - 館野・三宅島・館山・網代・河口湖・秩父・石廊崎・日光・相川・勝浦・南鳥島・八丈島・軽井沢・大島・千葉・御前崎
・近畿・中部 - 潮岬・尾鷲・松本・高田・敦賀・三島・上野・伊良湖・伏木・浜松・諏訪・四日市・飯田・高山
・中国 - 舞鶴・西郷・米子・豊岡・浜田・姫路・境・津山・萩・呉・福山・洲本・山口
・四国 - 宿毛・多度津・宇和島・清水・室戸岬
・九州 - 厳原・福江・飯塚・油津・枕崎・牛深・人吉・日田・平戸・延岡・佐世保・都城・阿久根
・沖縄 - 屋久島・種子島・沖永良部島・名護・久米島・与那国島
※ アメダス観測地点には、機械観測移行後には天気概況データは有りません。
※ 上記地域区分は、便宜的な区分です。地理概念・行政概念における区分ではありませんので、ご了承ください。
・収録データは、1990年から最新2021年までの32年間のデータです。
・2022年分のデータは、現在気象庁による観測の最中です。
・2022年分のデータは、翌2023年1月からの提供開始となります。
メリット・デメリット
(1)このツールによって得られるメリット
・2週間以上先のお天気の情報が得られます。
・1年365日のお天気統計情報が得られます。
・情報の重みは、過去天気の”事実”の重みで得られます。
・日本全国152地点の過去天気がわかります。
・過去32年間の観測記録がわかります。
・見知らぬ旅行先の知りたい時期の情報が得られます。
・早い時期から、休暇を取る手続き申請が出来ます。
・航空機チケットを早期から予約する時に役立ちます。
・新たな農作物が気候風土に適するか検討できます。
・海外インバウンドの方々に日本の美しい四季折々をご案内できます。
・海外の方々に日本の繊細なオ・モ・テ・ナ・シが喜ばれます。
・日本の「おみやげ」として喜ばれます。
・Surface Goタブレット型モバイルPCでも使えます。
・毎年、お得なバージョンアップ版を購入出来ます。
・日常生活のワクワク感で、人生が充実します。
(2)このツールの弱い点(ウィーク・ポイント)
・「参考」情報です。
・「自己責任」で使用します。(重圧をものともしない精神力でお使いください。)
・4年に1度の閏年には、1日分の季節のズレが生じています。
・観測地点から遠い山間部、海岸部などのデータはありません。
・気象庁より後日提供される修正データは反映されていません。
・夜間の「天気概況」データは収録されていません。
・気圧・風力・風向・湿度のデータはありません。
・操作にはマウスが必要です。キーボードのみでの操作はできません。
・Windows10OSのみの対応です。Android/MacOSには非対応です。
・新しい年のデータの毎年追加で、毎年バージョンアップが必要です。
以上、シンプルかつストレートに紹介させていただきました。実は、紹介したい内容や機能がたくさんあったのですが、今回は「シンプルかつストレート」を最優先としましたので、言葉足らずとなった部分もできてしまったかもしれません。申し訳ありません。より詳細な製品機能等について知りたい場合は、弊社サイト内の「誕生物語」pdf や、各種製品案内ページをご覧ください。紹介内容に重複する部分もありますが、この製品の全体像や、各種の豊富な機能、最新テクノロジー、気象庁における「天候ダイヤグラム」の統計利用の実際や、地球科学における大気現象のメカニズム、SES地球統計科学 国際連携プロジェクト、英語表記 国際仕様版等、今回ご紹介出来なかった内容をすべてご案内しています。
気象庁「天候ダイヤグラム」と地球メカニズムの中の"季節変化の恒常性" URL
https://ssl.jp-benas.co.jp/netshop_web_jp-benas/info_product/earth_i_diagram_info_1.html
地球の気象統計 日本編シリーズ パンフレットpdf
https://ssl.jp-benas.co.jp/netshop_web_jp-benas/pamphlet_pdf/earth_science_2020.pdf
Earth Shining Sky Japan Tools (英語表記版) パンフレットpdf
https://ssl.jp-benas.co.jp/netshop_web_jp-benas/pamphlet_pdf/earth_science_2020_english.pdf
晴科Webサイト:https://ssl.jp-benas.co.jp/
「誕生物語」URL:https://ssl.jp-benas.co.jp/earth/birth_history_complete_ed.pdf
製品シリーズ機能比較一覧
インストール方法と製品仕様
この製品は、Window10用のPCソフトウェアです。パッケージ内のUSBメモリから標準的な方法でインストールしていただけます。詳細は、以下のページでご確認ください。
https://ssl.jp-benas.co.jp/netshop_web_jp-benas/etc_page/how_to_install_page.html
リターンについて
サンプル版提供
ご購入の前に、実際に使ってみて、応援する・しないを判断してみてください。
サンプル版には、大きく「見本」の文字が入っていますが、それ以外の点では製品版とまったく同じです。全国のデータを見ることも出来ますし、サクサクと軽快に動作することを、ご自身の目と手で確かめていただけます。トコトン試してみていただいた上で、もし気に入っていただけましたら、応援購入をお願いいたします。
サンプル版は以下のリンクのページ内からダウンロードしていただけます。ダウンロード所要時間は60秒ほどです。(お使いの環境によります)ブラウザにより「危険警告」が表示されたりする場合もありますが、決して危険なソフトではありません。デジタル署名され、ダウンロード途上の不正改竄を防ぐ難読化処理も行われています。弊社サーバーから直接ダウンロードされます。安心してお使いいただけます。
日本語版サンプルダウンロードページ
https://ssl.jp-benas.co.jp/edn/earth_tryal_sample_dl.htm
資金の使い道
皆様から応援をいただいた資金は、本ツールの更なる機能追加・向上、シリーズの拡充、そして、英語表記版の”Earth Shining Sky Japan”シリーズの仕上げに活用し、「地球市民が笑顔になる」目標に近づけるよう使わせていただきます。
実行者紹介
日本版ツールだけでなく、世界各国、ニュージーランド版とかアメリカ版とかの試作品開発にも取り組んでいます。 → 地球市民に笑顔が広がりますように!
リスク&チャレンジ
※このプロジェクトは、リターンの準備が出来ていますので、プロジェクト終了後、12月2日(金)から12月16日(金)までの期間内(15日間)に発送作業を行います。 ※想定を上回る数の応援購入と、USBメモリの確保に想定外の事象(世界的な半導体不足等の止むを得ない事情等)が発生してリターン発送に遅延が出る場合には、速やかに活動レポートなどで共有を行い、USBメモリが確保出来た段階で速やかにリターンをお届けします。 ※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ※初期不良以外に関する返品・返金はお受けいたしかねます。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年11月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
第1回プロジェクト応援サポーター割
2,500円(税込)
第1回Makuakeプロジェクトで応援購入して下さった方々限定で、【日本 青空風土季 ふるさとの空 日本編ツール PCソフト プレミアム版】を、58%OFFで提供します。
※ Windows 10以降のOSを搭載したPCでお使いいただけます。
※ USBメディアで提供いたします。
※ 購入手続きに、前回の応援購入時の注文IDが必要となりますのでご用意ください。
超×超早割
2,970円(税込)
【日本 青空風土季 ふるさとの空 日本編ツール PCソフト プレミアム版】を、最初に応援購入して下さった50名様限定で、50%OFFで提供します。
※ Windows 10以降のOSを搭載したPCでお使いいただけます。
※ USBメディアで提供いたします。
超早割
3,564円(税込)
【日本 青空風土季 ふるさとの空 日本編ツール PCソフト プレミアム版】を、次に応援購入して下さった100名様限定で、40%OFFで提供します。
※ Windows 10以降のOSを搭載したPCでお使いいただけます。
※ USBメディアで提供いたします。
早割
4,158円(税込)
【日本 青空風土季 ふるさとの空 日本編ツール PCソフト プレミアム版】を、次に応援購入して下さった100名様限定で、30%OFFで提供します。
※ Windows 10以降のOSを搭載したPCでお使いいただけます。
※ USBメディアで提供いたします。
マクアケ割
4,455円(税込)
【日本 青空風土季 ふるさとの空 日本編ツール PCソフト プレミアム版】を、次に応援購入して下さった方に、25%OFFで提供します。
※ Windows 10以降のOSを搭載したPCでお使いいただけます。
※ USBメディアで提供いたします。
10本セット割
25,000円(税込)
【日本 青空風土季 ふるさとの空 日本編ツール PCソフト プレミアム版】を、10本まとめて応援購入して下さった方々50名様限定で、58%OFFで提供します。
※ Windows 10以降のOSを搭載したPCでお使いいただけます。
※ USBメディアで提供いたします。
※1本のライセンスで、最大10台までのPCでお使いいただける仕様です。(10本→100台)
※ 多人数のグループ、お友達や知人へのプレゼントとしてもお使いいただけます。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「”天気”で”元気!” 日本全国 ”晴れ旅”したい人 応援します!」プロジェクト詳細ページです。