arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

Makuake Store にて販売開始しました

Makuake応援購入品を受け取ったお客様から、嬉しいメッセージが届いています。
改めて、御礼申し上げます。

そして、早くもMakuakeStoreで商品が公開されました。
https://store.makuake.com/collections/espressivo

これはMakuake成功プロダクトのみが販売できるお店です。SDGsに積極的に取り組んでいると、Makuake側に認めていただき、「 #SDGs 」 タグが付与されています。

またその他、#つくり手に共感 #サスティナブル・エコロジー #光る職人技 #自慢したい・差をつける これらのタグも付与されました。この4つのタグは...

    ※応援購入するとコメントできます。

    発送完了しました

    長らくお待たせいたしましたが、本日、東京都内より商品を発送いたしました。
    地域によって発送からお手元に届くまで少々お時間がかかってしまう可能性もありますが、今しばらくお待ち頂けますと幸いです。
    品名には「MAKUAKE応援購入品」と記載しています。
    商品について何かお気づきの点がございましたら、下記メールアドレスまでご連絡くださいますよう、お願い致します。

    お問合せ窓口
    espressivo.f.a@gmail.com

    皆様に末長くお使いいただけますと幸いです。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。

    プロジェクト実行者 知地 貴美香

    • パンダ101

      商品受け取りました♪とても素敵です^ ^ これからも頑張ってください! 応援しています(^○^)

    ※応援購入するとコメントできます。

    フレームアレンジの制作

    1枚目の写真は、ハートローズとフォレストグリーンに使われている花材です。

    プリザーブドフラワーの魅力は、瑞々しい美しさ。
    ドライフラワーの魅力は、独特の風合い。
    どちらも本物の植物だからこその、リアルな質感を楽しめます。

    花も葉も実も、自然の物なので個体差があります。
    花の大きさ、花びらの枚数、枝の曲がり方…、それぞれの個性を見ながら、出来るだけサンプルと同じになるように、1つずつ制作しています。

    *フレーム内の炭部分は、光の当たり方によっては細かいキラキラするものが見えます。
    これは籾殻炭の成分であり、ラメなどは添加していないのでご承知おきくださいませ。

      ※応援購入するとコメントできます。

      ローズ缶の制作

      この写真は、ローズ缶の制作途中のもの。
      缶に収める前のバラ型の炭です。

      粒状の炭をそのまま使うと、表面のザラつきや色ムラが大きくなってしまいます。

      炭をたっぷりと使う、固める、バラの形に作る…
      従来にない商品の開発は大変でしたが、やり甲斐のある楽しい研究でもありました。
      このように商品として作ることができるのは、皆様の応援購入があってからこそ。とてもやり甲斐を感じています。(プロジェクトページにも記載しておりますが、製造上の特性により、小さな気泡が表面に現れています。陶器のようにツルツルには仕上がらないことをご承知おきください。)

      お届けまで、もうしばらくお待ちくださいませ。

      次は近日...

        ※応援購入するとコメントできます。

        お正月飾りに込めた思い

        お正月飾りは地域によって様々なものがありますが、豊作を願う稲作信仰から、稲穂や稲わらが使われていることが多くあります。

        昨年末にお正月飾りを作りましたが、これにも稲穂を使用しています。お米が古来から大切な物であたったことを感じると共に、籾殻の炭消臭剤プロジェクトを終えたばかりのタイミングで稲穂を扱うことに、より一層感慨深く思いました。

        古来の想いを受け継いで稲穂を使う一方で、珍しい花材としてバナナスティックや小麦も使っています。バナナスティックとは、このお正月飾りでは上部が輪になっている白い棒状のものです。

        日本のお正月飾りにバナナや小麦…何とも不思議な組み合わせですが、流木...

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト終了のご挨拶

          この度は「【籾殻炭の力を活用】フラワーデザイナーが手掛ける 美しいインテリア炭消臭剤」プロジェクトにご支援を賜わりまして、誠にありがとうございました。
          お陰様で本日18時をもちまして、60日間のプロジェクトを無事に終了致しました。

          期間中は21名の方々に応援購入をいただき、目標金額に対して147%を達することができました。誠に感謝申し上げます。
          これに甘んじることなく、更に気を引き締めて制作して参ります。

          リターン商品の配送は1月中を予定しております。発送の準備が整いましたら、改めてここにお知らせいたします。
          お忙しいところ恐縮ですが、引き続きご高配賜わりますよう、お願い申し...

            ※応援購入するとコメントできます。

            金属プレート

            フラワーフレームの下部分に付く、チャコール デオドライザーの金属プレートが仕上がりました。

            このような金属製品は簡単に量産出来るとイメージする方も多いかと思いますが、金属加工会社の方に、ロゴマークや文字の彫りの深さ調整や加工の工夫などしていただき、完成しました。

            プロジェクト前、試作品用の金属プレートが届いたときは、嬉しくてしばらく見入ってしまいました。今日は完成品がたくさん届きました。試作用と同じものではありますが、やはり嬉しく思います。

            プロジェクトは明後日まで。
            現段階で応援購入して下さった方々には、1月中の発送を予定しています。到着まで今しばらくお待ちください。
            ...

              ※応援購入するとコメントできます。

              BGMについて

              「魅せる炭消臭剤」Makuakeでのプロジェクトが、あと1週間になりました。
              今日は商品そのものではなく、商品動画のBGMについてお伝えしたいと思います。

              同じ物を見ても、同じストーリーを聞いても、聴こえてくる音によって、感情は大きく変わります。
              だからドラマや映画のBGMは大事。
              そして、それは商品紹介動画でも同じこと。

              espressivoのチャコール デオドライザー動画BGMは、商品コンセプトを基に作曲したオリジナル曲です。

              チャコール デオドライザーは、「不便や我慢を強いるばかりでない環境問題の解決が大事」という想いから生まれた商品なので、問題提起と答えを穏やか...

                ※応援購入するとコメントできます。

                豊作を祝う神事から思うこと

                伊勢神宮と猿田彦神社へ行って参りました。
                猿田彦神社では、毎年5月5日に御田祭という神事が行われます。桃山時代の衣装に身を包んだ侍えぼしや市女がさなどが、囃子方の奏でる音楽に合わせ、豊作や豊漁を願いを込めて田を植えていくそうです。
                ここで収穫した初米は、毎年11月23日に行われる新嘗祭で伊勢神宮へ奉納されるそうです。

                都市部で生活している人の多くは、お米はスーパーで買っています。お米売り場には、様々な品種の米が並び、更には白米だけでなく玄米・無洗米もあり、それらを選ぶのが当然の生活を送っています。

                しかし昔も今も、お米は農家さんが育てた大切な食料であることは変わりません。大切に...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  アロマフェスタで販売してきました

                  昨日は、公益財団法人 日本環境アロマ協会(AEAJ)が開催する、アロマフェスタ 東京が開催されました。
                  AEAJとは、会員数約5万人を擁する世界最大規模のアロマ団体です。
                  たくさんの香りのプロや愛好家が集う年1回のイベントで、3年ぶりの開催となりました。

                  espressivoでは様々なアロマ関連商品を販売し、紹介しました。
                  このプロジェクトのリターン商品のひとつにもなっているマスク&ファブリックスプレー2種を含め、香りのする商品は、どれも多くのお客様に「いい匂い!」とお褒めいただき、とても嬉しい経験をしました。

                  写真はオープン前の会場。
                  開場と同時に多くのお客様がいらっしゃ...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。