arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの寄附

このプロジェクトでの寄附

寄附金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て寄附

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

リターン発送完了

皆様大変お待たせいたしました。
本日すべてのリターンの発送を完了いたしました。

8/31発送 厄除け粽(ちまき)・厄除け御札・手拭い

※日本郵便のクリックポストにて発送になります。

  • fumi.F

    届きました!ありがとうございました!今年は宵山の日に山鉾を宿の前で見上げ御朱印も頂き大満足でした。 今後の南観音山のご繁栄をお祈りします!

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

リターン発送開始

皆様大変お待たせいたしました。
リターンの発送を開始いたしました。
順次発送しておりますので、いましばらくお待ちくださいませ。

8/18発送 厄除け粽(ちまき)・厄除け御札
8/18発送 厄除け粽(ちまき)・厄除け御札・巾着
8/18発送 厄除け粽(ちまき)・厄除け御札・巡行絵図柄扇子

「厄除け粽(ちまき)・厄除け御札・手拭い」
のリターンにつきましては少々時間をいただいております。

発送状況については活動レポートにてご報告いたします。

※日本郵便のクリックポストにて発送になります。

  • トモトマト

    ありがとうございました。 頂きました。 来年は是非とも寄せて頂き拝見したいものです。コロナが落ち着いていますように…。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

プロジェクト本日最終日

今年は3年ぶりに山鉾巡行が実施されました。
南観音山も後祭の巡行に参加し、無事に終えることができました。

またプロジェクトも残すところあと数時間となりました。
多くのみなさまにご支援いただいております。誠にありがとうございます。

  • るえか

    来年は是非巡行見に行きたいです

※応援購入するとコメントできます。

イベントのお知らせ

南観音山拝観のご案内

今日は先祭りの宵山です。
南観音山は後祭りで御山は建っていませんが、
本日17時まで「屋根飾り」を見学できます。
まだまだ間に合いますのでぜひお越しくださいませ。

また、7月21日~23日 11時~17時(時間は変更になる場合があります)
御山を建て、拝観を行いますので、皆様ぜひ南観音山にお越しくださいませ。

〒604-8214
京都府京都市中京区新町通錦小路上る百足屋町388-1
公益財団法人南観音山保存会


写真は7月9日・10日に京都駅で行いました出囃子の様子です。

  • gunjimouse

    お天気はいかがでしょうか? 3年ぶりの開催に沸いている事と思います。 15年ほど前に後祭りを見ただけで、宵山からの盛り上がりを知らないのですが、テレビの生中継で楽しませていただこうと思います。最後まで滞りなく済みますよう、祭り関係者の皆様のご健康をお祈りして、応援させていただきます。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

吉符入式が執り行われました

7月1日、南観音山の吉符入式が滞りなく執り行われました。
これより祇園祭の始まりです。
昨年同様コロナ禍のため各行事は制限がある中での実施となりますが、
祇園祭は疫病退散がお祭りの始まりなので、
新型コロナウイルスの1日も早い終息を祈念いたします。

みなさまへの返礼品である粽(ちまき)もしっかりとお祓いをしていただきました。

南観音山プロジェクトチーム一同

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    祇園祭ドキュメント2021

    祇園祭ドキュメント2021 南観音山の夏〜聴こえてきた巡行の光〜
    https://www.youtube.com/watch?v=wzBi2-qCul4

    昨年、山鉾巡行は実施されませんでしたが、
    南観音山は技術の継承のため、お山を建てお囃子を行いました。
    その様子をドキュメンタリーで取り上げていただきましたので、
    ご覧いただけますと幸いです。

    南観音山プロジェクトチーム一同

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      プロジェクトを開始いたしました!

      こんにちは、実行者の南観音山保存会です。
      6月20日にプロジェクト公開させていただきました。

      メディアでも報道されていますように、
      今年は3年ぶりに山鉾巡行が実施されます。
      まだまだ制限があり、従来通りとはいかない部分もございますが、
      巡行が実施されること嬉しく思います。

      祇園祭、そして南観音山の伝統文化を継承していくため、
      昨年に引き続きMakuakeでのプロジェクトを立ち上げました。

      ぜひご支援、拡散のご協力をいただけますと幸いです。

      南観音山プロジェクトチーム一同

        ※応援購入するとコメントできます。

        活動レポートとは

        ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

        実行者に質問がありますか?

        実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。