Makuake第4弾プロジェクト最終日!
皆様
温かい応援をありがとうございます!
月光工房として挑戦した、マクアケ第4弾プロジェクトも明日30日が最終日です!
200%まであと2%です、皆様応援購入を宜しくお願いします!
㈱片岡ケース製作所 月光工房一同

皆様
温かい応援をありがとうございます!
月光工房として挑戦した、マクアケ第4弾プロジェクトも明日30日が最終日です!
200%まであと2%です、皆様応援購入を宜しくお願いします!
㈱片岡ケース製作所 月光工房一同
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
ご支援者の皆様、お世話になっております。
ご支援頂き誠にありがとうございました。
この度、父の日向けに、月光グラス 和柄オールドがECサイトで販売開始されました。
是非、この機会に宜しくお願い致します。
㈱片岡ケース製作所 月光工房
※応援購入するとコメントできます。
ご支援者の皆様
毎度格別なお引き立てに預かり、誠にありがとうございます。
本日商品全て出荷完了致しました。
お手元に届くまで、お待ち下さい。
今回全て「ゆうパック」で出荷致しましたので、宜しくお願い致します。
この度は、ありがとうございました。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
㈱片岡ケース製作所 月光工房
※応援購入するとコメントできます。
ご支援者の皆様、大変お待たせ致しました。
本日より、順次リターン品を発送させて頂いております。
お手元に届くまでもう少々お待ち下さい。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
※応援購入するとコメントできます。
ご支援者の皆様、誠にありがとうございました。
お陰様で、最終達成率1160%でプロジェクトを終えることが出来ました。
今回のプロジェクトを通して、様々な技術向上に繋がりました。
今後の商品開発に活かせる事が出来ます。
本当にありがとうございました。
リターン品は、今月末より順次お届けさせて頂き、予定通り6月末には全てお届けさせて頂きます。
もう少々お待ち下さい。
月光グラスプロジェクト第3弾に沢山のご支援、ご声援、ありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
㈱片岡ケース製作所 月光工房
※応援購入するとコメントできます。
ご支援者の皆様、温かいご支援を頂き誠にありがとうございました。
お陰様で達成率1000%を超えました!
本当にありがとうございます。
プロジェクト終了まで、あと24時間となりました!
今回のプロジェクトを通して、粒子状の蓄光材の技術が飛躍的に上がり、
今後の新たな面白い商品が出来そうです!
最後まで、ご支援、何卒宜しくお願い申し上げます。
㈱片岡ケース製作所 月光工房
※応援購入するとコメントできます。
皆様、温かいご支援誠にありがとうございます。
月光グラス第3弾プロジェクト終了まで、早いもので残り1週間となりました!本日、ピックアップにも掲載されました!
今回の月光グラスは、輝度が強いため様々なシーンでお楽しみ頂ける自信作です。
様々な観光スポットで撮影致しましたが、綺麗に光り景色との調和が幻想的でした。
残り1週間ですが、引き続きご支援の程、何卒宜しくお願い申し上げます!
㈱片岡ケース製作所 月光工房
※応援購入するとコメントできます。
皆様、本日、2019年5月1日、令和元年となりました!
新しい令和の時代も月光工房を宜しくお願い致します。
現在進行中の第3弾月光グラスプロジェクトもお蔭様で、達成率900%を超えました!ご支援者の皆様、本当にありがとうございます。
令和を記念して作成した、令和記念酒盃もプロジェクト進行中です!
今後とも、温かいご支援を宜しくお願い申し上げます!
※応援購入するとコメントできます。
ご支援者の皆様、温かいご支援、誠にありがとうございます。
先日、月光工房のある岐阜県でもっとも有名な桜、「淡墨桜」を見に行って参りました!
満開の樹齢1500年以上の淡墨桜と月光グラスの幻想的な共演となりました。
引き続き温かいご支援をお待ちしております。
㈱片岡ケース製作所 月光工房
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?