

HARIBOのポップな世界観を、耳から楽しむ。「HARIBOワイヤレスイヤホン」
¥302,090
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
「ミニマリスト」という言葉が浸透し、ものを持たない選択をする若者が増えている昨今。
紙からデジタルに変化し、モノも所有する時代から、モノを共有する時代に変化する中で、車を持たず、スケジュールはスマホで管理、現金を持たずにキャッシュレス決済をする、という方の必要な持ち物は限られたものになっています。
スマホとスマホ充電器、タブレットかノートPC、そして何枚かの紙の資料とペンがあれば良いという方が多いのではないでしょうか?
このバックは、まさにデジタル時代を生きるミニマニストたちの必需品だけ(+α)を持ち運びたい場合にオススメなバックです。
「とにかく薄く、スマートなバック」をコンセプトに、外観や機能を作り込み、特に素材にこだわりを持ちました。
必要最低限なものをスタイリッシュに。
ビジネスマンのリアルな要求に応える現代社会に合ったバッグを作りたい。
「必要なものを入れても価値観を損なわない」、をコンセプトに必要なものをだけをシンプルにを求め、技術の限界値まで突き詰めた結果。それがこの僅か"4mm"のバッグなのです。
個性があるのに主張しすぎない丁度よさと、見た目と機能性をわずか4mmの中に両立させるために、裁断から完成まで一つ一つ職人が手作業で作成をしています。
あなたのカバンに入っているものを全て机に並べてみてください。
1週間使っていないものはどのくらいありますか?
・・・
1.圧倒的な薄さと軽さ
2.薄いのに予想外の収納力
3.極上素材
4.洗練されたデザインと機能
5. 一つ一つ丁寧に手作業だから刻印やお揃いも可能
この商品の特徴は何と言っても圧倒的な薄さと軽さ。
あえて機能を最低限に絞り、圧倒的な薄さと軽さを実現。
デジタル時代を生きる男たちのために作られたこのバックは僅か4mm。
そして、圧倒的な軽さも実現!!
省スペースでなので、外出先でも地面に置くことが少なく、いつまでもバッグを美しく使用することが可能です。
シンプルなデザインと圧倒的薄さ、圧倒的軽さは、「気軽にいつでも持ち運べるように」という製作者の想いから設計されています。
スリムなバックでありながらも意外にも必要なものはきちんと収納できます。
内部にポケットを追加することにより、収納力を高めています。
余計な機能はつけずに最低必要限の収納で、必要なものを必要な分だけ「より軽く、スマートに」特化させました。
あなたに必要なものが全て入ってもバック自体が”4mm”だからこんなにもスタイリッシュ
いかに減らすか、の時代。"本当に必要なもの"だけを気軽に持ち歩く。
【HAKU】はそのようなバックを目指しました。
このバックは、ただ薄くて、軽いだけのバックではありません。
目指したバックの条件は、シンプル、かつ”高品質”であることです。
本当に良いものは使う度にアジが出て良くなっていく。
【HAKU】もずっと使って頂ける逸品を目指しています。
素材の一つ一つに徹底的にこだわり抜き耐久性をも追求。
バッグに衝撃を与え落としても内容物(特にノートパソコン)に異常がないように設計しました。
本体主素材は本革を使用。
劣化しやすい合皮ではなく、使うほどにアジの出る本革。
さらに本革の中でも、BBGレザーをセレクトしました。
世界中に優れた革はたくさんありますが、より永く使う事を考えて、素材にもとことんこだわった結果、耐久性がずば抜けて高いく、キズや汚れにも強く、高級感もある「BBGレザー」に行きつきました。
BBGレザーとは
Baseball gloveの略で、野球、ボクシング、ホッケー、フェンシングなどをする際に、手にはめる手袋を作成するときに使われる革です。それほど厚く丈夫でコシが強いという利点があります。スクラッチに強く、軽く持ち運びに快適な韓国産BBG牛革を使用して実用性を高めました。
電気用品と生活用品安全法の安全基準を遵守した皮革製品です。
また、ステッチには耐久性と強度が有名なドイツ産のセラフィル糸を使用し、丈夫に仕上げています。
一般的なPUレザーバックの寿命は1000日、つまり約3年ほどと言われています。軽く使いやすいのがメリットですが、空気中の水分と結合して自然に劣化してきます。大切に使ったとしても、3年程度でボロボロと表面がもろくなってくることが多いようです。
本革の場合定期的なメンテナンスを欠かさず、水濡れや型崩れに注意しながら使えば10年以上使い続けられます。
しかし本革は重いというのが従来の欠点でした。
【HAKU】は本革なのに軽いという矛盾するような問題を解決しました。
「バッグを制するものはお洒落を制する」という言葉をご存知ですか?
鞄は物を収納するためだけのアイテムだと思っていたら大間違いなのです。
バッグは視線が集中する部分です。
良質なバッグは他者に「安心感」を与えるツールであり、男の「格」を上げるアイテムです。
高級感のある金属製の装飾でデザインのポイントを与えました。
シンプルで上質な素材・革の色合いにこだわり、上質な革とステッチのコントラストがクラシカルな雰囲気に仕上げています
【HAKU】は本革に加えシンプルなスクエアなフォルムデザインでどんなコーディネートにもよく似合うバッグになっています。
スーツには勿論、プライベートでのコーディネートにもオススメです。
酒脱にして主張も程よくオンオフを選ばない。
品良く渋い大人の休日鞄としても。
そして、シンプルなデザインで、必要なものを入れてもあなたの価値観を変えません。
見えない部分にもこだわりを持ちました。裏地にもこだわりポリエステル防水裏地をしています。
バックにペットボトルを入れておいたらいつの間にか、びっしょりという時であっても心配ありません。
バッグ一つが完成するまで、様々な製作工程があります。
革裁断作業、版とハンドル付着した後、結合したミシンの操作と革の断面仕上げまで全て手作業で行います。
技術の限界値”4mm”を実現するために、すべての工程を一針一針丁寧に製作したバッグを製作しています。
・生地を選ぶ
・皮を切り取りとる
・装飾をする
・合体
・丁寧に縫い合わせ
裁断から完成まで全て職人の手作業だから刻印をすることも可能です。
【HAKU】ならあなただけの世界に一つしかないバックを作ることが可能です。
また、同じ革を使用してペンケースを作成可能です。揃えて持つことでさらにスタイリッシュ。
ペンケースとして
小物入れとして
電子タバコ入れとして
あなただけの使用方法を見つけてください。
なかなか好みのバックに出会えないことを悩んでいたところ、ようやく出会えた好みのバッグがあまりにも高価だったことから、革バックがなぜこんなに重いのか、高いのか疑問に思い、「ないなら作ろう!」と今までなかった革製品を作るために職人になった一人の職人の物語です。
韓国のクラウドファンディングサイトである商品がプロジェクト開始となりました。
一人の職人が高鳴る鼓動を抑えながらプロジェクトの状況を見守っています。
自分の信念と根性だけでここまで耐えてきた結果が今日わかるのです。
今回こそは、、、という気持ちで胸ははち切れそうです。
ここまで来るのに長い長い道のりがあったからです。
一人で始めた事業がだんだんと軌道に乗り3人の仲間たちと共にできるようになるまで様々な出来事があったのです。
それらに耐えてついにこの日がやってきたのです。
彼は普通にサラリーマンをしていました。
そんな彼は通勤に合うビジネスバックをずっと探していましたがなかなか見つかりませんでした。
探して探してやっと見つけたお気に入りのバック。
しかし、高すぎて手に負えませんでした。
なんで本革はこんなに高いんだろう。
なんで、個性のないビジネスバックばかりなんだろう?
なんでみんなと同じ事をみんな気にしないのだろう?
本革が高い、重い、、、
という当たり前の現実について本気で悩んだ彼は、その問題に真剣に向き合う事を決めました。
なんとサラリーマンをやめて自分自身の手で気にいるバックを作ることを決意したのです。
勢いで設計に着手。
しかし、意気込みだけで商品開発を始めた彼は製品の設計やたくさんある革の知識が全くなかったのです。
そこで、いろんな革を片っ端から試していくことになりました。しかし、なかなか見つかりません...
革の種類はあまりにも多く、特性もまちまちだったので、適切な革を探す悩みが多かったのです。
革のクオリティに基づいてバッグを制作したとき感じが完全に異なっていたので、なおさら慎重を期して探し求めていました。
イタリアンレザーへのこだわりが大きく、国外の革を試しては失敗、試しては失敗を繰り返していました。
そんな中、たまたま【万物皮革】というところを探し出しました。万物皮革は韓国で3代に渡り革を流通しているメーカーです。
このメーカに出会えたことで革市場への信頼を強く持つことができるようになりました。
出会った革は国産革。輸入品から探していた彼にとっては偶然とも言える出会い。
これは!!!!
と感じて早速工房に持ち帰り、試作を始めます。
なんと、国外のイタリアンレザーを探していたにも関わらず、偶然の発見で見つけた国産の革が、予想外に非常に優れた機能をしていたのでした!
彼はこの事で自身の革に対するこだわりへの自信を持つようになりました。
この時点で国産革もイタリアンレザーに劣らないという自信がありました。
様々な革を試したことで電気用品と生活用品安全法の安全基準を遵守した皮革製品に出会うことができました。
柔らかな肌触りを実現し、使うほど歳月の粋が加わります。
ようやく外側が決まったことで、内側にも着手。その頃には開発続きの試練のような半年を過ごします。
全体のシルエット、とりわけ底部の厚みが他と異なると、
その薄すぎる構造上、不格好な見た目になってしまいます。
そこで、他の革製品の製造で培った細く美しく見せる技術を使いました。
バッグの設計図である型紙は、ただきっちり測るだけでは駄目で、
革の厚みや端部の処理、縫製時の幅など、細かい計算や試行錯誤、
そして一番大事な職人の勘がモノを言います。
革小物に求められるコンマ数ミリにまでこだわった技術。
これにより隅から隅までスマートなシルエットを実現しました。
試練続きの中でも大変だったのが、金銭面です。
その頃には3人の仲間が増えていたので、人件費や施設費、高価な革に耐え難い資金支出が続きました。
お金が底をついても満足いくものはできず、、、
でもまだ諦められず、、、、
様々な素材に挑戦した末に誕生したのが【HAKU】の前身となるバックです。
バッグに衝撃を与え落としても内容物(特にノートパソコン)に異常がないように設計しました。
重さも485gにまで軽量化。
十分な収納スペースも用意しました。
商品開発に成功した彼は韓国のwadizにてクラウドファンディングを開始。
2019の春にファンディングを行い成功させます。
ファンディング終了後、さらなる改良を重ねます。
重さは485gから360gに軽減。
収納スペースも内側ポケットをつける事で倍増。
裏地を変更し、防水に。
そして韓国での2回目のクラウドファンディング 開催中に1通のメールが届きます。
それが日本でもクラウドファンディングをしないかというお誘いだったのです。
韓国でのクラウドファンディングを成功させた彼は、今回日本でもクラウドファンディングに挑戦することとなったのです。
代表 ソンジュン
こんにちは、革工房エクソダスを運営しているソンジュンです。
レザーバッグの素敵は守りながらもスリムで、軽いこのバックをできるだけ多くの知らせサポーターの皆さんと快適さを共感する経験したいと思います。
社名のエクソダス(Exodus)とは旧約聖書にある出エジプト記のことで、2014年のアメリカ合衆国の叙事詩的映画にもなっています。
私たちは韓国の革工房でシンプルだが少しユニークな皮革製品を企画したり、製作しています。
継続的にサポーターの皆さんと疎通して良い革製品を共有したいと思います。
ワディズ(韓国のクラウドファンディング サイト)では何回かクラウドファンディング を行なってきましたが、日本のクラウドファンディング サイトで行う日が来るとは夢にも知らなかった!(笑)
この4mmのバックを完成させるために多くの時間を費やしてきました。
勇気を出して、このアイデアを完成させるために翻弄しました。
遅くとも春まで発売しようとしたが、、数多くの予期せぬ問題を解決していると、いつの間にか半年以上経っていて、ようやく夏にワディズをオープンをしました。
日本の皆さんが私の製品を使って見て 「これは誰作った?!」などの満足される姿を見ると、職人冥利に尽きます。
私たちは、「ママによるママのための会社」になることを経営の指針としております。
日本、世界そして子育て世代がより豊かに暮らせるための企業を目指すと同時に、多様な価値観を理解し、社会の期待に応え、社会から必要される企業であり続けることが重要なミッションであると考えています。
日本全国にプロダクトを届けるべく日々奮闘しております。
元々代表の私は長きに渡り、教育者として官民両方の教育現場を経験し、官民の良い点を取り入れながら教育者としての道が天職だと思って行っていました。
しかし結婚・出産を経験した事で、天職と思っていた「教育者として外に働きに行く」という事が、子どもに犠牲を強いらないとできない現実に直面しました。
そこで、子育てにも仕事にも良い影響を与える仕事をしたく、自分自身が子育てと仕事の両立に悩んだので、同じように子育てと仕事の両立に悩むママ達の為になる会社を立ち上げる事を目標にしました。
私に周りには高い知識や経験を持ちながら、出産・子育てをする事で、社会から孤立し自身の人生を子育てや介護で人生の大半を終えてしまっている方が多くいます。そんな自分のスキルや能力を活かせずいる方達の、人生を輝かせる手助けをしていけたらと思っています。
「ママによるママのための会社」を目指し日々奮闘する中で、【HAKU】に出会い、商品のコンセプトに共感して今回プロジェクトを立ち上げました。
パパが快適に過ごせたらママにとってはとても嬉しいですから。
HMYイノベーションは【HAKU】の日本正規輸入販売代理店として皆様にリターンをお届け致します。
カラーバリエーション
(一番上)ダークグレー
(下左から)ブラウン、ブラック、バーガンディ
*サポーターさんのモニターの仕様と明るさに応じて、実際の商品の色と異なる場合があります。
▼その他の仕様
■サイズ:縦30cm/横40cm/厚み4mm(取っ手は含まない)
■カラーバリエーション:全4色
ダークグレー
ブラウン
ブラック
バーガンディ
丁寧に検品・梱包して皆様の元にお届けしますが、万が一不良品だった場合は新しい商品と交換いたします。
天然皮革の特性上、革の表面の小さな点やスクラッチおよびしわは、革の製造過程の中で生じる特性であり、不良ではない。
使用中に問題ある場合A / S 1年保証致します。
化粧袋に入れた上で配送しますので、プレゼント用にもオススメです。
ご希望の方にはイニシャルなど刻印をいたします^ _ ^
イニシャル刻印で世界にただ一つだけの自分だけのバッグを作ってみましょう
英語のみ(英語12文字以内/大文字、小文字の区別ができます)
イニシャル刻印 - 例)KMS
名前刻印 - 例)KIM MIN JOO / MJKim / Minjoo.Kim
フレーズ刻印 - 例)Love you
特殊文字♥(ハート)1回可能/フォント変更不可
*イニシャル刻印申し込み方法 - 支援の際にご記入いただきます。イニシャル等を記入してください。
*本体とは別に刻印のリターンをご購入ください。
今回makuakeのみで支援を募っている【HAKU】
この商品に共感くださる方のためにmakuake限定プランをご用意しています。
一般販売予定価格 24000円のところ、makuake限定価格18980円で提供しています。
また、お得なmakuake限定価格よりもさらにお得な超早割価格も先着30名様、超早割価格16800円でご用意しています。
さらに、いろいろなシーンや場所でお使えいただけるように、単品購入よりお安く購入できるセット割引がございます。
そして、割引率最大の企業さんなどに10個セットもございます。会社の指定バックとしてお使いいただくなどあらゆるシーンでご使用ください。
先着順で無くなり次第、通常価格になってしまいますので、ご希望の方はお早めのご支援をお願いいたします。
Q.お手入れ方法はどうなりますか
A.栄養クリームを革の外側に塗っていただければ、革を長く維持することができます。オススメはCARATです。
カラットが高いと感じるなら、人の肌に塗るクリームやエッセンスタイプにもオススメです。
なぜなら革は、人で言えば、皮膚と同じなので、栄養クリームやエッセンスを塗るのもいいからです。
また、ワセリンでも代用できます。ワセリンは安価で手に入るので、ワセリンを塗ることも安価に革を手入れすることができる方法です。
カラットもワセリンを主原料として作っています。
Q.女性でも使えますか。
A.お使いいただけます。お好みで構いませんが、女性の方にはブラウンやバーガンディがおすすめです。以下の写真を参考にしてください
男性モデル180cm / 80kgダークグレー
の女性モデル165cm / 53kgバーガンディー
Q.メーカー保証の有無を教えてください。
A.ございます。万が一問題がある場合は、欠陥のある製品をすぐに新しい製品と交換します。もし一般的な使い方で破損した際には、1年保証もございます。
※弊社の交換サポート期間は商品到着後8日間とさせて頂いております。それ以降の交換に関しましては、メーカーに直接お問い合わせをして頂きますようお願い致します。
〈※1参考〉
iPhone 11・XR 厚さ8.3 mm 重量194g
iPhone X・XS 厚さ7.7 mm 重量174g
※仕様・デザインについては、予告なく変更になる場合がございます。 ※ご支援の数が想定を上回った場合や製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。 ※クラウドファンディングの性質上、本プロジェクトを通して想定を上回る皆様からご支援を頂き、現在進めている環境から量産体制を更に整えることができた場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性がございます。 ※使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。 ※並行輸入品が発生する可能性があります。個人輸入及び販路によっては防ぐことができない可能性がある点、ご了承願います。 クラウドファンディングの性質上、以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※発送は日本国内限定となります。 以下のような支援者様都合により商品の再配送または転送となった際は、着払いでの配送、返送費用、次回発送までの倉庫在庫保管料は支援者様負担となりますので予めご了承ください。 ・商品を受け取らなかった ・住所に誤りがあった ・期日までに住所変更を事前に連絡しなかった
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年07月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
2,100円(税込)
HAKUペンケース1点
ペンケースサイズ - 横:18.5cm /縦:6.5cm
ペン5〜6本もしくは電子タバコの持ち歩きにオススメです。
定価2100円の商品です。
写真は3点載っていますが、3点セットではなくご希望の色1点となりますのでご注意ください。
2,100円(税込)
HAKUバックに刻印ができるサービスです。
イニシャル刻印で世界に一つだけの自分だけのバッグを作りませんか?
・英語のみ(英語12文字以内/大文字、小文字の区別できます)
イニシャル刻印 - 例)KMS
名前刻印 - 例)KIM MIN JOO / MJKim / Minjoo.Kim
フレーズ刻印 - 例)Love you
特殊文字 ハートのみ1回可能
フォント変更不可となります。
※イニシャル刻印申し込み方法 - 下記の質問の自由表記に欄にご記入ください。
※公序良俗に反すると判断した場合、機種依存文字の記載はできませんのでご了承ください。
※本体を購入した方のみ購入可能なリターンです。
16,800円(税込)
【超早割価格・先着30名様30%OFF】
HAKU1点
・先着30名様
・超早割特別価格30%off
一般販売予定価格 24000円→超早割特別価格 16800円
17,900円(税込)
【早割価格・先着50名様25%OFF】
HAKU1点
・先着50名様
・早割特別価格25%off
一般販売予定価格24000円→超早割特別価格25%off17900円
18,980円(税込)
【Makuake限定価格20%オフ】
HAKU1点
・Makuake限定価格20%オフ
一般販売予定価格 24,000円 →Makuake限定価格 18,980円
19,500円(税込)
【セット価格・先着50名様】
HAKUバック1点・HAKUペンケース1点セット
・先着50名様
・超早割特別価格本体25%off
・ペンケース25%off
一般販売予定価格 26,100円のところセット価格 19,500円
同じ色のHAKU本体1点とペンケース1点のセットです。
ペンケースサイズ - 横:18.5cm /縦:6.5cm
ペン5〜6本もしくは電子タバコの持ち歩きにオススメです。
32,100円(税込)
【セット割価格・33%OFF】
HAKU2点
・セット割価格33%off
一つあたり16050円になります
47,500円(税込)
【セット割価格・34%OFF】
HAKU3点
・セット割価格34%off
一つあたり15833円になります
62,400円(税込)
【セット割価格・35%OFF】
HAKU4点
・セット割価格35%off
一つあたり15600円になります
144,000円(税込)
【大口セット割価格・40%OFF】
HAKU10点
・セット割価格40%off
一つあたり14400円になります
【ご希望の色と個数を記入欄にご回答ください。】
例)
3.2個
4.3個
ーーーーーーーーーーー
1. ダークグレー
2.ブラウン
3. ブラック
4.バーガンディ
5.お任せ
(※記入がない場合、数が合わない部分はこちらで決めさせていただきます。)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「【HAKU】薄さ僅か4mm。大人の余裕が際立つ軽くて薄いミニマリストの最終形。」プロジェクト詳細ページです。
¥302,090
¥0
¥417,600
¥325,352
¥73,950
¥97,600
¥642,860
¥265,200
¥181,500
¥57,200
¥162,228
¥68,400
¥252,400
¥8,772,920
¥575,200
友利
2020.07.30
uninama
2020.07.24
エミーナパパ
2020.06.02