arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

TV番組「Bizトーーク!」に出演しました

株式会社GNEXの三上洋一郎さん、株式会社Yokiの東出風馬さんと、BSスカパー!の番組「Bizトーーク!」の「U20起業家」特集に出演させていただきました。
https://www.bs-sptv.com/biztalk/

若手起業家として注目していただけるのはありがたいです。

テレビ番組というのはこういう風に作られているということなど、勉強になりました。いい経験をさせていただきました。

緊張しましたし反省もいくつかありますが、自社のPRとしてメディアには積極的に出させていただきたいと考えています。

番組の様子を一部画像として公開させていただきます。
※MCの皆さ...

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト成立の御礼

    坂内綾花です。

    昨日、おかげさまで20日間のプロジェクトが終了しました。

    目標金額を上回るご支援をいただき、本当にありがとうございます!

    メーカー様と協力して、より充実したフォーチュンボックスをお届けできるようにがんばります!

    お届けまで少し期間がありますが、お待ちください。

    お一人おひとりのご支援に感謝し、ご期待に応えられるように工夫を重ねて進んでいきますので、今後とも、よろしくお願いします。

    東京では雪の予報が出ていたり、まだまだ寒さが続くとのことです。
    皆さま、どうぞご自愛ください。

      ※応援購入するとコメントできます。

      せんべいの商品サンプルに乾燥剤が入っている理由

      坂内綾花です。

      フォーチュンボックスの商品候補を探していますと、さまざまなメーカーさんから商品サンプルをいただくことが多いのですが、そこで考えたことがあります。

      写真は、あるせんべい屋さんの試食用の商品サンプルです。
      おわかりのように、たった数枚のせんべいのために、きちんと乾燥剤が入っています。

      そこからメーカーさんの「よりベストな状態で味や食感を試して欲しい」という気持ちが伝わってきます。少なくとも私は勝手にそのように解釈しました。

      もちろん「わざわざ乾燥剤を入れるなんて無駄」という人もいるかもしれませんが、やはり、だからこそメリハリをつけた消費、というか、少々お高...

        ※応援購入するとコメントできます。

        JFNラジオ出演&北海道東神楽町出張

        最近、他府県への出張も少しずつ増えてきました。
        というより、多くの皆さんがクラウドファンディングで支援してくださっているので、おかげでいろんなところに出かけていけるようになりました。ありがたいです!

        東京にも大雪が降った翌朝1月23日(火)からは、1泊2日の北海道東神楽町出張でした。

        東神楽町長さんにもご挨拶とお話をさせていただき、背中を押していただきました。
        副町長の木村さんには2日間に渡って本当にお世話になりました。勉強の連続でした。
        皆さま、ありがとうございます!
        東神楽町の認知度をもっと上げていけるようなフォーチュンボックスを企画して成功させてみせたいと強く思います...

          ※応援購入するとコメントできます。

          ふりかけ分析(試食)という作業

          私は展示会などで、ふりかけの試食をさせていただくことが多いのですが、微妙な味の違いや微妙な香りの違いとなると、よくわかりません。

          そこで、もっと味覚を敏感に鍛えないといけないと思いました。なので、「ふりかけ分析」を行っています。

          まずは、ぱっとみてどんな素材(食材)が入っているのかがわかり、食べなくても味が想像できるようになりたいと思っています。

          100種類を目標にやっています!

          そして、食が細くなってきたお年寄りやご飯のおいしさを忘れかけている人にも食欲が湧くような究極のふりかけを自社商品として作りたいと思っています。

          最近は、安価なふりかけほど塩分が多すぎる傾...

            ※応援購入するとコメントできます。

            県庁で怖じ気づいた日

            先日、遠方まで出張したついでに、その都道府県の県庁を訪問しました。そこのしかるべき担当部署でどんな物産品があって何か積極的に売り出していきたい物産などがあるか、そういう催し物があるかなど、教えてもらおうとしたのですが、案内表示も特になく、みなさん忙しく働いていらっしゃる感じでしたので、怖じ気づいてしまいました。

            結局だれにも声をかけられないままで帰ってきました。もったいないことをしたと後悔しています。

            私がもっと臆面も無く声をかけていけたらいいのかもしれませんが、役所の皆さんにも、もう少し新しい問い合わせなどを歓迎する感じで待ち構えていただけたらという気持ちもあります。もちろん、き...

            • momomo0118

              お疲れ様でした!応援しています。

            ※応援購入するとコメントできます。

            私のビジネスの成功要因

            おかげさまで本当に多くの皆さまからご支援いただけ、ありがたいことだと感激しています。ご期待に添えるようにがんばりますので、よろしくお願いします!
            これからご支援いただこうという方も、よろしくお願いします。

            私のビジネスモデルの成功は「どれだけメーカーさんに協力してもらえるか」が鍵です。それが皆さまの喜びにつながると思っています。

            クラウドファンディングで多くの皆さまに支援していただくまでは「なんの実績もなくて夢だけ語っている人」だったのですが、今は「多くの人から支援されているビジネスをしている人」にレベルアップできました。

            そのおかげで、ある種の信頼性が生まれました(もちろ...

              ※応援購入するとコメントできます。

              キュレーターはフィルターバブルを打ち破れるでしょうか?

              坂内綾花です。
              フィルターバブル (filter bubble) という言葉をご存知ですか?

              ウィキペディアによると「インターネット検索サイトのアルゴリズムが、ユーザーの情報(所在地、過去のクリック履歴、検索履歴など(ウェブビーコン,
              en:Website_visitor_tracking)に基づいてユーザーが見たい情報を選択的に推定するような検索結果を出すことが原因で、ユーザーがその人の観点に合わない情報から隔離され、実質的に彼ら自身の文化的、思想的な皮膜(バブル)の中に孤立するようになっていくこと」です。

              つまり、自分の興味がある情報だけが選択されて目に入ってくるあまり、新...

                ※応援購入するとコメントできます。

                支援していただける人が増えても……(守るべきルール)

                おかげさまでたくさんの人に支援していただいていて、日々感謝しています。多くの人に支援していただければいただけるほど、メーカーさんにもより協力していただきやすくなり、ありがたいです。

                ですが、「フォーチュンボックス」お届けプロジェクトを支援していただける方が増えれば、慌ただしくなって業務が雑になったり、商品の品質が落ちるのではないかと心配されていませんか?

                そこで、私は次のようなことをルールとして決めています。

                <多くのフォーチュンボックスをご注文いただいても守るべきルール>

                1.中身の商品の品質を妥協しない

                2.メーカーさんに対して無理な値引きを迫ったりしない
                ...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  大きなメーカーと小さなメーカーの差は?

                  最近、大手メーカーさんは何がすばらしいのか?小さなメーカーさんは何がすばらしいのか?それぞれ、どこに存在意義があるのか?ということを考えてみました。

                  どんな大きな会社も最初は小さな会社でした。そして、いろんな苦難を乗り越えて、大小様々なチャンスを活かして大きくなってきました。

                  拡大を目指すか、拡大を目指さないか、という経営者の判断もありますし、社会からの要請があったはずですので、すべての企業が大きくなるべきだということではありません。

                  ただ、ほとんどのケースで本当に努力しているのは大手メーカーだと思います。大手メーカーは、きっと私の想像を超えるレベルの多くの人々が力を合わせて...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。