
シャキッとスムーズに1枚ずつコインが出し入れできる、航空機素材ジュラルミン削り出しの小さなコインケース。
大きなお財布を持つことが減ったキャッシュレス時代。
それでも硬貨を使う場面は、まだまだ沢山あります。

手の中にすっぽり収まる小ささ。



クリエイターが、ひとつひとつ金属の塊から削り出し加工で製造し、職人が手仕事で仕上げるメタルクラフト。

メタル削り出しプロダクツのFACTRONが、都内デザイン工房で製作します。

大きなお財布を持ち歩くことが少なくなったキャッシュレス時代に、自販機やパーキング、ロッカーなどで手軽に使えるコインケース。
注目を集めるクールなデザインです。


シャキッと小気味よくコインを一枚ずつ取り出し、カチャッと格納。

2連のダブル、3連のトリプルも同様です。


バッグやボトムのベルト通しなどにも掛けられる、便利な回転式フック付きです。
旧モデルでも好評だった機能です。



旧モデルのコインケースTankからデザイン、サイズ、利便性共に進化しました。
旧モデルと収納枚数ほぼ変わらず、大きさ・重さダウン



※寸法や重量は試作の実寸です。改良により変更になる場合があります。


※寸法や重量は試作の実寸です。改良により変更になる場合があります。
デザインをシャープに
旧モデルは丸いやわらかなデザイン。新モデルはシャープにしました。


中身が見える窓を付けました
中のコインを見ることができる窓をつけました。枚数や種類を確認できます。

2列のダブルをラインアップに追加
シングル、トリプルに加えて、2列のダブルを追加しました。


約2年半前、2022年6月のコインケースTank第1弾では、本当に沢山の応援購入をいただきました。
皆様に深く感謝申し上げます。

第一弾モデルは、FACTRONの記念すべきマクアケ初回プロジェクトで、後に続くメタルウォレットやコインケース等の開発の足掛かりとなった商品でした。
Tankサポーターの皆様へは、言葉に尽くせない感謝を感じております。
本当にありがとうございました。

FACTRON製品は、ひとつひとつ職人が手作業で組立て仕上げております。クラフトワークとプロダクトワークの中間を目指したデザインは、手仕事の温かみを感じさせるとともに、それぞれの個体に異なる表情を生み出します。

そのため、削り跡、角の丸み、パーツ同士の合わせ部分などに差異が生じる場合がございます。また、加工痕などが見られることもございます。

しかし、これらの個体差こそが弊社製品の個性であり、お届けする商品は世界で一つだけのものです。
均一な大量生産品では味わえない、手仕事ならではの温かみや、一つ一つの個性をお楽しみいただければ幸いです。

4種類のコインケース

100円玉と10円玉に適したサイズ。
100円硬貨のみでは15枚程度、10円硬貨のみでは16枚程度収納。
そのほか、1円・5円・50円のコインも入ります。



500円玉に適したサイズ。
500円硬貨のみでは14枚程度収納。
1円~500円の全てのコインが入ります。



100円玉と10円玉、500円玉に適したサイズ。
1円~500円の全てのコインが入ります。



100円玉と10円玉、500円玉に適したサイズ。
1円~500円の全てのコインが入ります。


※全ての枚数は試作品の実数です。改良により変更になる場合があります。

コインケースTankには、表題のコインよりも小さいコインなら、いろいろな種類のコインを一緒に入れることができます。
日本のコインは、下図のような順番で直径が大きくなります。
500円玉の次に大きいのは10円玉。
10円玉が入る収納部分には、500円玉以外全て入れることができます。




2024年のプロジェクトで本当に沢山の応援購入をいただいた、『メタルウォレットBoxyミニOCT スリム プレーンモデル』とダブル、トリプルとの大変お得なセットリターンをご用意しました。

※こちらのプロジェクトは終了しています。
カードサイズの航空機素材ジュラルミン削り出しの超小型メタルウォレットのスリムモデルで、カード類7~10枚、紙幣5枚が入ります。
メタルウォレットの詳細はこちらをご覧ください。

コインケースTank2 ダブルやトリプルとのセットで、コインとカード・紙幣もコンパクトに持つことができます。

メタルウォレットBoxyミニスリムセットリターンは、ダブルとトリプルでご用意しております。

35%OFFの大変お得なセットリターンです。


コインパーキング
自販機
手荷物ロッカー
シューズロッカー
カサ立て
カプセルトイ
ゲームセンターなど
コインが必要な時、サイフを出さずにすぐに取り出せます。
また、
災害や停電等でのレジ停止
スマートフォンのバッテリー切れで公衆電話を使用する時
など、緊急で小銭が必要な時にも。





重厚で存在感のあるデザインですが、ジュラルミン(アルミ合金)製のため、とても軽量。
シングル・ダブル・トリプル共に、どれも見た目よりとても軽い仕上りです。
シングル110、47.25g。卵1個よりも22.5gも軽量。

ダブル84.63g。卵2個よりも56.64gも軽量。

トリプル113.86g。卵2個よりも27.4gも軽量。

※重量は試作品の実寸です。改良により変更になる場合があります。

航空機にも使われるジュラルミンA2017から一つ一つ削り出しました。
軽量で強靭なアルミ合金です。



2列のダブルにレアメタルのスペシャルチタンモデルをラインアップ。

チタンを材料とする製品は多数ありますが、総削り出しで商品化するものは、ほとんどありません。
チタンは非常に切削加工が難しく、また希少金属(レアメタル)のため、コスト的にも大変高価で、避けられることが多い材料です。

しかし、チタンは強靭で軽く、さびにくく、独特なカラーの魅力があります。
また、腕時計やアクセサリー、メガネ、さらには人口関節にも使われる人体に優しい金属です。
FACTRONでは、数多くのチタン削り出しのオリジナル商品を製造し、チタン切削加工のノウハウを蓄積してきました。

FACTRONのチタン削り出しプロダクツ

コインケースTankは、FACTRONが東京大田区の自社デザイン工房で、他ではあまり作る事のない3次元微細切削加工を駆使し、部品を一つ一つ無垢の材料から削り出し、ハンドメイドで仕上げます。
削り出し加工とは、一般的にはマシニングセンターと言われる工作機械で、金属の塊を少しずつ削って形作る製造方法です。

溶かした金属を型に流して作る鋳物や、板を曲げて作る板金加工とは異なります。
代表的な製品はエンジンパーツなどで、一つの部品に厚い部分と薄い部分があり、大変丈夫です。

コインケースTank2のジュラルミンのシングルモデルでは、部品全て合わせた1個当たりの削り出し時間は、約4.5時間。ダブルは約7時間。トリプルは約9時間。
とても長い時間をかけて3次元削り出し加工をします。

削り出し後、手作業でのバリ取りや研磨、細かい部品同士の調整を重ねて、最終的に組立完成まで自社工房で行います。
大量生産品ではなく、人の手が沢山入るハンドメイドの品です。

大量のご注文をいただいても、ひとつひとつ丁寧に製造するため、お時間をいただく商品です。

コインケースTank2は、ジュラルミン・チタン共にお手入れで何度でも輝きがよみがえります。
サビやキズがついても、金属磨きクリームなどで丁寧に磨くと輝きが戻ります。


ジュラルミンやチタンのコインケース本体はもとより、加工の過程で出る削り粉や、部品を切り出した後の枠は、リサイクル資源です。
熔解させて新しい材料になり、またどこかで別の製品として生まれ変わります。


FACTRONのメタル削り出し製品のほぼ全ての部品は、いわゆる「総削り出しの微細加工」で製作しています。
高速回転するドリルのような形状をしたエンドミルと呼ばれる極細の刃物を、金属の塊を三次元的(立体形状)に、粗削りから仕上げ削りまで、段階的に時間をかけて丁寧に削り出しています。

通常、この製法は時間とコストがかかりすぎるため、金属加工の分野では一般的ではありません。しかし、弊社では少量生産でありながら存在感のある形状デザインを切削加工で実現するため、自社加工機を24時間体制で稼働させ、妥協のない製品づくりを行っています。

近年、「金属削り出し」を謳う製品が増えていますが、その多くは2.5次元加工と呼ばれる、刃物の形状を利用した面取りや角のアール形状などを二次元的に加工したものです。
FACTRON製品は3次元切削加工で製造しています。
CAMで計算した最適なツールマーク(刃物の動くライン)による真の3次元総削り出し微細加工を施しています。そのため、滑らかな曲線や複雑な形状など、デザイン性の高い表現を可能にしています。

この高度な技術は、金型など莫大な費用がかかる製品と同等の製法です。
高品質な製品を、できるだけ多くのお客様にお届けできるよう、ほぼ365日24時間体制で加工機を稼働させ、コスト削減に努めています。
しかし、微細加工にも限界があり、工具交換による工具の伸び縮みや、工具の径の違いによる加工跡(エンドミルが削り出した表面や壁面など)が、傷のように見える場合があります。

弊社では、傷のように見える箇所や形状の歪な部分を極力なくすよう、高精度の国産のCAMシステムを用い、最適な刃物を選定し、最適な形状を追求した加工データを作成しています。
また、最終的には一点一点、手作業のハンドメイドで仕上げています。部品同士の嵌め合わせなども、一度仮組をして、部品同士を組立し、最終的な仕上がり感が同様になるように、丁寧に吟味にしたパーツごとに組立しています。
出来る限り、自社加工を行うことで、品質管理を徹底し、お客様にご納得いただける価格を実現しています。

それでも、製品によっては、切削用刃物の加工痕が残る場合がございます。その際は、総削り出しの一品生産ならではの個性として、ご理解いただけると幸いです。
一般的な商品だと、サンドブラスト加工などを施して加工痕を隠す事が多いのですが、FACTRONではそれをクラフト的な魅力ととらえ、ある程度残すことにしました。
角のエッジなどはすべて手作業で削り、ご使用に支障がないように整えています。

またこの商品は、手作業での製造工程が非常に多いメタルクラフト商品です。
大量生産品のように、全ての商品が全く同じ仕上がりにはならないこともご了承ください。

■素材
本体:ジュラルミンA2017削り出し
ネジ:ステンレススチール
<シングルモデル>
■大きさ(mm)、重さ
●シングル110
幅約32.5× 高さ約72.5× 厚み25.8(全て最大部)
重さ 約47.25g
●シングル500
幅約35.5× 高さ約73× 厚み29(全て最大部)
重さ 約54.5g
<ダブル>
■大きさ(mm)、重さ
幅約43× 高さ約90× 厚み29(全て最大部)
ジュラルミンモデル:重さ 約84.6g
スペシャルチタンモデル:重さ 約140.9g
<トリプル>
■大きさ(mm)、重さ
幅約43× 高さ約116.5× 厚み29(全て最大部)
重さ 約113.8g
※全ての寸法や重量は試作品の実寸です。改良により変更になる場合があります。

実行者紹介

FACTRONでは様々なプロジェクトを展開して、沢山のサポーター様に沢山の応援購入をいただいてまいりました。
皆様に本当に深く感謝申し上げます。

FACTRON ONLINE SHOP
デザインで ゆとりと ときめきを!
FACTRONの有限会社ファクタスデザインはプロダクトデザイン事務所です。
設立以来25年、腕時計や玩具、健康器具などの身の回り商品から、工場などで使用される、機械設備や検査機器などの商品企画やデザインを行ってきました。私どもがデザインに携わった商品や製品は、膨大な量になります。
創業から、デザインで世の中を幸せにしたいと考え現在に至ります。

2007年、オリジナルブランド「FACTRON」を立上げ、デザイン工房を設立し、工作機械を導入。完全オリジナルのメタル削り出しクリエイタープロダクツを企画製造販売しています。
ファクタスデザインは工業デザイン事務所でありながら、5軸マシニングセンターを所有する稀なデザイン事務所。ミニマムメーカーとして、プロダクトデザイン業界でも異彩を放っています。オリジナル商品企画、デザイン、設計、製造、パッケージデザイン、取説制作、WEB制作、販売まで、ほとんど自社で完結する、特殊能力に優れた専門集団です。
iPhone・スマホケース、カードケースやアクセサリー等、オンリーワンの価値観のある商品を企画デザインし、デザインフィロソフィーを持った商品を東京大田区のデザイン工房から世に送り出しています。
FACTRON ONLINE SHOP

FACTRONプロダクツの数々

ryu-makuake
2025.04.27
華魅の舞
2025.04.02
ayuminister
2025.03.22