arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

Makuake第4弾プロジェクト最終日!

皆様

温かい応援をありがとうございます!
月光工房として挑戦した、マクアケ第4弾プロジェクトも明日30日が最終日です!
200%まであと2%です、皆様応援購入を宜しくお願いします!

㈱片岡ケース製作所 月光工房一同

    ※応援購入するとコメントできます。

    2024年7月16日マクアケ第4弾挑戦のお知らせ!

    2024年7月16日マクアケ第4弾挑戦のお知らせ!

    拝啓

    平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    6年前、私たちの初めてのクラウドファンディングプロジェクトに応援を賜り、心より感謝申し上げます。皆様の温かい応援があったからこそ、無事にプロジェクトを成功させることができ、今日に至るまで成長を続けることができました。

    そしてこの度、再び皆様の応援をいただきたく、新たな第4弾プロジェクトに挑戦する運びとなりました。今回のプロジェクトは、同じ岐阜県多治見市の墨絵師木全氏の龍のデザインをグラスに彫刻しました。辰年に出す龍のグラスとなります。これまでの経験を活かし、さら...

      ※応援購入するとコメントできます。

      ECサイトでの販売開始1

      ご支援者の皆様、お世話になっております。
      ご支援頂き誠にありがとうございました。
      この度、父の日向けに、月光グラス 和柄オールドがECサイトで販売開始されました。
      是非、この機会に宜しくお願い致します。

      ㈱片岡ケース製作所 月光工房

        ※応援購入するとコメントできます。

        全商品出荷ご報告!

        ご支援者の皆様

        毎度格別なお引き立てに預かり、誠にありがとうございます。
        本日商品全て出荷完了致しました。
        お手元に届くまで、お待ち下さい。
        今回全て「ゆうパック」で出荷致しましたので、宜しくお願い致します。
        この度は、ありがとうございました。
        引き続き宜しくお願い申し上げます。

        ㈱片岡ケース製作所 月光工房

          ※応援購入するとコメントできます。

          発送のご報告!

          ご支援者の皆様、大変お待たせ致しました。
          本日より、順次リターン品を発送させて頂いております。
          お手元に届くまでもう少々お待ち下さい。
          引き続き、宜しくお願い申し上げます。

            ※応援購入するとコメントできます。

            ご支援ありがとうございました。

            ご支援者の皆様、誠にありがとうございました。
            お陰様で、最終達成率1160%でプロジェクトを終えることが出来ました。
            今回のプロジェクトを通して、様々な技術向上に繋がりました。
            今後の商品開発に活かせる事が出来ます。
            本当にありがとうございました。

            リターン品は、今月末より順次お届けさせて頂き、予定通り6月末には全てお届けさせて頂きます。
            もう少々お待ち下さい。

            月光グラスプロジェクト第3弾に沢山のご支援、ご声援、ありがとうございました。
            今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

            ㈱片岡ケース製作所 月光工房

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト終了まで、残り24時間となりました。

              ご支援者の皆様、温かいご支援を頂き誠にありがとうございました。
              お陰様で達成率1000%を超えました!
              本当にありがとうございます。
              プロジェクト終了まで、あと24時間となりました!
              今回のプロジェクトを通して、粒子状の蓄光材の技術が飛躍的に上がり、
              今後の新たな面白い商品が出来そうです!
              最後まで、ご支援、何卒宜しくお願い申し上げます。

              ㈱片岡ケース製作所 月光工房

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクト終了まであと1週間、ピックアップに掲載されました

                皆様、温かいご支援誠にありがとうございます。
                月光グラス第3弾プロジェクト終了まで、早いもので残り1週間となりました!本日、ピックアップにも掲載されました!
                今回の月光グラスは、輝度が強いため様々なシーンでお楽しみ頂ける自信作です。
                様々な観光スポットで撮影致しましたが、綺麗に光り景色との調和が幻想的でした。
                残り1週間ですが、引き続きご支援の程、何卒宜しくお願い申し上げます!

                ㈱片岡ケース製作所 月光工房

                • 66ann

                  富士山に令和盃似合いますね^_^ 二条城と夜桜見物しながらの宴、、 想像しただけでワクワク^_^ これからも色々創作活動と発信を続けて下さい、

                ※応援購入するとコメントできます。

                令和元年も月光工房を何卒宜しくお願い申し上げます!

                皆様、本日、2019年5月1日、令和元年となりました!
                新しい令和の時代も月光工房を宜しくお願い致します。
                現在進行中の第3弾月光グラスプロジェクトもお蔭様で、達成率900%を超えました!ご支援者の皆様、本当にありがとうございます。
                令和を記念して作成した、令和記念酒盃もプロジェクト進行中です!
                今後とも、温かいご支援を宜しくお願い申し上げます!

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  岐阜の名桜、淡墨桜と月光グラス!

                  ご支援者の皆様、温かいご支援、誠にありがとうございます。
                  先日、月光工房のある岐阜県でもっとも有名な桜、「淡墨桜」を見に行って参りました!
                  満開の樹齢1500年以上の淡墨桜と月光グラスの幻想的な共演となりました。
                  引き続き温かいご支援をお待ちしております。

                  ㈱片岡ケース製作所 月光工房

                  • KCF(月光工房)

                    淡墨桜と月光グラスの模様がとてもきれいですね・

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。