arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

モニター募集してテストしております

毎度ありがとうございます。
フルークフォレストです。

プロジェクトも早いもんで残り20日を切りました。

SNSやらみんカラやらで色々アピールしておりますが、まだまだドラレコのバックアップ電源というものが認知されておらず、こんなもんあるんだぁ。
という反応が多いです。
逆に言うのとまだまだ伸びしろがあるということで、是非ご検討いただき、ご近所さんお誘いあわせの上、応援購入をお願いします。

当社ではもちろん、製品評価や耐久テストなど行っております。
旧型やDRB-05Bをお持ちの方で当社にお問い合わせをしたことがある方はご存知かと思いますが、このアイテムの仕事をしていると...

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    まだ期間中ですが、入荷になりました!

    毎度ありがとうございます。
    フルークフォレストです。

    本日3月27日ですが、黄砂凄いです。
    空が全体的に濁ってる感じがしますし、駐車中のフロントガラスには1日で砂で白く見ずらいガラスになってます。
    ご紹介するにはちょっと遅いのですが、黄砂まえにコーティングをお勧めします。
    https://www.makuake.com/project/smartwon/
    過去に実施したコーティング剤ですが、施工直後は挑撥水ですが、その後、微撥水が長期間続きます。
    この微撥水がいい仕事します。
    長く使うとじわじわと良さが分かってくるコーティング剤です。

    さて、
    ドライブレコーダー用バ...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      間もなく入荷になります

      毎度ありがとうございます。
      フルークフォレストです。

      昨晩、凄い勢いで雹が降ってきましたが、車が野ざらしなのでボディが凹むんじゃないかと心配でした。
      ドラレコで駐車監視しているので後で動画を確認したのですが、恐ろしい音と氷の粒がボンネットに弾け飛んでました。

      聞くところによると大粒でなければですが、ボディは意外と柔らかいので凹まないのですが、窓枠が薄いの凹むことがあるそうです。
      いずれにしても修理代は高額ですが、こればっかりは防ぎようがないですね。

      駐車監視はそんな映像も録れてます。

      さて、DRB-24Bは今月末頃には入荷となります。

      生産直前まで調整が続き...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        ヒューズの話

        毎度ありがとうございます。

        今朝の急な降雪はビックリしました。
        当社の事務所がある埼玉県上尾市は急に大粒の雪が降り始めて一気に積もった感じです。
        午前中に止んだかと思えば、急に天候が回復して暑いくらいでした。

        雪道に限らず、車間を多めにとって走行しましょうね。

        さて、バックアップ電源ですが、Makuakeプロジェクトにて販売するときは必ずACアダプターと直結ケーブルをオプション販売させていただいております。

        是非、専用品を使ってください。

        特にACアダプターは他社の市販品を使うと充電できない場合があります。

        また、家庭用100Vで充電しても充電ができない...

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクトの裏話

          赤いスイッチ。思えば結構便利

          毎度ありがとうございます。

          フルークフォレストです。

          今日は寒いですねぇ。

          この時期はこんな感じの天気が続くのは仕方ありませんね。
          暑い、寒いを繰り返すから当社のMakuakeプロジェクトも夏物、冬物が同時進行してしまいました。
          どちらも逸品ですので是非ご検討ください。
          夏物:ドライクーラー
          https://www.makuake.com/project/eco5000/

          冬物:グラフェンパウダーシート
          https://www.makuake.com/project/vividlab01/

          さて、バックアップ電源ですが、生産が終了して只今輸送中です。

          そのDRB-24Bですが、赤い...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクトの裏話

            バッテリーの寿命について

            毎度ありがとうございます。
            フルークフォレストです。

            なんだか、もう春の陽気といった感じで土曜日は雪だったんですがね。

            寒暖差で体調崩さないようお気を付けください。

            さて、時々質問が来る内蔵バッテリーについてお話します。

            まずは簡単に説明。

            内蔵バッテリーの交換はお客様ではできません。
            交換の場合は有償修理扱いとなります。

            バッテリーの寿命についてはそう簡単にへこたれません。

            今のところ、交換依頼は来ておらず、2年以上は性能を維持しているかと思います。
            もちろん、2年でダメになることも無いと思います。

            ですので、購入前、導入前からあまりバッ...

            • Hiroyuki Fukuma

              二個購入させていただきました。 気になるのが、スイッチをOFFにしている状態の自己放電がどのくらいか、ONの状態で、過放電にならないか 3カ月に一度乗るような車もありまして、その時に、スイッチをオフにしていても、過放電になり、寿命を縮めることにならないか また、数日カメラONの状態で、バッテリーを使い切った時や、そのあと過放電にならないかを心配しております 車が3台あり、色々な使い方をしております。

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクトの裏話

            改めて連結機能について

            毎度ありがとうございます。
            フルークフォレストです。

            本日3月7日。当社の地域は朝から恐ろしいほどの風が吹いております。
            もともと風の強い地域なのと、車が多い地域なので商業施設の駐車場などに駐車すると風の影響でドアパンチされることが多いです。
            「あ、ゴメンねぇ~」って感じで気にしない方はそのまま去っていく方もいらっしゃるので駐車中のドラレコ録画は必要です。

            さて、連結機能についてご解説です。

            旧型のDRB-24Aと新型のDRB-24Bは連結可能です。

            短時間タイプのDRB-05Bと新旧DRB-24A/Bは連結できません。

            他社製で非常に似た形のモデルをお使いの方の場合ですが、
            原理上...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              現在生産中

              毎度ありがとうございます。
              フルークフォレストです。

              本日3月3日 事務所のある埼玉県の外は雪が降っております!
              凍る前に早めに帰ろうとは思いますが、DRB-24Bの生産が始まっておりますのでちょっとレポート。

              本製品はバッテリー製品ということもあって当然、全数検査です。

              充放電テストを行ってから梱包、発送となります。

              今のところ、前機器のDRB-24Aは不良率はほぼゼロとなっておりますので今回も慎重に生産しております。

              是非、応援購入をよろしくお願いいたします。

              毎回のお願いですが、活動レポートをご覧いただきましたら、イイねをお願いします。

              今日...

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクトの裏話

                150℃パーツについて

                毎度ありがとうございます。
                フルークフォレストです。
                今日はだいぶ暖かいですねぇ。
                このまま3月下旬位から急に暑くなって春が無いまま夏になっちゃうんでしょうかね。

                さて、その夏ですが、昨今の夏の気温は異常で車内温度も以前とは比べものにならない位高温になっています。

                今回もマニアックな活レポです。

                今のところ、以前から私が製作したバックアップ電源は温度的には十分耐えられる仕様になっています。

                旧型のDRB-24AもDRB-05Bも問題ありません。

                しかしながら、周囲温度が上昇したまま充放電を行うと自己発熱があって、想像以上に機器が熱くなります。

                夏場の車...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクト進捗

                  新機能のご説明【充電時間】

                  毎度ありがとうございます。
                  フルークフォレストです。

                  ドラレコ用バックアップ電源、長時間用のプロジェクトを実施中です。

                  既に当社のDRB-24Aを持たれるいる方もいらっしゃるかとは思いますが、機能追加、変更になった部分を紹介します。

                  その前に、よくあるご質問で、DRB-24Aと連結可能かと聞かれておりますが、もちろん可能です。

                  DRB-24Aの取説にもありますが、連結すると親機、子機となりますので、親機を今回の新型DRB-24Bにしていただくと充電時間は短縮できます。

                  さて、その充電時間の短縮についてご説明します。

                  従来品は安全対策のために車両バッテリー電...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。