

革靴用オールインワンクリーム、つや出し・汚れ落とし・保湿が、これ1本で快速完了!
¥189,682
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
石川県の「山中」で伝統技術とデザインをかけ合わせたテーブルウェアを生み出す我戸幹男商店から、木を極限まで薄く、細く削り出したステムカップ「TOHKA 酒杯」が誕生。
形状が異なる5つのカップで「同じお酒でも5通りに風味が変わる」という、新しいお酒の楽しみ方ができます。いつものお酒でも、初めてのお酒でも、味わいをより深く知ることができるカップをご紹介します。
「種類に合わせてグラスを選ぶ」のはワインを楽しむ上では大切なことですが、それは日本酒もまた同じ。カップの形が違うだけで、同じお酒でも印象がまったく異なってくるものです。
我戸幹男商店の「TOHKA 酒杯」シリーズは、木でありながら光が透過するほど薄く細い繊細なデザインもさることながら、カップの形状によってお酒の様々な表情を引き出すことができるステムカップです。
カップの内側を覗いてみると、5種それぞれが異なる段差や曲線を描いていることに気づかれるでしょう。
これはお酒の旨味や酸味、香りを5通りに感じるためにデザインされたもの。お酒の種類によって、その持ち味を様々に引き出すよう設計されているのです。
この内側の形状は、山中の名店「和酒BAR 縁がわ」店主である下木雄介さん監修のもと開発されました。下木さんは日本酒をはじめとしたお酒に精通しており、遠方からも「縁がわ」のために山中を訪れる方もいるほど。
どの形状なら、どんな風味が生まれるか、試行錯誤を重ねて生まれたのがこの5つの形。何度も試作をつくっては、様々なお酒を注いで使ってみるなど時間と労力をかけて出来上がった形なのです。
各形状は、それぞれに合うお酒と引き出す要素をイメージしてつくられています。
とはいえ大吟醸といっても様々なものがあるように、お酒は一言では括れないもの。ご参考までに、お好きな組み合わせでご自由にお楽しみください。
石川県の山中という地域には古くから木地を挽く高度な技術があり、TOHKA 酒杯にもその技術がふんだんに使われています。たとえば山中独特の「縦木取り」。
縦木取りとはその名の通り、年輪に向かって縦に材料を切り出す製材方法のこと。
薪は縦に割りやすいように、木は繊維に向かって縦方向に力を加えると裂けやすいもの。その反面、横方向からの力にはしなやかな強さを持っているのです。
TOHKA 酒杯のように耐久性を持ちつつ透けるほど薄い飲み口、そして非常に細いステムは、この山中漆器ならではの「縦木取り」でしか実現できないといっても過言ではありません。
木を薄く挽くことにも熟練の技術が必要です。同じ種類であっても1本1本、質が違うのが木というもの。それぞれの性質を読み解き、道具の仕込み方や刃の向きを変えていく。そして、狂いなくすべてを均一の薄さにしていくには、卓越した技術が不可欠なのです。
そんな技術が連綿と受け継がれてきたのが山中という土地です。縦木取りの木取り方法と、山中漆器の木地師の技術が合わさることでTOHKA 酒杯は生み出されています。
TOHKA 酒杯には、別名・梓(あずさ)とも呼ばれる「ミズメ」という木が使用されています。この木は、古来より儀式に用いる「梓弓」(弓矢)に使われるほど、弾力性が高いのが特徴。割れにくく丈夫であることから建材や家具など、様々に用いられています。
漆器のお吸物椀や茶道具の棗(なつめ)の木地として使われることもあり、漆器の木地の素材の中では高級な材。
それほど高品質で丈夫な木を使っているからこそ、ステム(脚)部分を4㎜という細さで挽いても耐久性があるのです。
漆器という日本の伝統と、卓越した技術により生まれた「TOHKA 酒杯」。
同じお酒をカタチの違うカップに注ぐことで、例えばキリッとした印象、やさしい印象や、華やかな香りがたつなど様々な表情を楽しむことができるのです。
あなたがいつも楽しまれているお気に入りのお酒も、もしかすると知っているのは一面だけかもしれません。
お酒の楽しみ方に正解はありませんが、いろいろな風味の側面を深く知ってみるのもまた、楽しみの一つでしょう。
TOHKA 酒杯にお好きなお酒を注いで、飲み比べをぜひお楽しみください。
TOHKA 酒杯に注いだお酒は、飲み比べるとその違いに驚きがあります。大切な方にも贈っていただき、ぜひご一緒にお酒をお楽しみください。
また日本酒だけでなく、ワイングラスとしてもお使いいただけるので、ワイン好きの方にもお送りいただけます。
TOHKA 酒杯は5つのカタチに、プレーンとブラックの2カラー。飾るように並べておいても美しく、目を楽しませてくれるカップです。
漆器の産地である「山中」はその名の通り石川県加賀市の山間にあり、多くの旅人がその湯を求めて訪れる「山中温泉」の名でも知られている地域です。
我戸幹男商店は1908年に我戸木工所として創業し、今の代の我戸正幸で四代目となる老舗のひとつです。山中に工房を構え初代木地師の技術を受け継ぎながら、今日では伝統とデザイン性を融合させたモダンなプロダクトも数多く生み出しています。
TOHKA 酒杯もまた、デザイナーの浅野雅晴さんとのコラボレーションにより生まれました。デザイナーの皆様とお互いの意見や考えを汲み取りながら一つの形を作っていくことは、大変ではあるものの、おもしろいところでもあると考えています。
TOHKA 酒杯の木地を手掛けるのは、20代の木地師である畑尾勘太さん。
若手ながら細やかに木地を挽く技術を持っているため、TOHKAのような繊細な造形も得意とする作り手です。
我戸幹男商店では、若手の職人が安定して自立できるよう、可能な限り若手の職人にも仕事を任せています。それは、木地師という職、ひいては漆器という文化を残すことにつながるためです。
木地の状態を見ながら、幾つもの道具を素早く持ち替えながら削っていきます。目と手、五感を使って勢いよく、かつ繊細に形作る様は、長らく漆器に携わってきた目からしても見事なもの。
このようにして実現したTOHKA 酒杯は、卓越した伝統の技術とデザインの賜物。みなさまもぜひ、お酒を楽しみながら触れて、感じてみてください。
TOHKA 酒杯はプレーンとブラックの2カラー、5つの形状をご用意しております。
サイズ:Φ55×125mm
カラー:プレーン、ブラック
材質:ミズメ
表面加工:ウレタン塗装
化粧箱入
サイズ:Φ60×110㎜
カラー:プレーン、ブラック
材質:ミズメ
表面加工:ウレタン塗装
化粧箱入
サイズ:Φ50×95㎜
カラー:プレーン、ブラック
材質:ミズメ
表面加工:ウレタン塗装
化粧箱入
サイズ:Φ60×110㎜
カラー:プレーン、ブラック
材質:ミズメ
表面加工:ウレタン塗装
化粧箱入
サイズ:Φ55×125mm
カラー:プレーン、ブラック
材質:ミズメ
表面加工:ウレタン塗装
化粧箱入
【使用上の注意点】 食洗機や電子レンジはご使用いただけません。湿度などにより、変形する可能性がございます。一般的な家庭用中性洗剤をご使用いただけます。 【リスク&チャレンジ】 開発中商品につき、外観デザインが変わる可能性がございます。製品は既に製造を開始しておりますが、ご注文状況・生産状況・天候・配送問題などで、輸送が遅延する可能性がございます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年02月05日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
11,440円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 爽 plain x1
11,440円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 爽 black x1
11,440円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 芳 plain x1
11,440円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 芳 black x1
14,080円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 醇 plain x1
14,080円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 醇 black x1
14,080円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 吟 plain x1
14,080円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 吟 black x1
53,625円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 穏 plain x1
・TOHKA 酒杯 爽 plain x1
・TOHKA 酒杯 芳 plain x1
・TOHKA 酒杯 吟 plain x1
・TOHKA 酒杯 醇 plain x1
53,625円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 穏 black x1
・TOHKA 酒杯 爽 black x1
・TOHKA 酒杯 芳 black x1
・TOHKA 酒杯 吟 black x1
・TOHKA 酒杯 醇 black x1
10,285円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 穏 plain x1
10,285円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 穏 black x1
12,155円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 爽 plain x1
12,155円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 爽 black x1
12,155円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 芳 plain x1
12,155円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 芳 black x1
14,960円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 醇 plain x1
14,960円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 醇 black x1
14,960円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 吟 plain x1
14,960円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 吟 black x1
9,680円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 穏 plain x1
9,680円(税込)
お届け内容
・TOHKA 酒杯 穏 black x1
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「お酒の表情を楽しむ。極限まで薄く細く削り出した山中漆器の酒器 TOHKA 酒杯」プロジェクト詳細ページです。
¥189,682
¥495,000
¥271,100
¥89,660
¥466,290
¥864,800
¥1,602,600
¥0
¥354,844
¥45,000
¥1,124,816
¥64,125
¥1,589,440
¥162,000
¥67,377
No-name
2021.01.31
kazu.nishiura
2021.01.15
No-name
2021.01.09