

洗車後すぐ施工。“乾かす常識を破壊する” 濡れ艶コーティング【OCTA】
¥134,580
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
いつも大変多くのご支援・応援をしていただき、誠にありがとうございます。
素材・構造・コンセプトを拘りぬいた、ローチェアーが登場。
快適な座り心地を生み出す、低反発ウレタンシート・組み付け構造の3段階リクライニング機能を搭載しました。
当プロダクトは、構造設計士・家具職人・縫製工場・金型工場など、多数の町工場がアイディアと技術を出し合うことで、生まれました。
私たちは、ローチェアーを造るにあたり、「深みのあるデザイン」と「今までにない機能」をコンセプトにしました。
一般的に先進的な機能を搭載した製品のデザインは、スタイリッシュでカッコ良いものが多く、「新しさ」を表現する素材が使われている印象がありました。
反対に、職人が手作りする製品では、「素材を活かしたデザイン性や深み」など機械だけでは中々表現が難しい、カッコ良さを感じておりました。
特に良質な木材を使った製品において、機能性まで持っているものは少なく、中々見かけることがありませんでした。
私たちは、チームの特徴でもある「伝統」的なデザインと機能性の高い素材を使用した「先進」を1つのプロダクトで実現をしたいという想いから、当ローチェアーの開発を始めました。
当ローチェアーは、様々な場面で幅広くご使用いただけます。
スケール感のあるローチェアーは、室内の「インテリア家具」として、べランピングやキャンプ・グランピングなどの「アウトドアチェアー」として、多用途にご使用いただけます。
シートには「3cm厚の低反発ウレタン」を背もたれと座面の2箇所に使用しております。低反発ウレタンにより体のラインに沿って体圧を分散し、腰や背中・肩への負担を低減します。
キャンプやグランピングで長時間座っていた後に、腰や背中に痛みや怠さを感じるというお話をよく伺いましたので、「クッション性が良く、座り心地の良い」ローチェアーにしたいというアイディアをカタチにしたシートです。
シート生地には水を弾く、「撥水加工」をした帆布を使用しております。
帆布はナイロンと並び、アウトドアチェアーによく使われる生地の一つであり、丈夫で通気性に優れている特徴があります。また、時間が経つにつれて「味がでる」のも特徴です。
また、数多く存在する帆布生地のなかでも、伝統的な工法(シャトル織機)で製造されている日本製の帆布を採用しております。
「耐久性の高い8号サイズ」、「水を弾く撥水加工」、「職人の技術が詰まった日本製」で造られた良質な帆布となっております。
※留めピンの形状は変更する可能性がございます。
ウッドフレームは、木材の組み付けだけで「110°, 120°, 130°」の3段階切替が可能です。
当チェアーの大きな特色の一つとなっており、構造設計士・家具職人・金型職人で試行錯誤をして、開発に至りました。
留めピンを外し、両サイドの肘掛けの木材を凹に差込むことで、角度を変えることができます。通常は、プラスチックや鉄などの部材を使用しますが、木材の「組み付けだけ」で、リクライニングを実現しました。
殆どの材料を木材で設計することにより、「環境にも優しい」構造となっております。
ウッドフレームの木材には、ヒノキ科アスナロ属の一種にあたる「ヒバ40mm角」を使用しています。耐候性・耐湿性に優れることから、既存する文化財の中にヒバが使われているものも多い、高価な木材の一つです。
当ウッドフレームは、家具職人が削り出しから加工、手仕上げまで行っています。
シートを装着した状態でも折り畳み可能な構造となっております。
木材を主として使用していることから、スケールのあるサイズ感とは異なり、総重量6.5kgと軽量なローチェアーです。
室内や庭での移動、キャンプやグランピングへもストレス無く、持ち運びができます。
ウッドフレームは、黒(Black)・欅(Keyaki)の2種類からご選択いただけます。
黒色はヒバの木目がより際立つ「高級感のある」深い色味を、ケヤキ色は「おしゃれさと明るさを感じる」鮮やかな色味をだします。
使用用途やお好みに合わて、カスタムオーダーが可能です。
今回のプロジェクトでは、通常の黒色シートだけで無く、よりデザイン性が高いオレンジ色のシートもご用意致しました。
※当プロジェクト限定の10脚となります。
※シート・縁の生地は同様の素材を使用しております。
特殊シートでは黒(Black)・素地(Base)の2色からウッドフレームをご選択いただけます。
注)写真のウッドフレーム色は開発当時の色となります。現在のカラーバリエーションにはございません。
当ローチェアーは数多くの町工場と職人のアイディアから生まれました。
構造設計士と金型職人のコラボ設計から始まり、ウッドフレームを家具職人・シートを老舗縫製工場が手掛けました。
全て岐阜の町工場や職人が開発をしており、それぞれの技術や知見・経験の掛け合わせにより開発に至ります。
ウッドフレームは切り出しから・研磨・面取り・手仕上げまで全て家具職人が製造しております。
数々の木材を仕入れ・加工してきたプロが、ヒバの特性と向き合いながら、丁寧に製造しておりますので、「限定200脚」のプロジェクトとさせて頂いております。
シートの縫製は岐阜県の老舗縫製工場が製造をしております。
服やズボンなどのアパレル製品は勿論のこと、生活雑貨や小物など、あらゆる製品に対応できる縫製技術を持っています。
当プロダクトにおきましても、生地の選定から強度を上げる為の縫製方法を何度も試作しながら、開発に至りました。
・着席時の対荷重です。シートの上で立たない様ご注意お願いし致します。
・耐荷重は自社実験の測定値となります。ご使用方法や環境に応じて、必ずしも保証するものではございませんので、ご注意お願い致します。
・シートの長さは座り心地の更なる改良の為、変更する可能性がございます。
・シートの背面にタグが入ります。(前面には入りません)
・支持ピンの形状は変更する可能性がございます。
付属品:支持ピンx2個、収納支持バンド(収納袋は付属しておりません)
Q1:保証期間についてはいかがでしょうか?
A1:商品お届け後、6ヶ月間となります。本書記載の正常な使用に おいて下記の免責事項を除き、無償にて修理または交換をお約束致します。
1)本書または商品説明記載以外の使用や禁止行為などに起因するもの。
2)火災、地震、水害などの天災地変並びに事故など外部要因に起因するもの。
3)お買い上げ後の落下、輸送による故障や損傷。
4)使用による外観や本体各部の消耗及びキズなど。
5)再販、転売など当社の責任範囲を超える場合など。
6)日本国外での使用。
7)当社または当社指定の修理業者以外による修理など。
Q2:雨天時でも使用可能でしょうか?
A2:シートは、撥水加工を施している生地を使用しておりますが、フレームは水分を含むことで、腐食に繋がります。雨が直接あたる場所では使用しないでください。
Q3:製品専用の袋は付属していますか?
A3:原価ならびに販売金額を少しでも下げるため、専用の袋は付属しておりません。なお、持ち運び時の支持バンドは付属しております。
Q4:シートは経年劣化しませんか?
A4:使用回数・年数により、生地は伸縮致します。また、直射日光によりシートが変色する可能性がございます。
Q5:修理・交換は対応しておりますか?
A5:はい、別途費用がかかりますが、「ピンの消失」、「フレームの破損」、シートの破れ」などがあった際には、お取扱説明書記載の連絡先へご一報頂けますと幸いです。
岐阜県の刀鍛冶、金型職人、板金職人、灯籠職人、設計士から始まった、『giant-salamander』。
現在では、家具職人・縫製職人・宮大工など、様々な技術と経験を持ったメンバーが加わり、開発ができる製品の幅が広がっております。
ここにしかない新しいアイテムを開発し、製品を通して匠の技を未来につなげることを目指しています。
giant-salamanderは様々な伝統技術職人が集っています。
職人気質なメンバーが多く、それぞれがこだわりを持って日々モノづくりに励んでいます。
また、お互いの得意分野を活かし、楽しみながら開発を行っています。当プロジェクトでは板金職人と丸棒職人がコラボし、設計を一から行いました。
「人に語りたくなるモノづくり」をテーマにこれからも多くの新しい製品をお届けできるように励んで参ります。「その製品は誰がどのようにつくったのか」を知っていただけるような機会となりましたら幸いです。
過去のプロジェクト製品はこちらからご注文頂けます。
https://giant-salamander.camp/
新製品の開発状況を随時UPしています。
https://www.instagram.com/giant_salamander2020/
創業50年の「金型工場」を運営する家庭に生まれた私は、幼い頃からモノづくりに携わる機会が多々ございました。職人さんには気さくな方も多く、ただただ話しをすることが工場へ遊びにいく時の楽しみの一つでした。
「giant-salamander」とは「大山椒魚」という意味です。
岐阜県の天然記念物であり、年々その生息数は減少の一途をたどっています。
近年では、技術の進化により様々な機械や設備の自動化が進み、後継者問題も重なって、モノづくりに関連する職人さんも大山椒魚と同様に年々減っています。
そんな職人さん達の技術や想いがこもった製品・開発までのストーリーを知ってもらいたいと思い、2021年に職人でもある兄の協力を得て、多種多様な職人さんが集まったチーム「giant-salamander」を立ち上げました。
企業の枠を超えたアイディアや技術・経験から、心踊る製品をお届け致します。
最後までご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 「giant-salamander」は、伝統技術・伝統工芸を少しでも多くの方に知ってもらいたいと思い、他社・他職にも関わらず結成されたチームです。 日本のモノづくりの良さをお伝えする一つのブランドとなることを目指し、日々製品開発に努めております。 <商品画像について> 外と中での撮影をしているため、光の加減により、写真が若干違う色に見える場合がございます。 予めご了承頂けますと幸いです。 <納期について> プロジェクト終了後から製作に入らさせていただきます。 リターンの掲載期間内に配送完了の予定をしておりますが、材料の仕入れや製作数量によって、発送が遅れる場合がございます。発送が遅れる場合には、随時ご報告とご連絡をさせていただきます。 ご不便をおかけ致しますが、ご了承のほど宜しくお願い致します。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、プロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から2ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 <価格について> 皆様からのご支援を頂きました数により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性がございます。 <デザインについて> デザイン・仕様は変更になる可能性がございます。 皆様からの暖かいご支援、宜しくお願い致します。 この度は当プロジェクトにご興味を持って頂きまして、ありがとうございました。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年03月10日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
55,800円(税込)
・完成したローチェアー x 1脚
[一般販売価格 62,000円の10%OFF]
【付属製品一覧】
・支持ピンx2個
・折り畳み支持バンドx1個
※色は黒とケヤキの2色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
55,800円(税込)
・完成した 「特別カラーシート/ローチェアー」 x 1脚
[一般販売価格 62,000円の10%OFF]
※当カラーの再販予定はございません。
【付属製品一覧】
・支持ピンx2個
・折り畳み支持バンドx1個
※色は黒と素地の2色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
57,660円(税込)
・完成したローチェアー x 1脚
[一般販売価格 62,000円の7%OFF]
【付属製品一覧】
・支持ピンx2個
・折り畳み支持バンドx1個
※色は黒とケヤキの2色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
58,900円(税込)
・完成したローチェアー x 1脚 (6月発送分)
[一般販売価格 62,000円の5%OFF]
【付属製品一覧】
・支持ピンx2個
・折り畳み支持バンドx1個
※色は黒とケヤキの2色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
58,900円(税込)
・完成したローチェアー x 1脚 (7月発送分)
[一般販売価格 62,000円の5%OFF]
【付属製品一覧】
・支持ピンx2個
・折り畳み支持バンドx1個
※色は黒とケヤキの2色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
58,900円(税込)
・完成したローチェアー x 1脚 (8月発送分)
[一般販売価格 62,000円の5%OFF]
【付属製品一覧】
・支持ピンx2個
・折り畳み支持バンドx1個
※色は黒とケヤキの2色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
58,900円(税込)
・完成したローチェアー x 1脚 (9月発送分)
[一般販売価格 62,000円の5%OFF]
【付属製品一覧】
・支持ピンx2個
・折り畳み支持バンドx1個
※色は黒とケヤキの2色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
58,900円(税込)
・完成したローチェアー x 1脚 (5月発送分)
[一般販売価格 62,000円の5%OFF]
【付属製品一覧】
・支持ピンx2個
・折り畳み支持バンドx1個
※色は黒とケヤキの2色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「インテリア、アウトドアを彩る。低反発ウレタンシートを搭載したリクライニングチェア」プロジェクト詳細ページです。
¥134,580
¥269,489
¥2,271,760
¥113,685
¥294,450
¥288,760
¥1,185,451
¥659,760
¥872,400
¥319,700
¥1,649,840
¥296,400
¥40,000
¥10,671,640
¥182,320
中村清 ナカムラ キヨシ
2022.01.30