紅型バッグが出来上がりました
大変お待たせいたしました。
昨日、紅型バッグが全て届きました。
本日から発送いたします。
お店に取りにいらっしゃる方は、本日よりお渡しできますので、よろしくお願いいたします。
大変お待たせいたしました。
昨日、紅型バッグが全て届きました。
本日から発送いたします。
お店に取りにいらっしゃる方は、本日よりお渡しできますので、よろしくお願いいたします。
※応援購入するとコメントできます。
いよいよ今週の土曜日、7/30はあやせ染芸の工房見学、染め体験の実行日になります。
13時〜15時、2時間たっぷり「あやせ染芸」の世界を堪能できます。
応援購入された方は、今回来られなくても別な日の設定もありますので、ご連絡をお願いします。
何か、ご質問がある場合は、メッセージくださいませ。
よろしくお願いいたします。
※応援購入するとコメントできます。
先日、江戸紅型バッグ用の生地が染め上がりました。
今現在は、撥水加工の作業をしております。
今週中には、撥水加工の作業が終わり、バッグの加工に入ります。
ほとんどが手作業なので、時間が掛かっております。
予定の8月中には出来上がりますが、なるべく早くお手元に届けられるようにスピードアップしております。
もう少しお待ちくださいませ。
よろしくお願いいたします。
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
体験会の日程が、7月30日(土)13時〜15時に決まりました。
まだ、空きがありますので、ぜひご応募ください。
工房見学は、代表の鈴木さんが工程を全て説明してくださいます。
また、ハンカチ染め体験は、手取り足取り教えていただきながら、完成させることができます。
とても素敵な体験になると思います。
よろしくお願いいたします。
※応援購入するとコメントできます。
江戸紅型浴衣、小紋の配色ですが、②が反物の見本とモデルが着ている浴衣の配色が違うというご指摘がありました。
大変申し訳ございませんでした。
②の柄は、反物の見本のように黄色を入れる事も可能ですし、モデルが着ている浴衣のように黄色を入れずに染める事もできます。
全て注文を受けてから、1点ずつ染めるので希望に合わせて染める事が可能です。
②をご希望の場合は、モデルが着ている配色か、反物の見本の配色かが指定くださいませ。
よろしくお願いします。
※応援購入するとコメントできます。
プレスリリース発表しました。
https://www.atpress.ne.jp/news/310695
よろしくお願いします。
※応援購入するとコメントできます。
⑨の写真をアップします。
紅型だけど、割と大人しめに着られるのが、④と⑤です。
年代の幅が広く、江戸紅型の良さがよく出ていますね。
⑥はカラフルで柄にボリュームがありますので、背が高い人に似合いますね。
⑦は紫と黄色系の色が珍しい江戸紅型です。紫が好きな方にお勧めです。
⑧は藍染のような色合いが素敵ですね。藍色が好きな方にピッタリです。
⑨は、花柄と正方形のような柄が不思議な図案です。変わり柄が好きな方にお勧めです。
気になったら、ご相談くださいませ。
※応援購入するとコメントできます。
浴衣と小紋の柄見本⑥〜⑧をアップします。
※応援購入するとコメントできます。
浴衣と小紋の推奨柄④〜⑨の6柄が染め上がったので、写真をアップします。
浴衣と小紋は生地が違うだけで同じ色柄です。
現物は銀座メルサ2丁目店のきものティロワールにありますので、興味がある方は見にください。
もちろん①〜③も染め上がりがありますし、バッグの見本も5柄全てあります。
よろしくお願いいたします。
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?