【本プロジェクトはアンコールプロジェクト(*)です】
(*)アンコールプロジェクトとは、過去実施したプロジェクトが好評だった場合において、プロジェクト終了後から一般販売までに再び実施するプロジェクトを言います。










A4コンパクトサイズ。
あらゆる "すき間" に
万が一の安心を

コンパクトなポーチだから助手席のシートポケットにも収納OK

A4サイズは防災リュックにも入るサイズ感です

座席シートの下やダッシュボードなどちょっとしたすき間にも

「eco-fine PROTECT」とは?
災害時を想定基準に開発。
2つの異次元素材が叶えた
超コンパクト&ハイスペックな寝具



多機能な2素材だから
快適な機能を3層で実現。
2㎝の薄さでも暖かい

毛布や軽量パソコンより軽い。
高性能なのに驚異の800g

平均的なノートパソコンの重さは、おおよそ1〜2kg程度。軽量タイプでも約1kgが一般的ですが「eco-fine PROTECT」はなんと800g。
サイズはA4サイズ(13インチ)のPCと同じ大きさなのに、ずっと軽いんです。

「もう荷物を増やしたくない」
でも自分史上圧倒的な
防寒グッズを探している方に

寒空の下で子供のスポーツ観戦。ブランケットのように体に巻き付けて

車中泊やキャンプを楽しみたい人に

過酷な避難生活で睡眠を大切にしたい人に
TECHNOLOGY

外素材
アルミと糸のハイブリッド
当社独自のテクノロジー。
スーパー断熱45%以上
外生地に使われているのは、アルミ蒸着フィルムをスリットし糸と同時に織り上げたもの。半世紀にわたりカーテンを製造している当社が、約10年の歳月をかけて自社開発した特殊な布です。

遮熱45%以上、保温27%以上、UVカット85%以上、高いプライバシー性や通気性など、カーテン商材としては年間6万枚以上(2024年11月まで実績)売上げの実績を誇っています。
アルミだけど布。
冷気をシャットアウトし
体温を逃さず、ぽかぽか




しかも通気性抜群だから
寝具として快適。
特殊な構造のヒミツ
アウトドア用の寝袋は、マイナス15度近くでも体温を守れる、というような高い断熱機能が備わっている一方、汗ばむ感じが気になるという方も多くいます。
「eco-fineⓇ」は高断熱でありながらも抜群の通気性があるのが最大の魅力です。

「eco-fineⓇ」は、アルミ蒸着フィルムをスリットしたものとポリエステルの繊維、形状の異なる2つの糸を、同時に織り上げているため、アルミ糸の面で熱を反射しながら、筒状のポリ糸の隙間から空気を程よく通す、一見矛盾するような仕組みが成り立つのです。

上の検証は、3種類の生地の下から強い蒸気をあてた様子です。
一般的なアウトドア用寝袋は下からの蒸気を通していないのに対し、「eco-fine PROTECT」や毛布は、下からの蒸気が生地を通して上に立ちのぼっている様子がわかります。

中綿素材
まるで自己発電。
湿気を吸収して発熱する
吸湿発熱性の機能繊維
中綿には、帝人フロンティア株式会社の独自繊維「サンバーナー®10%混の不織布」を使用。高い吸湿能力をもった繊維がまわりの水蒸気を吸収するとき「吸着熱」 と呼ばれる熱を発生させます。

サンバーナーⓇは
吸放湿で蒸れにくく、
大きな吸湿発熱であたたか
サンバーナー®の機能は、湿度の高い春夏は吸放湿で蒸れにくく、湿度の低い秋冬は周りの水蒸気を吸湿発熱し、暖かくします。

夏は涼し気に、冬はより暖かく
オールシーズン快適
さらに、「efo-fine PROTECT」の内側の生地は、さらりとした肌にまとわりつきにくいポリエステル生地を採用。

長袖を着て使用する冬よりも、直接肌に触れて使用する夏の快適性を重視しました。
夏は外からの熱を遮断し、肌触りはさらりと。冬は体温の保温とサンバーナーⓇの吸湿発熱性をより大きく。
オールシーズン快適な商品を目指しています。
収納に力も時間もいらない。
”簡単に・早く・美しく"
ジップを閉めるだけで小さく圧縮

ふかふかのアウトドア用寝袋や布団はとにかく収納袋に入れるのが大変!
何度使ってもまたコンパクトな形に戻れるよう、圧縮ポーチを製作。ジップを閉じれば自然と圧縮され、およそ30秒あれば誰でも美しく収納できます。

自宅で何度も洗えて
何度も使える

ご自宅の洗濯機で丸洗いが可能です。
もともと余計な厚みがないので洗濯も楽々。
HOW TO USE
人数や環境に合わせてスタイルが変化。
寝袋・枕にもなる3WAYトリプル仕様


2セットなら家族4人分。
ジップ同士をつなげて2枚連結


2枚をつなげれば大きさも2倍。底冷え対策の特大敷きマットにもなります

リバーシブルファスナーなので
寝袋に入っても自分で開閉可能

収納ポーチが枕に。
タオルを入れて好みの高さに調整

収納袋は、あらかじめ枕としての汎用性を想定し、通気性が高くニオイがこもりにくいメッシュ生地を採用しています。

タオルや衣服などを入れてお好みの高さに調整すれば、なだらかな曲線が首元にフィットする1人分の枕として使えます。
DETAIL
本 体 h

【サイズ】W140cm×H180cm
【色】生地:シルバー
【素材】外生地:ポリエステル100%(エコファインⓇ) 中綿:合成繊維(サンバーナーⓇ)
内生地:ポリエステル100%
収納ポーチ


【色】ブラック
【素材】ポリエステル100%
ONE AND ONLY
優れた製品は優れた技術から。
アルミと糸のハイブリッド技術を
支える職人たち
エコファインⓇは、お菓子や冷凍食品の酸化防止用包装袋として使用されているアルミ蒸着フィルムをスリットして織り込んだ特殊な生地です。

厚さ12~14ミクロンのアルミ蒸着フィルムを幅0.3㎜にスリットしてタテ糸に、ポリエステルの繊維をヨコ糸に、形状の異なる2つの糸を、ねじれなく一定のテンションを保ちながら織り上げています。これには非常に高い技術を要し、「エコファインⓇ」は約10年の歳月をかけて開発した商品です。

また、縫製技術も、製品の品質や耐久性を大きく左右するもののひとつ。当社の縫製職人の技術レベルは非常に高く、常に厳しい品質基準のもとで製品化されています。


RECORD
「eco-fine」初プロジェクトは5,645,900円を達成!

当社が約10年かけて開発したアルミと糸のハイブリッドテキスタイル「エコファインⓇ」の車窓用サンシェードは5,645,900円、1,295人の応援をいただき、大変多くの喜びの声をいただいております!
今回はその第2弾となります。
WHY DO THIS?
防災備蓄になぜ寝具が必要なの?
私たちは災害の実体験から、防災備蓄の定番として寝具が必要だと考え本商品の開発に着手しました。
恐怖や慣れない環境で過ごす避難生活では、そもそも「眠る」こと自体がとても難しいケースが多い実態を知ったからです。

常備しやすく、持ち運びやすい
1年中睡眠を快適にするふわふわ寝具を

目指したのは、防災アルミシートのDNAを受け継いだ寝具。
アルミシートは圧倒的な保温性をもっている一方、当たり前ですが通気性はなく、寝具としての快適性は備わっていません。
また、破れやすく1度きりの使用ですし、避難所等では「カシャカシャ」という音が気になるなどのデメリットも多くあります。
これらをリカバリーしたのが「eco-fine PROTECT」なのです。
FOR GIFT
防災寝具を ”贈る” という選択。
大切に想う
おじいちゃんおばあちゃんに

避難生活において不安を少しでも解消してあげたいのは、災害弱者といわれるお年寄りです。
慣れない環境に不安や辛さを感じる方が多く、毎日少しでも寝られるようにすることが、生きることにつながるといっても過言ではありません。
備えにあまり積極的ではないおじいちゃんおばあちゃんでも、軽くて小さいeco-finePROTECTなら、普段からバッグや車内のすき間に忍ばせておくだけ。
ぜひ大切な家族を守る贈り物としてもご検討ください。
ABOUT
地震、台風、大雪、津波…。
災害は、外出時にも起きる
忘れもしない平成30年2月、私たちの地元福井では37年ぶりとなる積雪130㎝を超える豪雪となり、本社工場のすぐ近くの国道8号線では、1500台もの車が立ち往生となりました。

吹雪の中、一酸化中毒の危険性からエンジンもかけられない状況で、多くの方が数日間にわたって極寒の車内で過ごすことを余儀なくされたのです。
「自分と家族を守るものは、常に持ち歩かなければならない」
そんな思いを強くした出来事でした。
登山用の寝袋のように、ー20℃でも命を守る、というほどの極端なハイスペックを求めない代わりに、雪国の暮らしの範囲で非常に暖かく、夏は涼しく、できるだけ軽くてコンパクトなものにこだわって商品を開発しました。
あらゆる生活導線の ”すき間” に、「eco-fine PROTECT」を採り入れていただけたら幸いです。

カーテンの製造・販売
株式会社カズマ
〒910-0123 福井市八重巻町105
tnohito
2025.04.26
しゅしゅまる
2025.04.24
marumarusaan
2025.04.18