arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
リターンの紹介

2025年祇園祭山鉾巡行QUESTION観覧会のご紹介①

安全で安心の「2018年京都祇園祭山鉾行事」を行うために。ゴミ0サポーター募集にご支援いただきました皆様

今日は、2025年度の返礼品であります、後祭巡行 QUESTION特別観覧会のご紹介をしたいと思います。
昨年2024年度の写真となりますが、ご覧いただければと思います。
後祭巡行がスタートする、朝9時30分頃には、京都河原町御池交差点にあります、コニュニティ・バンク京信様施設QUESTION4階のコニュニティステップにお集まりいただきます。
会場ではコニュニティ・バンク京信職員の方々が、皆様をお出迎えいたします。

9時30分烏丸御池交差点をスタートし、10時頃後祭の山鉾が京都市役所前...

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    京都信用金庫、マクアケ、連合会3者による記者会見

    5月19日午後1時、コニュニティ・バンク京信(京都信用金庫)様施設、QUESTIONにて、京信 理事長榊田隆之様、株式会社マクアケ執行役員 菊地凌輔様、(公財)祇園祭山鉾連合会 理事長 木村幾次郎同席で、【寄附型】祇園祭安全確保のために。2025年京都祇園祭の山鉾行事サポーター募集開始にあたり記者会見を行いました。

    安全確保のための警備費、熱中症対策で、救命救急士の配置等の資金のご協力を訴えさせていただきました。以下のサイトよりご支援宜しくお願い致します。
    https://www.makuake.com/project/gionmatsuri2025

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      無事前祭巡行が終了しました。

      いよいよ最後の24時間となります。

      コロナから復活を目指して2023年『京都祇園祭山鉾行事』サポーター募集
      https://www.makuake.com/project/gionmatsuri2023/

      7月17日前祭巡行を無事に終えることが出来ました。
      気温37℃越え、この夏最高気温の中の巡行でしたが、各鉾町・山町関係者は暑さに負けず活き活きとした表情で行うことが出来ました。
      引き続き皆様のご支援も宜しくお願い致します。

      写真は、巡行開始を待つ長刀鉾。
      四条通を烏丸通中央まで引き戻してから巡行スタートします。

        ※応援購入するとコメントできます。

        ご支援いただいた皆様のお名前を掲載いたしました。

        安全で安心の「2018年京都祇園祭山鉾行事」を行うために。ゴミ0サポーター募集!に応募いただきました皆様、改めてご支援ありがとうございました。
        ご支援いただきました皆様のお名前を、
        公益財団法人 祇園祭山鉾連合会のWebサイトに掲載させていただきましたので、ご報告いたします。
        http://www.gionmatsuri.or.jp/
        当連合会のWebサイトにアクセスいただきご確認いただけましたら幸いです。
        お名前の掲載は、ご応募いただきました順番としておりますので、ご理解の程お願い申し上げます。

          ※応援購入するとコメントできます。

          返礼品粽のお祓いに行ってきました。

          安全で安心の「2018年京都祇園祭山鉾行事」を行うために。ゴミ0サポーターにご支援いただいた皆様、

          先週6月15日のプロジェクトが終了し、いよいよ返礼品の準備に取り掛かります。

          先ずは、本日6月19日 八坂神社に出向き神職様から粽のお祓いを受けて参りました。
          八坂神社内にあります、疫神社の立札に、「蘇民将来子孫也」の言い伝えが書かれております。
          ご支援いただいた皆様の厄除、健康を祈念してまいりました。

          • SHINAGAWA TAKASHI

            14日に毎年お詣りしてます。 少しでもごみが少なくなれば、幸いと持ち帰ってます。 頑張って下さい。

          ※応援購入するとコメントできます。

          クラウドファンディン目標達成の御礼

           私ども公益財団法人祇園祭山鉾連合会は、今年も昨年同様「安全・安心なお祭」、更にはゴミの無い美しい都大路を山鉾が巡行する清々しい姿をご覧頂くための費用について、皆様にクラウドファンディングを利用したご助力をお願い致しましたところ、5月21日目標の3百万円に到達致しました。
           皆様方のご好意の結晶と心より感謝申し上げたいと存じます。
           我々祭を担う者はこのご厚情に報いる為、心して祭事を執り行って参る所存でございます。
           何卒、引き続きのご支援をお願い申し上げます。

                                  公益財団法人祇園祭山鉾連合会
                              ...

          • 榎木勝也

            誠におめでとうございます。今年も祭りが無事に行われます様祈念いたします。

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト期間30日となりました。

          安全で安心の「2018年京都祇園祭山鉾行事」を行うために。ゴミ0サポーター募集! にご支援いただきまして、ありがとうございます。

          プロジェクトチームから皆様へのお願いがございます。

          当プロジェクトも残す期間が1カ月となりました。
          現時点では未だ目標に到達しておりません。
          更なる支援者を集めるためにも、ご支援いただいた皆様の知人やSNSなどへシェアを是非宜しくお願い致します。

          何とか今年度も目標を達成いたしたくご協力の程、宜しくお願い致します。

            ※応援購入するとコメントできます。

            2018年度返礼品の手拭、粽が出来上がりました。

            安全で安心の「2018年京都祇園祭山鉾行事」を行うために。ゴミ0サポーター募集! プロジェクトのご協力いただきありがとうございました。

            プロジェクトサイトに掲載しておりました返礼品の写真を、今年度デザインの手拭、粽が完成いたしましたので、新しい写真に変更しました。またその写真を皆様に送付いたします。
            ご確認の程宜しくお願いいたします。

              ※応援購入するとコメントできます。

              当プロジェクト記者会見の模様です。

              昨日4月16日「ゴミ0を目指して。安全で安心の「2018年京都祇園祭山鉾行事」を行うために」プロジェクトの記者会見を京都市中京区にある、祇園祭山鉾連合会にて行いました。

              写真はその模様です。
              当日、公益財団法人祇園祭山鉾連合会理事長岸本吉博、一般社団法人祇園祭ごみゼロ大作戦 代表理事太田航平が、祇園祭におけるごみの現状についてご報告させていただき、ご支援を呼びかけさせていただきました。

              • 栗本 博之

                この会見で理事長が仰っていた、 『美しい京都、美しい祭』をみてもらいたいという心意気、連合会の活動の意義に深く共感し強く賛同します。

              ※応援購入するとコメントできます。

              活動レポートとは

              ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

              実行者に質問がありますか?

              実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。